• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#

らくたろうのブログ一覧

2010年06月08日 イイね!

濃い~週末

濃い~週末土日のできごと。


休日遊びすぎて即日アップできない今日この頃 (゚∀゚)







●土曜日


クルマが退院するので主治医のところへ。

シフト抜けとガタのためシフトロッドの修理と、それに伴い、ミッションを降ろすことになったのでついでにクラッチ交換をお願いしていました。
あと、SuGiさんに譲っていただいたOMP製のアンダーガード装着。



↑こんな感じ。フロントメンバーより後ろなのでふつーに外からみても見えませんw
ターマック用の簡易ガード、フラットダートならいけるかな?って感じですね。
ステー4箇所は車体側に溶接なので、同じ車種に乗り換えても移植できない欠点(爆)


お店では、やっぱりGun-megaさんが何やらごそごそワルダクミ作業中。
ヂツは店員ではないのかと疑念w


●日曜日

約一年ぶりの、お山の朝駆けへ。
お天気もよく、早朝の山の上はすがすがしい~。

そこで初対面の黒saxo乗りのはうもんさん。
昨年の伊豆以来の、若武者コンビ、秋風さんとサンセリさん。

147のHABOさんやデルタのおぬまさん。
ビートの銀さん、そしてお山では久しぶりのClioさんw

早速、黒SAXOのはうもんさんとランデブー・・・だったのですが、走り出してすぐに、異常、というか、
低速でもリアが流れまくり。
これは絶対バースト!と思い、即リタイア。

早朝のお山のPでせっせとタイヤ交換TT
油圧ジャッキとRAKUARO印のクロスレンチを宣伝できたからOKとしますw

クルマ談義に花を咲かせ、思い思いに走ったり。
今回はウワサの、銀カフェを初体験!銀さんがその場で挽きたてのコーヒーを入れてくださいました。
クルマ仲間と飲む挽きたてコーヒー、なんて贅沢な時間!

それにしても、若武者さんは伸びしろがあっていなってつくづく感じました。
自分ももうおじさんなんだなと実感(爆)


いろいろあったお山をあとにして、パンク修理のため帰宅。
表面から釘が刺さってたので修理できると思いきや、刺さった釘の先端が、サイドウオールに突き抜けて・・・


↑こんな感じでしたので修復不可能で、結局、2日連続で主治医のショップへ、タイヤ組み換えTT

そこで、2日連続でいらしてたGun-megaさんがパンクしたタイヤをチェンジャーで外してくださいました。
疑惑が確信に変わった瞬間でした(爆)
(Gun-megaさん、ありがとうございます)

クルマ漬けでしたが濃い週末でした。
お山の皆さん、ありがとうございました。

フォトギャラ

Posted at 2010/06/08 21:28:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | サクソ_ドライブ♪ | 日記

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
2021222324 2526
27 282930   

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation