• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#

らくたろうのブログ一覧

2007年11月23日 イイね!

本日の収穫

本日の収穫3連休!
といってもクルマがなく、遠出するわけにもいかず。
でも天気がいいのでふらっとブックオフに行って見たら・・。

「シトロエン|プジョー」

という本発見。

80年代、90年代のプジョー・シトロエンのクルマが特集されています。
どうやらCGの雑誌社がCGの記事をまとめたもののようです。

定価を見ると\3,000。でも値段は\1,200。
そして今日は運が良いことに、雑誌半額の日!
ということで\600でゲットしました。

リンドバーグなどの古本屋でCGのバックナンバーを買おうとすると定価近くかかるのでお徳かも。

クルマのない連休は読書で過ごすことが決定しました。

箱根とか行きたかったなぁ。(めちゃくちゃ混んでそうだけど・・・)
Posted at 2007/11/23 22:18:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月17日 イイね!

さようなら

さようならと、切なくタイトルをつけてみました。
C2の引き取り手のお店に、C2の引渡しと次期車両の現車確認も兼ねて・・・。

せっかく長野に行くので午前中は観光をすることにしまして、夜中に移動したのですが、長野県内で道路の温度表示見たらー5度!
冬ですねー。><

で、午前中は善光寺参り。(左上写真)
あんなに大きいとは思ってませんでした。いやはや行ってよかった。
ご利益がありますように。。。。

で、善光寺内にあった牛さん。(右上写真)
「牛に引かれて・・・」と言いますが、なぜゆえホルスタイン(笑)
と思ったら寄付したのが森永乳業らしいです。
不思議な空間><

午後はいよいよC2とのお別れ。
実は次期候補のクルマがこの長野のお店にあって、C2の買取も頑張ってくれる、とのことで、C2の査定と次期車両現車確認となったわけです。

なので、C2の査定が満足いかなかったり、次期車両の程度が悪かったらC2のドナドナは中止にする予定でした。

結果的に言えば善光寺参りのご利益のおかげか、お店が頑張ってくれたのと、思いのほか次期車両の程度も良く、C2はドナドナとなりました。
次期車両は納車整備が済み次第、長野に引き取りに行き、自分で名変を行う予定です。

でもやはり、最終的な決め手はみなさんにいただいたコメントで決心した、というのが大きい部分でもあります。
ほんと、ありがとうございました。

やはり次もシトロエン。(右下画像)
で、クルマがないので本日のあんぱん会は欠席させていただきました。天気がものすごくよかったのになぁ。

P.S
スプリントブースター出品しました。
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u19383655

よかったらどうぞ。(しっかり宣伝><)
Posted at 2007/11/18 18:56:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | C2 | 日記
2007年11月15日 イイね!

揺れる想い(思い)~♪

ZARDの曲が車内に流れたとき、あ、まさにそんな感じだなーとか思ったり。

ドナドナの支度を昨日から始めました。
昨日は洗車。
今日はホイールをノーマルに戻す作業。

ひとつひとつの作業を行うたびにため息が出ます。
手放したくない気持ちがどーしても強いんですよね。

自分の次によくクルマに乗る人に相談したら
「悩むぐらいならやめとけば?あと1年乗ってみて考えてもいいんじゃない?」
との言葉。

確かにそうだ、今でも何とかやってこれたじゃないか。
まだまだ乗ってやるぞ・・・と思ったところで

「でも」

「今の心配は常に付きまとうだろうし、結果的にエアコンの問題も考えたら今後長く乗っていくことは難しいんじゃないの?
次のクルマに乗り換えてそれに長く乗れば?



う・・・確かにそうですね。
残念だけど悔しいけど、他人を乗せる以上は、名目上でも5名乗車、エアコンは
欲しいのは今の生活から言って事実です。

でも、手放したくないんだよなぁ。
いいクルマですよね、C2。

あ、

・アラゴスタ車高調 
・スプリントブースター 
・スパルコ クロモドラ ホイール

外しました。
それぞれオークションに出す予定ですが、みんカラお友達の方で欲しい人がいらっしゃれば「気持ち」お安くお譲りします。^^;

気になる方、メッセージください。
12月になったらオークションに出す予定です。








Posted at 2007/11/15 23:04:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | C2 | 日記
2007年11月11日 イイね!

ライフとカーライフ

といってもHO○DAの軽のことではありません><

夏過ぎからじっくり悩んでたこと。それは私の生活スタイルとカーライフにズレ(?)が生じてきたこと。
エアコンないのは承知で購入したのでそれはいいのですが、

夏前から、他人を乗せること、荷物を載せることが多くなりました。

そうなると、さすがにC2では不便を感じるようになってきました。

4名しか乗れないこと、荷物があまり載せられないことが不便に感じてきたのです。
他人のために自分のクルマの趣味をあわせようとは思いませんが、自分の車の趣味で他人に迷惑をかけたくはないなと思っていました。。

相方には(結婚はしていませんが><)、せめて5人乗れるクルマがいい、4枚ドアの方がいい、と言われつつも自分の主張だけでクルマを選んできました。


自分ひとりで楽しむだけのクルマから、みんなで楽しめる車にしたい、そう思えてきたのです。
余裕があれば今のC2はセカンドカーに・・・といえるのですが、会社の寮に月極めの駐車場の現状では一台が精一杯。
ならばその一台に実用性をもたせないといけないということをじわりじわりと感じてきました。

まぁ今のクルマでは夏に皆で旅行に行けないってのもありますがw

結果から言えば今のC2を手放す意向で考えています。
車検がたくさんあまっているうち、冬のうち、距離数が増えないうちがよいだろうということで近々です。

せめて車検上は5名乗れて軽量ホットハッチ(コレは譲れないw)、トランクはC2よりも大きいものにしたい。

そこへ長野の方からC2の引取りとイキの良さそうなホットハッチの紹介がありました。エアコン、オーディオつき(苦笑)
一度乗ってみたいと思ってたクルマなのでそちらへ乗換えを考えています。
5名乗れるけどせまいかなーって気もしますが。
やっぱり3ドアなので乗降り不便なのは変わりませんが勘弁してもらいます。><

週末、長野へC2のラストドライブです。
来月、長野にニューカーを引き取りに行きます。

とんとん拍子で決まった話で、あんぱん会にも参加できなくなってしまいました。
yamamotoさん、すみませんm(__)m

乗り換えた車でも参加が許されればあんぱん会はじめ朝箱などオフに参加させていただけたらと思っております。
結局、朝箱にC2での参加はできずじまいでした。
C2の知り合いが増えた矢先のことで皆様に申し訳なく思っております。
引き続き、今までと変わりなくお付き合い願えたらと思っております。

では、またブログ上にてご報告させていただきます。



Posted at 2007/11/11 23:23:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | C2 | 日記
2007年11月10日 イイね!

テッチン 差し上げます

テッチン 差し上げます前回でブログ書きすぎてすっかり気力が・・・・(苦笑)
仕事が忙しくなってきたってこともあるんですが><

以前、スタッドレス用にと、プジョー406純正の黒テッチンホイールを入手したのですが、先日のクロモドラを購入したおかげで?置く場所がなくなり困り果ててます。
(会社の寮なので場所が・・・)

スタッドレスは今の15インチに履かせることとして、テッチンの方はどなたか欲しい人がいれば差し上げようと思います。

プジョー406純正で、前の持ち主はC4に着けていたようです。
C2にも装着できることを確認済みです。

オフ会などで手渡しでもOKです。というかなるべく手渡し希望です。
(箱は処分したのでありません。)

一回ぐらい遊ぶつもりで別途入手したRE-01(2~3部山が組んであります)

今月いっぱいぐらい待って希望される方がいなかったら処分する予定です。
興味のある方は連絡待ってマス。
Posted at 2007/11/10 09:04:45 | コメント(2) | トラックバック(1) | C2 | 日記

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
456789 10
11121314 1516 17
1819202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation