• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#

らくたろうのブログ一覧

2007年10月17日 イイね!

今後の「らくたろう」的C2ライフ=ノーマル化計画

ノーマルを楽しみつくすぜキャンペーン!

って、無理やりテンション高めで宣言してみましたが・・。
とりあえず、今後愛車を楽しんでいく上での方向性を決めようかなと。

というのも、今のクルマを買ったときにはすでにマフラー、車高調が着いていた状況だったので、ノーマルC2を楽しんでいないことに気がついたのです。
ノーマルを遊びつくしてこそチューニングのありがたさが分かるというもの(?)。

ということで、手始めにアシをノーマルに戻します。
と、いうよりも、ダイヤルが抜けた方のショックがマウントの調整ロッドの隙間からオイルを拭き返してまして、いい加減オーバーホール時期。
気分的にもよろしくないので週末金曜に休みが運良く取れたので足をノーマルに戻す手術を行おうかと。

冬は毎年仲間と雪練に行ってるのでノーマルのまま冬を越す予定。
冬の間にじっくりと公道では硬すぎる車高調の仕様を、今後どうするか考えます。


あとはマフラー、実は納車時からノーマルに戻したかったのです。
なぜかというと今までのクルマがノーマルマフラーだったので。。。
(国内ラリーは給排気系は純正でないといけないレギュレーションがあるためです)

ただ、皆さんご存知のとおり、C2はマフラー交換は切断差込なので手軽にノーマルに交換とはいきません。
キャタライザー以降が丸まる交換?になるのかな?
ノーマルマフラーの方、まるまる交換してくれる方いませんか?w

は!
ノーマルマフラーにするとあんぱん会に参加できなくなる?!
_| ̄|○


とりあえず金曜がんばってノーマルアシにしてみまーす。





Posted at 2007/10/17 21:45:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | C2 | 日記
2007年10月14日 イイね!

FBM2007

FBM2007今年もFBM行ってきました!
3回目のFBMですが、今回は初めて、同じ車種の方とご一緒させていただきました。

ヒアデスさんとご一緒させていただきましたが、待ち合わせの場所に30分の遅刻をしてしまい(初めてお会いする方なのにすみません・・・)ご迷惑をおかけしてしまいました。(反省)

今年は関越から行くことにしたので待ち合わせ場所でもある三芳PAのスマートICから高速にのり、佐久までが高速の旅。
トンネルの中でバックミラーを覗くとヒアデスさんのライトが黄色。
やはりフランス車は黄色いバルブが似合いますね^^

佐久IC正面のおぎのやで昼食。釜飯を食べたのは5名中私一人・・・_| ̄|○
関越ルートだと高速降りてからの下道が長いのですね。
ナビ搭載のヒアデスさんC2に先導してもらいました。

到着して、毎年楽しみのフレンチシネマ、見たのはよいのですが。。。。
諸事情(?)により10分で脱落。
夕飯の時間まで駐車しているフランス車を眺めていました。

前夜祭、COCMの方にハイドロの講義をしていただきました。
星空ツアーは曇り空のためキャンセルをしました。

2日目、COCMのクラブスペースにクルマをとめ、クラブの方と談義、またはメイン会場のお店をぼーっと眺めたり。

FBMって何が良いのかというと、たくさんありますが、出店される店や、品物、集うクルマまで、非日常な世界を見られることかな、とも思ったりします。

今年は去年よりC2の数が少なかったかなーと思います。
C3,C4,エグザンティアとかが多かったかな?
ルノー車は一番多いですね、きっと。

帰りもヒアデスさんと三芳PAまで一緒に。
帰りは渋滞もそんなにひどくなかったし、通勤割引で往路の半額近くの高速代で帰って来れました。

ちなみに写真は、私の好きなルノー5やシトロエンBX、クラブスペースに停めた愛車、クラブで用意したアイスボックス内の氷が解けた水をひたすら飲むわんこ(2,3分飲んでましたw)。

最後に、一緒に行っていただいたヒアデスさん、ありがとうございました。
Posted at 2007/10/15 22:58:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | C2 | 日記
2007年10月10日 イイね!

あんぱん会をふりかえって・・・

あんぱん会をふりかえって・・・先週土曜、『あんぱん会』に参加させていただきました^^

気合入れて早起きして行ったら1時間早く着いてしまい路肩で1時間寝てました・・・( ´-ω-)y‐┛~~

行ってみたらゴルフの方がたっくさん。
あんなにたくさんのゴルフを見たのは初めて!
壮観ですね。そういやゴルフはアクセルがオルガン式なのですね。
ペダルと違いどんな感じなのでしょう?

しかも、どのクルマもかなりいじってあり・・・。
いやはや、すげーっす。

他にアルファロメオも拝見しました。
主役の1台のアルファの後ろを走りましたが、トンネルの中でのあのサウンドは・・・。
脳天直撃セ○サターン!って感じでした。シビレマスネ。


コース自体はアップダウンあり、ストレートもあってスピード乗るし、かなり楽しかったですヽ(´ー`)ノ
コーナーも3L(R)以下のタイトなコーナーはないですし、よいテンポで走れました。

失敗したのは一番やわらかいセッティングで行ったので跳ねまくってたことですね;;
奥多摩行くより近いのでセッティング出しに通おうかと思います^^

yamamotoさんはじめC2のnagさん、その他ゴルフ、アルファ乗りの方お疲れ様でした。
また次回あれば参加したいと思いますのでそのときはよろしくお願いします。m(__)m


p.s
yamamotoさんのC2を運転させていただきましたが、バネ下軽いと楽しさUPですね。
真剣に軽量ホイール考えはじめました^^;
Posted at 2007/10/10 21:46:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | C2 | 日記
2007年10月08日 イイね!

帰省

明日、福島の本社出社のため実家に帰省しました。
雨が降ったりやんだりで変な天気でした。

今は画像がアップできない環境のため、当連休のメインイベント、あんぱん会については後日に・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

オイル交換もしたし、FBMの準備はOKかな?

今年で3回目の参加となるFBM、晴れるといいなぁ。


Posted at 2007/10/08 23:17:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | C2 | 日記
2007年10月03日 イイね!

トレーニング

トレーニングあんぱん会に参加できたときに備えて・・・

(イメージ)トレーニングしてみました!(写真)

多少ガリ傷(右下写真)がつきましたが(゚ε゚)キニシナイ!!
Posted at 2007/10/03 23:01:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | C2 | 日記

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  12 3456
7 89 10111213
141516 1718 19 20
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation