• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#

らくたろうのブログ一覧

2012年08月05日 イイね!

MRC マイクロラリー 参加♪

MRC マイクロラリー 参加♪← S1600な3台。カッコイイぞ。









MRCのマイクロラリーに参加してきました。

見学は何回も行ってるんですが、ドラパレを走るのは初めて♪





↑初のランプポッド装着で、正装での走行♪



いろんな方の助手席は体験しているので難しいというのを覚悟で挑んだわけですが、
想像以上の手強さ~。

で、色々練習しようと思ったんですが。
午前のSS終了時点で




これですよ。

先週のラリーのときのタイヤのまま挑んだんですが、トレッド剥離。
こんなの始めて見ましたよ。
最後のSSだけタイムがガクッと落ちたんでなんでかなァと思ってたんですけどね(汗

ラリータイヤ自体は納車時に付いてた2009年製。
サイドウオールとブロックの境界にうっすらヒビが入ってたんですが、こんなことになるとは。

先週のラリー本番中に起きなかったのが救い。

結局、他のタイヤも同じ製造年だし、保管状態もダメージも同じと思われるので、ここでリタイヤを決意。




で、結局悩みが解決しないまま。


【悩み】



ミラージュのエンジン特性とギア守備上、バックストレッチしか2速を使えない。。。
ほぼ1速なんですが、2回目のワイドヘアピン~センターストレッチが、1速吹けきってしまい、といっても2速にあげたらすぐIron cornerなので、ワイドヘアピンからずっと結局1速レブ付近でパーシャルで我慢の子状態。

すんごくもどかしい~。こういう場合どうすればいいのか分からない・・・。
ここでロスしてる気がする・・・

いっそのことセンターストレッチで2速にあげてゴールまで2速パーシャルで抜けた方が
良かったのか?ともおもったんですが試せず終いでした。
(多分、2速のパワーバンドから外れてしまうんですよねぇ。)


後はラリータイヤを低速コーナーでどう使うかですかね??

ラリータイヤって初期応答性がスゴク悪いんで早めに向き変えなきゃだめなんですが、
ある程度速度が出てりゃ勢いで変えられるんですが、フィニッシュラインの直前の右コーナーとかはスピードも出てないし変え辛いんですよ。
ここは結局、最後まで納得いく曲がり方が出来ませんでした。

Mt,NASUコーナーとかはすっごく楽しく曲がれたけど。

ラリータイヤでジムカーナ、かなり難しいけど練習になるかも。

結局走り込みが出来なかったんで、コソ錬行くしかないかなぁ。

でも、そんときはラジアルで何秒までいけるか試したいナァ。

なんか、もやっと感が残ったけど、みんながドラパレにアツクなる理由が分かった気がします。

koi-dさん vs  さか氏のあつ~い勝負も見れたし、また那須でケタルさんにも再会できたし、はうもんさんにもお会いできて、楽しい一日でした!
すいふとぱんださんと国産勢ガンバロウと誓ったのに、無念に討ち死にしていまい申し訳ない感じです(^^;;)

参加者の皆さま、グル万さん、お疲れ様でした~!



↓走行中の写真、さかさんありがたう。



Posted at 2012/08/05 22:53:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation