• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#

らくたろうのブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

FAB

FAB

PSA乗りな方がよく調べられている、FABナンバーからの身元調査(笑)
ウチの306もやってみることにしました。





FABナンバーからの、製造年月日と製造工場の調査方法は、ググったり、みんからで検索すると出てきますので、省略。

で、調べた結果、製造年月日は

西暦 1998年07月13日


・・
・・・

うーん。
これで身内の誰かと生年月日が同じ!とかあればまた面白いんでしょうけど、そもそも身内に夏生まれがいない(汗

結果的にはふーんって感じですが(笑)

で、あとは製造工場のコードでどこの工場か分かるのですが。
ウチのは83だったのでひたすらググッてファクトリーコードが83の工場を調べると・・・

CENTRE DE RYTON

とありました。

ん?RYTON?どこ?

って感じでまたグーグル先生にお願い。


どうやら、イギリスの都市、ライトン、ってとこらしいです。

え?フランスじゃなかったの?
勝手な思い込みでフランス生まれと思ってた~。

さらに調べたら、

・その工場は第2次大戦中に航空機のエンジンを作っていた
・ルーツという自動車会社からクライスラー、そしてプジョーに引き継がれた
・2006年に操業が停止、翌2007年に工場閉鎖になったらしい。2007年11月に取り壊し。

え、もう無いの?

そっかー。

遥か異国の地で日々けなげに働いていたらいつのまにか実家がなくなってたような感じ?ですかねぇ(違)

うーん、イギリス生まれだったのは意外。
もしかしたらフランスの地を踏まずに日本に来たのかもしれないなとも思ったり、

でも、306のほかに、309、405、206も作ってたみたいだから、お友達のプジョーも結構ここ生まれなのかも。

なーんて、秋の夜長を楽しんだ週末でした。
Posted at 2014/10/05 21:39:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation