• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#

らくたろうのブログ一覧

2007年06月26日 イイね!

そういえば、スプリントブースター

そういえば、スプリントブースターしばらく前に着けていたのですがすっかり忘れてました。
パーツレビュー、整備手帳にアップしました。
納車まちの間に注文していて、ノーマルで飽きたら着けようと思ってたものです。
(やはり電気式アクセルのレスポンスは不満です・・・)

これを着けてから格段に運転が楽しくなりました。
ワイヤー式のアクセルと遜色ない感じになります。
通常ですとECU書き換えたりするのですが高価ですし、発熱量が増えたりとエンジンには優しくありません。(Xsaraで経験済み)
このパーツはレスポンスが良くなるだけでパワーがあがったりしませんがC2のような軽量なクルマですからワタシはこれで十分です。

これに着けることによる他の利点・・・
LSDを着けてもしっかり「効く!」ということですね。
以前、Xsaraのときにデフを入れようとキャロルさんに相談に行ったのですが、電気式アクセルはレスポンスが悪いから効きが悪くて効果が出ないと言われたことがあります。
これなら狙ったタイミングでしっかりロックしてくれるのではないでしょうか。

ラリー車ばかり乗ってたのでやはりデフがないと物足りない気もしますがノーマルデフでも十分楽しめますね。

現状で最適なドライビングができるよう精進していきたいですね。
Posted at 2007/06/26 22:58:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | C2 | 日記
2007年06月23日 イイね!

ひさびさロングドライブ

ひさびさロングドライブC2の退院記念(?)ということで早起きして久々のロングドライブへ♪
千葉の鋸山です。
下道で川崎→アクアライン→館山道→下道 というルートでした。
天気も良く(というか良すぎて暑かった><)、海沿いの国道127号線は気持ちよかったです。
鋸山は広くて、登っておりてくるころにはへとへとでした(泣)

久々の長距離、走行距離は370Km、燃費は今までの最高記録の17Km/l でした。
エアコンを使用しない(そもそもついてない 笑)のが良かったのでしょうかね。
(普段は、街乗り13km/l、高速のみ 16km/l ぐらいです)

Posted at 2007/06/24 17:57:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | C2 | 日記
2007年06月18日 イイね!

退院~

スタビリンクロッドの修理も含めてすべて完了した、とのことで早速引き取りにいきました♪
ちょうど週末をはさんでしまい、FFEにも参加できませんでしたが無事退院できてヨカッタ。
さっそく走りに!と言いたいところですが、クルマを受け取っただけでも時間が遅かったので今日は近場のラーメン屋までで我慢(笑)

乗ってすぐ分かりましたがフロントが剛性があがったかのようながっちりした感じになりました。
というか、よっぽどアッパーが左右ともへたってたんでしょうね・・・。

今回は左右のアッパーマウント交換と、マウント抜け対策でワッシャーを加工して取り付けてもらいました。
あ、あとスタビリンクのジョイントがポッキリ折れてたので交換・・・

諸費用は整備記録に残しておこうと思います。

今回の対策でどのぐらいアッパーマウントがもつのか、観察していこうと思います。

車高調は1万キロほどでオーバーホールするのが普通なので
オーバーホールごとにマウント交換するのが無難なのかもしれませんね。
Posted at 2007/06/18 22:40:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | C2 | 日記
2007年06月15日 イイね!

あーあ

主治医より、作業が終わったとの連絡がありました!

結局純正のアッパーリングではなくワッシャーを使用したそうです。

「じゃぁ、さっそく受け取りに・・」

と言おうとした瞬間、

「ですが・・・」

とショップの方。

なんと、スタビリンクがブッシュから抜けていて部品交換しないといけない、とのこと。

部品が届くのは月曜らしく・・・

いったん引き取ってFFEに出てからまた預けようかとも考えたのですが・・・
不完全のまま走ってさらに悪化、というより整備不良で他のクルマに迷惑がかかるようなことはあってはいけないと思い、月曜まで預けることにしました。
やはり何も気にせず楽しく走りたいですし。

やはり車高調にすることによって、想像以上に色々な箇所に負担がかかるようですね・・・。
というより、車高落としてるせいかも・・・。


というわけで、明日はFFEに参加できなくなってしまいました。
みんからお友達と会えるのを楽しみにしていたのですが。
ごめんさい;;。次のイベントでお会いしましょう><
Posted at 2007/06/15 18:19:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | C2 | 日記
2007年06月15日 イイね!

どうなることやら

昨日、仕事を終えてから主治医に預けてきました。
パーツはすでに届いているそうなので今頃作業中なのかな?(現在10:54)
・・・なぜ、こんな時間に更新しているのかといいますと、今日は会社の創立記念日でお休みなのです。

3日ぐらい前に休みだということに気付きました(笑)
こんなときに限ってクルマありません。
もったいないので昼間からビールでも・・・
というのはウソですが、充実した休日への第一歩ということで
これから部屋の掃除でもします(笑)

Posted at 2007/06/15 11:05:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     12
3 45 6 789
10 11121314 1516
17 1819202122 23
2425 2627282930

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation