• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#

らくたろうのブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

よいお年を

よいお年を福島に寄生虫・・帰省中です。

今日は広範囲で雪が降る、とのことで昔よく通った道に雪道ドライブへ行って見ました。

写真のとーり、りっぱな雪道&吹雪で・・・。

スタッドレスもしっかり食い付いてくれて安心して走れました。
細いタイヤだからトラクションかかりやすいのかな?

C2はファイナルアンダーなクルマでしたが、このクルマ(AX)はオーバーになることがわかりました。
タックインとか楽にできそうです。

さて、本日は大晦日。
みんカラをはじめて知り合いや、知識も増やすことができました。
これもみんカラお友達の皆様のおかげです。
ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。m(_ _)m


Posted at 2007/12/31 17:22:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | AX_ドライブ | 日記
2007年12月23日 イイね!

修理完了~

修理完了~お昼過ぎにディーラーより℡があり、クルマを引き取りに。
予想を上回る修理代にびっくり@@
自分へのとんだクリスマスプレゼント(?)になってしまった。。。

でも、おかげで異音もなくなったし絶好調そのもの♪
(写真は交換したスタビブッシュ。なんで白いんだろう・・・・)

これで来年の朝箱・あんぱん会への備えはバッチリ?

家へ帰り、延ばし延ばしになってたETCの取り付けと、昨日購入したスタッドレスへの交換。

さて、明日はスタッドレスの皮むきに遠出してみようかな。

Posted at 2007/12/24 00:37:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | AX_メンテ・トラブル | 日記
2007年12月22日 イイね!

本日の代車

本日の代車今日はディーラへ一泊二日で入院させる日。

納車時からの懸案でもあった
①左フロントハブ
②左ストラットマウント
③左右スタビブッシュ
の交換です。

①-高速走行時のコーという音、低速時のキュルキュルという音はハブが原因だろうとのこと。
②ゆすると、左のストラットだけぐらつく
③発進時、ブレーキング時の、車体の沈みこみのたびにグググ、ゴゴゴと音がしていてブッシュのへたりだろうとのこと

とりあえず、不安材料抱えたまま帰省したくないので3連休前半に入院です。

で、毎度お楽しみの代車ですが・・・
またローレルだと思ってたら・・・

「パジェロ.Jr」

いやー、読めない展開でしたw
燃費悪いし、ハンドル軽すぎるし、自分では絶対買わない車種だと再認識。
でもいろんなクルマ乗れるのでなかなか楽しいかなw

作業完了は明日日曜のお昼ごろの予定。

で、このあとスタッドレスを買いに行きました。

タイヤ館に行ったら、カタログに載ってないモデルを発見。
「ST20」というモデル。
ブロックパターンはMZ-03とまったく同じ。

聞くところによると、今年製造されたモデルで、ブリジストンの専売店でしか買えないサイズも限定の種類だとか。
MZ-03のパターンを使用してコンパウンドはREV01のものらしい。

MZ-03は評判良かったし、今年製造だし、去年履いてたミシュランよりは効くだろうと思い購入。(というか、値段もお手ごろだった)
実家の帰省と年1~2回のスキーでしか使わないのでこれで良しとします。
どれぐらい効くか楽しみでもあります。
あとはチェーンを常備しとけば問題ないかな。

帰省までに皮むきしなきゃいけないんで、明日車戻ったら早速履き替えよう。









Posted at 2007/12/24 00:22:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | AX_メンテ・トラブル | 日記
2007年12月20日 イイね!

ツナガッテル ディーラー

ツナガッテル ディーラー昨日、仕事から帰るとポストに大きな封筒が。
差出人は、いつもお世話になってるシトロエンのディーラー。

ずっしり重いので、カタログか、何か粗品?かなと思ってあけてみると・・・・

なんと、一通の手紙と、らくたろう号の写真が入った写真立て。(画像参照)

そういえば、先日足回りの相談でディーラーに行ったときに、珍しいクルマだからブログに載せたいんで写真撮らせてほしいといわれ、オーナーともども写真におさまったのです。

後日、ちゃんとそのディーラーのブログに私とらくたろう号の写真が掲載されました。

で、その写真をわざわざ写真立てに入れて送ってくださったのです。

もう、びっくり。

手紙は、手書きで、
「次回来店時は愛車の思い出話をお聞かせください」と・・・。

これはちょいと感動しましたよ、ええ。

だって、前のC2も、今回のAXも、このディーラーで買った車ではないんです。
にもかかわらず毎回親身になって相談にのってくれたり、融通利いてくれたりと、お世話になってたのですが、ここまでしてくれるとは。

今まで、他のシトロエンに行ってもいい待遇されてなかったのでうれしくしょうがないです。

なんか、ちゃんと面倒見てくれている、ちゃんとつながっているディーラーなんだなと思えて安心です。

これからもお世話になろうとおもってます。というか、今週末1泊2日で入院です。(ハブ交換)


写真、本人の顔はかっこよく整形してみました。w
Posted at 2007/12/21 06:56:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | AX_その他 | 日記
2007年12月16日 イイね!

あんぱん会 2007FINAL

あんぱん会 2007FINAL今年最後のあんぱん会でした。

ワタシのAXのお披露目会、ということでyαmamotδさんが企画してくださったものです。

ダブルお披露目のはずだったJavelさんがこれないということだったのでワタシだけで寂しいなぁと思いつつ行ってみると、すでに赤いC2がいるではありませんか(笑)
うれしいサプライズでした。^^

しかし、日が昇るまでは寒い!
ホットドリンクが手放せません。

しばらくしてnagさん、yαmamotδさんの登場、その後今回初めてお会いしたKOI-D(寒い中バイクでご苦労様でした)さんと えあ・ふろう さんともお会いできました。

さっそく、クロモドラはnagさんがお買い上げ。ありがとうございまーす。
オイルフィルターも皆さんに配布。役立ててください^^

それにしても目玉だった、アルミ削りだしのボス、引き取り手がいませんでした・・・(市販してないんですよー、これ。)
新年一発目のあんぱん会にもって行きますので誰かもらってくださいw

ハブが不安なので1回しか走りませんでしたが、実はAXで宮ヶ瀬を走るのは初めて。
C2でも楽しいんだからAXで楽しくないわけがない!
ハブが直ったら思う存分走りに行きたいと思います。

次回は同じ1.4LのKOI-DさんのC2が見れるかな?
今度は一緒に走りましょう、えあ・ふろうさん。

そして、今年あんぱん会で知り合えた皆さまへ、楽しいひとときをありがとうございました。
また来年、よろしくお願いします。m(_ _)m


p.s
すみません、みなさんの車が全部写ってる写真がありませんでした。
えあ・ふろうさんのスターレットの写真もオーナーさんが写ってましたので今回は載せるのをあきらめました。
また次回で写真撮らせていただきまーす。

Posted at 2007/12/18 22:30:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | AX_ドライブ | 日記

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
23 4567 8
91011121314 15
16171819 2021 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation