• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#

らくたろうのブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

いつか来た道

いつか来た道最近、忙しさのせいか疲労気味・・・
今日はのんびり過ごすことにしました。

自分がリフレッシュする場所、それはお気に入りの道ですよねぇ。
最近フクシマ⇔トウキョウ間の『長距離巡航ベコ』になってしまっている赤べこ号で気持ちよく故郷のドライブ。

昔、学生・社会人一年の頃通ってた道に懐かしんで行ってみました。

まずはこちら。



ラリー気分で毎週通ってたダート林道。といっても大分舗装化が進んでました。
フラットで整備されて走りやすい道です。
もちろん、赤べこちゃんはラジアルですし、ガードもないのでのんびり走行でしたが、やっぱり自分は舗装よりダートが好きっぽい@@
よく、携帯コンロとコーヒーもって清水のある林道でコーヒー飲みに行ったりしてました。また始めよう~。

次の林道に向かう間にはこんな道も通ります。



菜の花満開~。水芭蕉の湿原もあるんですが水芭蕉は終わってました。


そして



こんな道から




こんな道に。
ここは舗装です。ヤビツみたいな細い~セクションもあれば、2車線の箇所、
勾配のきつい場所、目まぐるしく変ります。

ってな具合に林道めぐり。
たくさん他にもお気に入りがあるのですがまたの機会に。

↑のような写真でご飯3杯いける人はフクスマぜひ来て下さいw


せっかく地元に居るのでいろいろ行ってみなきゃ・・・
あぁ、ラリータイヤで道を気にせず思いっきり走りターイ。

こういう道走るならやっぱり泥除け欲しいですね。赤のEVAシートなら余ってるのですが、赤い車には何色が合いますかね~?


P.S
4/1にオイル交換したばかりなのに5000kmオーバーしたのでオイル交換しました。
赤べこ号酷使しすぎか?!
オイルは意表ついてHONDA純正の上位グレードの5W-40に。
メーカー純正品ってどうなんだろと思ったのと、特価なのでお試し。
これがなかなかいい感じです。さすがHONDA。
前回のQUAKERが重いだけだったのに比べると、レスポンスいいし何より高回転の上がりと音がなめらか。久々にオイル交換して( ̄ー ̄)ニヤリしました。
あとはどんだけこの効果が続くかですね~。定価\7,700のが\4,300ぐらいでした。
定価で買うほどの性能ではないでしょうけど、この値段だったらイイっすよ!

Posted at 2009/05/10 21:32:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | サクソ_ドライブ♪ | 日記

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation