• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#

らくたろうのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

チンクとOMY

本日は、サンナナさんのチンクチェントのお披露目会。

どっかひとっ走りでもと思って早起きしたけど、マウントがダメダメなので走る気が起きず、お宮周辺うろうろして、朝7時前には鳥居原Pに。

お宮には既に、tomosanとお友達のカングー、デカングーの方が。

まもなくサンナナさん、kiku-さん登場。

さっそく、kiku-さんとサンナナさんのチンクに同乗。



テケテケという音、真後ろからのエンジンの鼓動がたまらない~♪ひゃっほうな同乗をありがとうございました!


そしていつものダベリつつも容赦ない暑さに。

kiku-さんの即席日除けに感謝!



■その他個人的に印象のあるイベント

・スペシャルアイテムを手に入れたkoi-d号
 (ドライバーが女子にモテモテになるらしい。)

・ピノさんのDS3試乗
 →実はあんなスポーティな動きとは思ってなかったので嬉しい想定外♪しかしあんな自然にターボが効くなんてすごいなぁ。

・kiku-さんのSaxo試乗
 →久々の左ハンドル、そしてサクソ。うーん、やっぱしっくりきますね。

皆さまお疲れ様でした!


余談。

リアのキャリパーのスライドピンブーツが破れてたので、交換しようと思って外したら




スライドピンと、スライドピンを囲むパイプ?カラー?の先端がひん曲がってました。

思い当たるのは、先月、丸和を走ったときに、タイヤがまったく動かないほど、ホイールとキャリパーの間にデカイ石を噛んでしまったことがあったので多分そのときにキャリパーが無理やり押し上げられたのかなぁと。

パーツが無いんでとりあえず戻して待ち状態。


待ちと言えばラリーアートのエンジン・ミッションのマウント
どうやらリストには載ってるけどもう在庫がないらしい。エボ7とかの世代からだとまだ在庫があるようですが。
ちなみにウチのCJはエボ4時代のクルマなので厳しい~。


ショップのワンオフっぽいのはHPなどでちらほら見かけるのですが、めちゃ硬いし、リジッドだったり。

このままだとまたノーマルなんですが、それだとダート走ったらすぐダメになっちゃうので何かしら考えねばならんのですが。

ノーマルマウント+トルクダンパーという対策もあるんですけど悩みますね~。

Posted at 2012/08/26 22:35:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation