• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#

らくたろうのブログ一覧

2012年07月15日 イイね!

ファーストコンタクト。

ファーストコンタクト。MRC 「Curry Rally」に参加してきました!










実はミラージュ、スポーツ走行は初めて。

納車後はお宮と、普段の買い物のサ〇ィへの往復のみの毎日でしたがようやく、シェイクダウン?を叶えることができました。

思いっきり楽しむぞーと決めたからにはまずはダートからでしょう!

ということで。

ダートは2年ぶり。
丸和は6年ぶり。
ミラージュではダートは初めて。

いやー、ワクワクして眠れませんした^^;;


丸和のコンディションは、前夜までの雨で、ウエットダート、しかも一番奥の「象の鼻」コーナーが水没。
当初よりのショートコースですが、ウエットダートも初めてだったのでとてもワクワクウキウキしながら楽しんできました。


とりあえず、午前、ダートの走り方を思い出して、106のクセをいったんリセットして・・・
とりあえずあーでもない、こーでもないと走ってみたり。


そんなこんなで午前のSS計測開始。

スタート待ちしてて、赤い車が見えて、あ、さか号が今走ってるんだーと思ったら。

直後に、中断。

まさか?



・・
・・・


まぁ何があったのかはご本人のブログで

ということで、さか号をショップまで護衛するための、午前の部で離脱。





はつばる奈良からいらしてた、ケタルさんとも、また丸和での再会を誓い(笑)、お別れ。
ダートを走る106はやっぱりカッコイイ!



とりあえず、ショップでさか号の最低限の処置をしてもらい、その後はファミレスで反省会。
大変だったと思うけど、ガンガンいこうぜ!



で。
結局シェイクダウン的にはどうだったのかというと。

苦戦したのは、今までの106での2wayのデフとクセが違くて。
ウチのミラージュは1.5WAYなんですよね。

なんだかんだ試してようやく姿勢の作り方は分かった感じです。

あと、早急な今後の課題としては、エンジン特性をうまく使うアクセルワーク・・・

低速トルクもりもりな106からすると下がスッカラカンのMIVECエンジン。

特に、今回のウエットダートのような低μ路ではどうトラクションをかければいいのか悩み中で・・・


あまりにも下トルクが細いんで、今頃エンジン特性調べたら、最大トルクは7,000rpm。
最大出力は7.750rpm。

つまり最大トルクと最大パワーが近いエンジンなのですが、今回のようなずるずる路面だと
どうすれば良かったのだろうか。

5,000-6,000ぐらいキープを心がけて早めのシフトアップとかで良かったのかなァ。

なんか、無駄に空転ばかりしててトラクションを掛けられず、せっかくのパワーが生かしきれてなかった、というのが反省点。アクセルワークも今まで以上に気をつけないとダメみたいです・・・


二つ目はアシのセッティング。
ウチのはTEINのTYPE GRAVELってやつが入ってて、減衰力が16段調整できます。
今回は様子見で、真ん中の8で走ったんだけど、丸和みたいなフラットダートだったらもっと堅めでよかったのかも。

まぁ、エンジン特性もアシのハナシももっといろいろ試さないとクセがつかめないので、ガンガン走らないと。

でも、クルマのクセを見るには低μ路がいいですね。
個人的にダートが好きってのもあるんですけど。

でも、ひっさびさにダート、しかも丸和を走れて楽しかったです。
ぶっちゃけ、途中から走るのがただただ楽しくて、セッティングとか分析とか忘れて無我夢中で走っちゃいました^^;;

野沢も走るぞぉ!

主催のグル万さん、参加された皆さん、お疲れ様でした!





↑写真、ありがとうございますm(_ _)m >グル万さん



Posted at 2012/07/15 23:07:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | みらげ_ドライブ♪ | 日記

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation