• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#

らくたろうのブログ一覧

2016年03月02日 イイね!

さようなら。 そして よろしくね。

さようなら。 そして よろしくね。
← クルマが無い間は電車で動物園へ行ったり。







2月某日、306とのお別れ。



「可愛がってもらえよ~」

ほんと良きオーナーさんと巡り会うことが出来ました。どこかでまた会えそうな予感がします。
うちの306、ほんと素直なコなんで宜しくお願いします。

で。

とりあず、家族で306との最後の写真なんぞを撮影し、バイバイしてみたものの。
翌日朝、保育園登園前に車庫の前を通ったときのこと。

コラク:「ぶーぶーいないよー?」
らく:「昨日バイバイしたんだよー」

次の日
コラク:「ぶーぶーいないよー?」
らく:「バイバイしたんだよー」

その次の日
コラク:「ぶーぶーいないよー?」
らく:「バイバイしたんだよー」

その次の日
コラク:「ぶーぶーバイバイ?」
らく:「そうだよ。」

4日目にしてようやく、ぶーぶーとバイバイ=もうここにはいない ということを理解してくれました。

でも、結局、デミーさんが来るまで

コラク:「ぶーぶーバイバイ?」

は毎日続きましたね~。


・・
・・・

そして。


2/29、15MB納車。

といっても、私が仕事帰りにDに寄って引き取ってきました。

本当は家族でDに迎えに行きたかったのですが、迎えに行くクルマがナイ。
チャイルドシートを持って電車に乗るのもちょっと、ねぇ。
担当営業さんに自宅に持ってきてもらっても、自分が連れて帰っても同じなので、連れて帰ってこいとの指示。


で。その翌日。

車庫の前に来たコラクタロウ。

コラク:「あ。」

コラク:「ぶーぶ?おとーさんのぶーぶー?」

らく:「そうだよ、おとーさんのぶーぶーだよ。(ドキドキ)」


・・

コラク:「わぁーーー」

コラク:「おとーさんのぶーぶーだぁ!」x5回

コラク:「のる?のるの?のるの?」

(↑は私の願望ではなくて(笑)、本当のハナシなんですよ。)

テンションMAXコラクタロウ。
予想以上のリアクション、とーちゃん嬉しいぜ!

でも、
まさに、もう一人の自分を見てるようで、複雑でもあり(笑)

多分、「バイバイ」したら、もう、ぶーぶーに乗れないものだと思ってたのかもしれません。


そんなこんなで、ドキドキのコラクとデミーの出会いは無事(?)終了。

そして本日、こういうときのための代休取得。
ドラレコやケータイホルダーを設置。ETCは調査の結果、3/10から新たなキャンペーンで補助が出るらしく、それ以降に延期。

デミーで殿を保育園に迎えに行き、そのまま職場までオクサマを迎えに、ショートドライブ。
オクサマより先に、男同士のドライブとなりました。

ファーストインプレッションは別に書くとして、新たなワクワクドキドキカーライフの始まりです。

初のマツダ車ですが、マツダ車先輩の皆様、そしてお友達の皆様、今後とも宜しくお願い致します。

Posted at 2016/03/03 00:14:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | 15MB その他 | 日記

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 2345
6 78 9101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation