• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#

らくたろうのブログ一覧

2012年02月20日 イイね!

スタイリッシュに飢狼伝説

2/19は。

お宮スポール  「グンマde雪道の集い」でした。
(昨年は雪不足により中止。)


近々、207を使う予定があるので手元の車両を207に入れ替え。
そのため、金曜夜にフクシマにいましたが、日曜の集いに向け、koi-d氏が土曜に群馬入りするとの情報を入手。

それならば、と土曜に、207Styleでフクシマからグンマへ合流。

せっかくということで。





何かを勘違いした観光客のように?何もないマイナス7度の榛名湖に行ったり。





某漫画で有名な場所でベタな写真を撮ってみたり。




何故かスタート地点でウオッシャー液を入れ替え始める気合満々なkoi-d氏がいたり。


で。結局凍結路な榛名をすごすごと下山したり。


なんだかグダグダな一日目は終わり、翌日のメイン、雪道の集い。



雪に飢えた狼たち?いや、集結。



左から

・C2 S1600 (SはSuper の略)
・206 S1400 (SはStyleの略)
・207 S1400 (Sは・・・)


さっそく有名な群馬の雪道に向かいます。




雪道の拠点の格納庫に入りました。

さぁ、雪道です。

ステキな雪道でしたので記念に撮ってみました。



午前最後の走行です。
照りつける太陽のせいでアスファルトが出たり、表面が解けてチュルチュルになってたりと最後のほうはもう大変でした。
たどたどしいのは207での雪道が今回が初めてだったからです><


と、途中、さか号にアクシデントがあった模様。

・・・続きはWebで!


とまぁ、なんと、207 Styleでは初のスポーツ走行、というか、雪道も初めてだったワケですが、予想以上に楽しく走れました!

2ペダルマニュアルだからといって特に何も不具合と言うか不自由はなかったです。
(1速~3速までしか使ってませんが)
特にアンダーでもなくニュートラル傾向なので素直な動きでした。StyleはESPなんて高機能な装備がないので何かが介入する、ということもないです。
もちろんデフも入ってないですが、オープンデフでもめっちゃ楽しめましたよ!
足も跳ねないし、いい感じ。

本人的にはIRCのモンテカルロ気分~♪

106とはまた違う楽しさのある207Styleですが、いずれはこのマシンがメインになる運命。
(と、受け入れがたいが宣言されてしまっているのです)

106の機敏な動きのドライビングからこのStyleに見合ったドライビングもまた考えていかなきゃいけないのですが、なんかワクワクしてしまいます。

koi-dさんのStyleとStyle同士で走れたのも良い記念ですね。

さかさんきっとパワーアップして帰ってきてくれることでしょう。

ということで。

5月ぐらいまでは207でうろちょろしますので宜しくおねがいします~。




余談:

出かける間際。奥さんに

「絶対ぶつけないでね!!」

と言われました・・・

106では言われたことないのに。差別だ・・・orz

Posted at 2012/02/20 23:25:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 207ドライブ | 日記
2011年07月19日 イイね!

週末記録。

記録。







土曜日。



都留うどん。(肉月見):\650

<<記録>>
うどん、というより、すいとんに近いかも。とっても太くてなが~い麺です。





日曜日。


たくさん集まったあんぱん会。:priceless


<<記録>>
覚えた言葉。

「やわらかC2」
「悪循環」





月曜日。


新幹線で名古屋。
たまたま入ったディスカウントなお店で\175。カッチョイイ。

<<記録>>
帰路ののぞみが大混雑で、こだまに初めて乗車。
やっぱ名古屋はクルマでのんびり行きたひ。


Posted at 2011/07/19 21:22:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 207ドライブ | 日記
2011年07月10日 イイね!

お天道様に負けないぐらいアツイクルマ

お天道様に負けないぐらいアツイクルマ7/9は大黒にてにゃんぱらりんさんの壮行会オフ!でした。

にゃんぱらさんはRS200で登場!
カッシーさんは紅いメガーヌカップカー!


ラリー好きにはたまりません、RS200・・・
ぐるっぽ・べー(koi-dさん風)ですよ!


あのシーンが思い浮かびます。

「幻のプロトとれっきとしたホモロゲマシンの差を見せてやる!」

(↑ なんかちがう)


カッシーさんのカップカー。
こちらも言葉が出ません。完全にレーシングカーですね。
ご本人、相当暑そうでしたが大丈夫だったのでしょうか><


にゃんぱらさん、東の地でのお仕事お疲れ様でした!またイベントで!
りんだぁさん、企画おつかれさまでした~。


いちおうふぁおとぎゃら。


そして本日、お宮。
まぁ、表参道の件があったのでダメモトで行ったんですが、ヌヴォラーさんとお会いできました。




暑さでやられていたせいか、自分のクルマ、切れてるし(笑
黄色いエリーゼはヌヴォラーさんのお友達のおクルマです。

なんと、自分の隣のVWのバスはサンナナワーゲンさんだったことが、後ほど発覚。
ビートルじゃないので知らない方だとばかり。失礼しました。

さかさんが登場予告していたんですが、現れる前にタイムアップなので帰ってきました。

さかさん、お宮は7時開始じゃないと暑さでヤラれちまうぜ!
来週は定時で待ってるよ!(爆)


なんだかんだでアツイ週末でした。



Posted at 2011/07/10 19:09:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 207ドライブ | 日記
2011年07月03日 イイね!

T-YAMA ~普通の乗用車が行く~

T-YAMA ~普通の乗用車が行く~kiku-さんがT-YAMAにリベンジに行くということで早朝ドライブへ~。

もう、7時過ぎたら人間の方が日差しでタレますね。


久々にお会いできたサンセリさん、
初めてお会いしたNAXさん。



T-YAMAに行くたびにお友達が増えるので毎回楽しみが増えます。



T-YAMAでお会いした皆さん、お疲れ様でした!

今日はClioさんから「乗用車」という称号を得ました!


・・・

喜んでいいのかな。


ふぉとぎゃら
Posted at 2011/07/03 16:40:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | 207ドライブ | 日記
2011年06月13日 イイね!

フレフレ幕張参加~207初イベント

フレフレ幕張参加~207初イベントイオン幕張で開催されたフレフレ幕張に参加してきました!

← すげーーー











納車後初めてのイベントとなります♪


って、先週、らくたろうに次マシンが配備されました。
クルマはプジョー207 Style 1.4 RMT

クルマは愛車紹介にて。

なーんでこのクルマなの???というのは後日、改めてアップすることにします。
(長くなりそうだし(笑))


今回はフレフレ幕張の日記を・・・


実は、駐車場が空くのが8時だと思い込んでいたワタシ。

早めにこっそり行って、皆を驚かせようと思ったものの、見事に駐車場は8時半オープン。

入場待ちのフレンチカーの列に並んだら、見事に後ろのクルマが




あーあ。よりによって(笑)


入場待ちのクルマを拝見していると、開場時間。
入場して、まったりしたのち、お友達の皆さんと合流。

イツモノヤツラはもちろん、あんぱん会の皆さんともお久しぶりです。
RUFIOさんご夫妻にもお会いできて良かった!
カッシーさん、今度、カップの方見せてくださいYo!

そして。



207先輩のHFさんの赤いSW GTi。
奥には見慣れた106が!元気そうで良かった♪


さまざまなフレンチカーを楽しみ、油っこい朝食のひと時を楽しみ(汗)、ステキな日曜の午前、そして、
記念すべき新しいカーライフ、207 Styleとの第一歩を踏み出すことができました。

フレフレの皆さん(特に主催の皆さま)、お疲れ様でした&ありがとうございました。


そして、koi-d氏のばけらった号。
見納めとのことで、ちゃんと見納めが出来て良かった!

ばけらった号にはいろいろお世話になったなぁ。
自走で帰れなかったときとか・・・千葉のラリー応援にいって寒くて泣きそうだったこととか・・・
オープンカーってああいう走らせ方もできるのかって新鮮でもありました。
次のオーナーさんも可愛がってくれるといいですね。



Posted at 2011/06/13 22:00:57 | コメント(22) | トラックバック(0) | 207ドライブ | 日記

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation