• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#

らくたろうのブログ一覧

2012年07月02日 イイね!

今度は日本を思いっきり楽しんでみよう

今度は日本を思いっきり楽しんでみようついにこの日が来たか、という感じでした。










先日の南信州ラリー後に、諸々の問題が発生した106。
今年末が車検なので、何とか延命させて新城ラリーまでは、と思っていたのですが、その直後にまたトラブルが出ました。

結局、主治医とも何度も相談をしたのですが、ラリーに出るにはやはりそれなりに直さないとだめだし、今回直すのであれば、今年末の車検を通さないと勿体無いし。
だからといって、今の状態じゃ、今後2年間で何が起きるかは分からない。
それなりに直すとなるともう一台車が買えちゃう話になり、さすがにオクサマからは106の維持はNGとなりました。


遅かれ早かれいつかは、と思っていたんですが、案外突然でした。

本当は


「いろいろありましたけど、106続投です!!」

と言えればどんなに素敵だったことか。

106は好きだけど、好きな車で好きなラリーが出来ないのはもっとつらい。

そんな時にまいこんだのがCJ4AのRSのハナシ。


CJは嫌いじゃないし、スゴク乗ってみたかった。
でも、そこでスゴク悩んだことがあります。

みんカラでフレンチ中心の活動、フレンチのお友達がたくさん、ということがあり、
国産に乗り換えたら、フレンチのお友達との繋がりがなくなっちゃうんじゃないかと。


1ヶ月近く悩んだ果てに出した結論は


それでもやはり、納得いくまで思い切り走りたい


それだけでした。

フレンチでのラリー車作成も考えましたが、コストを下げてその分たくさんイベントに出たいという目的から離れてしまう。

また時間もかかるので、どうしても今年中に出たいラリーに間に合わない。

また、コストの面もさることながら、一番の大きい理由、というか目的は


この時代の日本のホットハッチを思い切り楽しみたい

というものでした。

Saxo、106、とこの時代のホットハッチを思い切り楽しんできた。
ならば、今度は同じ年代の日本のホットハッチも楽しみたい。
もう、こんな日本車は出ないでしょう、確実に。


オクサマからの言葉も

「もうこんなクルマに二度と乗れないかもよ?とことんやってみたら?」


もしかすると別な意味かもしれませんが(笑)、今回はこの言葉に甘んじてみよう。
いつもごめんなさい、奥さま。

正直、ラリーでの上位狙いとかよりも、とにかく、舗装でもダートでも雪でもなんでもがむしゃらにたっくさん走ってみたい。

ありがとう、そしてもっと一緒に走れなくてごめん、106。
なんかドラマみたいな台詞になっちゃうけど、もっと早く出会っていたかったなぁ・・・・

これからヨロシクCJ。

どうやったら106と同じぐらい、いやそれ以上に親密な関係になれるか。
いまからワクワクしています。


最後に、106、フレンチのお友達の皆さま、ドン引きな乗換えかもしれませんが(笑)、クルマとの付き合い方、接し方は今までと変わりません。
また今までと同じようにお付き合いいただければ幸いです。

今後ともヨロシクお願い致します。





P.S
336さん、106でオチムシャーを続けられずごめんなさいm(_ _)m



(追記)



↑ 以前、106の納車祝いでイツモノヤツラにもらったもの。
予知されていた模様(笑)





Posted at 2012/07/02 21:40:36 | コメント(34) | トラックバック(0) | みらげ その他 | 日記

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation