• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#

らくたろうのブログ一覧

2012年01月16日 イイね!

アイドリングストップ

アイドリングストップ本日は残業時間が休日に化けた寂しい日。

平日に出来ることをやっちまえと、免許更新へ。
神奈川に越してきて初めての更新なので初の二俣川。

平日でもPは順番待ちのようでしたが、たまたま通りかかった並んでないPでよいタイミングで出庫したのですんなり入れました。


その帰り。
突然、青べこ号がアイドリングストップを習得したようです。

信号待ちでぷしゅーん。

再始動→約30秒→ぷしゅーん。

あー。ウチにもついに。
106ノリの諸先輩方の整備手帳に高確率ででてくるエンジンストール・・・

帰宅後、先輩方の整備手帳を徘徊し、お勉強。

で。

とりあえず、

アイドルステッパモーターを洗浄して、

コネクタの端子に接点復活材を吹きかけて、

キャブレータークリーナをスロットルから注入して、

車両購入してから一回もあけてなかったプラグを見てみる。

で、ついてたプラグを調べてみると、NGKの\500ぐらいの一般プラグ。

何がついてるのか分らんけど調子いいからいいや~なんて使ってたけど。
こんな鈍感なオーナーじゃ何入れても同じですネェ(゚∀゚)

一般プラグであんなに酷使しても大丈夫なのですね。さすがNGK。

でも流石にギャップも広がってたんで、おさがりのイリジウム7番と交換。


さぁ、テスト走行~。奥さんの職場までお迎え~。

で。結果はバッチリ。

エンストも一回も起きなかったし。
それどころか、ゼッコーチョウ!
ビュンビュン回るようになりますた。音も少し勇ましくなったような。


災い転じて福と成すとはまさにこのことなのでしょうか♪

(というか、何かが起きてから整備してるようじゃダメダヨ と言うコトデスネ)


ちょっと嬉しくて連続なのにブログ投稿してしまいました。


一喜一憂できる(?)のもこのクルマの良いところ(?)なんですかね。


でもでもでも

あっさり、またストールが気まぐれで(?)再発するような気がしてならない疑心暗鬼ならくたろうでした。


で、やっぱり免許証の写真は、悪人面っぽくて今回もガッカリ。
Posted at 2012/01/16 20:36:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 106トラブル | 日記

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
8 91011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation