• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#

らくたろうのブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

シュウマツ備忘録

シュウマツ備忘録最近、イベントのときしかブログを書いてなかったことに気付く。
何かないとブログ書いちゃダメみたいな先入観が自分の中で勝手に生まれてたので、そんなのは一掃しよう。

文章を書くのは好きだし、せっかくのブログサービスだし、









〇近況


みらげのタイヤをようやくラジアルに。
納車時にタイヤは14インチと15インチの2セットついていたけどどちらもラリータイヤだった・・・。

15インチは舗装用にしたかったので、ようやく。
タイヤは以前サクソでも使っていたピンソ。街乗りとお山流すには十分。

ラリー本番にはZⅡかな。


タイヤを換えても、マウントがだめだったり、ショックをOHに出したままなので走りに行く気にはまだ慣れず。
タイヤとショックを同時に慣らしをしよう。

ショックOHはお盆前に出したけど、TEINさんがお盆休み挟んでたのでいつになるやら。
マウントは、全開で2→3にアップしたときだけギア鳴りする原因。
すぐにでも直したいけど主治医が来週半ばまで休みで修理できず。


〇三菱ディーラー

以前頼んでいたキャリパーのシールキットとブリーダーのキャップ(TOP画像)が入荷したとのことで三菱Dへ。
近所の三菱Dへは初。

気になってた「乗ってミラージュ!」やらを拝見。

新東名のSAでの広告や、宣伝であれだけ推してるのに、Dではいまいち。
ただ置いてるだけ。試乗どうぞという雰囲気もないので座ったりじろじろ見たりしただけ。

まぁ、全体的に、今の基本に従って作りましたという感じ。やっぱ運転しないと分からないや。
一見マーチと大して変わらんでは?と思っちゃうけどなにやら調べると、マーチよりも断然頑丈な
鋼板を使用しているみたい。さすが三菱。
やっぱり車重の軽さがすごく気になってて、このご時世で870kgは嬉しい。
タイ国内向けのグレードでは、1.2LのモデルやMTモデルもあるらしいのでぜひ、日本でもMTモデルを出して欲しいナァ。


〇横須賀
気になってた横須賀美術館へ。



展示物よりも建物や景色を楽しみにして行ったんですが、ちょうどやってた
「谷内六郎〈週刊新潮 表紙絵〉展」に大満足。

美術に疎い自分なんですが、この方が書かれてた新潮の表紙は、なんか見てて
癒されるというよりも、嬉しいとか楽しいとか、和む気分にさせてくれました。
風景と子供の絵なんですが、なんかすうっと気持ちに入ってくるというか。

自分、評価とか評論が苦手なんで、うまく表現できませんが、今回でファンになりました。


〇初心に戻る

部屋の中から発掘。


今は無き、スピマイ(スピードマインド)の特集本。
免許取立ての頃は地元にモータースポーツのクラブも無く、友人と毎週お山をハシリにってがむしゃらに走るだけでした。
学びたくても情報が無く、ドラテクの情報書を探してたときにやっと購入したものでした。
こんな本をあてにしてるの??とバカにされそうですけど、当時のラリーやダートラ、ジムカーナのチャンピオンが練習に対する考え方とかステア操作とか語っている本で、当時すごく勉強になったのを覚えています。いわばワタシのバイブル的存在です。

月から金までこの本でイメトレして土日走りに行く、みたいな繰り返しでそれだけでも楽しかったのを覚えています。

今もがむしゃらに走ってるけど、本当に今のままでいいのかなと振り返りたくなってまた読み始めました。

あのころこのページはこんな想いで読んでたナァとか、この操作は今でもちゃんと出来てるかなぁとか心配になったり。

今、ドラテクの本とかあまり見かけないですね。寂しい限りです。ドラテクの本よりスマホの攻略本の方が売れるかも。


最近、ステアを握るワクワク感が薄れてきた気がするので、アタマもキモチもリセットして初心に戻ろうかと思います。

人間って自分に足りないものを満たそうとしているときが一番ワクワクするのかもしれません。

今ステアを握るときのワクワク感が薄れてるのは、足りないものに気付いていなくて自分は満たされていると勝手に勘違いしているから。もしくは足りないことは分かっているけど具体的にそれが何かが分からない。(どちらかというと後者かも)

初心に戻って、足りないものを見つけて、またワクワクしたい。
そんな気持ちが芽生えたのかもしれません。


やっぱり、お酒飲みながら書くと長文(汗



Posted at 2012/08/19 23:27:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation