• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#

らくたろうのブログ一覧

2007年12月15日 イイね!

明日はお披露目会 ~5000円の真実~

明日はお披露目会 ~5000円の真実~明日は、yαmamotδさんが企画されたあんぱん会です。

私のnew Carお披露目会という内容で企画していただき、うれしいとともに少し緊張(?)yαmamotδさんありがとうございます。

yαmamotδさんの告知のとおり、C2パーツを多少持っていって放出?しようかと思っています。

①オイルフィルター
②黒いテッチン(15インチ) \0
③クロモドラ(15インチ)\5,000
④????(明日まで内緒w)

で、ホイール類はかさばるので欲しい人がいるのであれば持っていこうと思います。

②、③で欲しい方いますか?
ここにコメントお願いしますm(_ _)m

また、クロモドラですが、画像のように、「sparco」「cromodra」のロゴがはげてしまってます。(4本とも)
なので\5,000です。
ステッカーを入手して貼りなおす、またはいっそのとこと削ってきれいにしてしまう、などいろいろ対処方法はあるとは思います。

それでも欲しい方コメントお願いしますヽ(・∀・)ノ
では、明日参加されるかたよろしくお願いします。m(_ _)m


※ワタシのクルマのお披露目会なのに大変申し訳ありません、午後から用事があるため9時半過ぎには失礼させていただく予定です。
ディーラへの入院は来週末(連休なのに!)になりました_| ̄|○




Posted at 2007/12/15 19:14:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | AX_ドライブ | 日記
2007年12月09日 イイね!

リフレッシュ工事開始

リフレッシュ工事開始年末ですしねw
というのはさておき、年代が古いクルマなので、やはりここはびしっとリフレッシュしなくてはなりません。

納車時に、
タイミングベルト、テンショナー、ウオーターポンプの3点セット、
デスビ、サーモスタット、燃料ホース

の交換をしたのですが、機関系はこれでとりあえず良しとして、納車時にやらなかった(正確に言うとサービスでやってもらえなかったw)、駆動系、足回りをリフレッシュします。

というのも、納車帰りの高速、先日の箱根の道中の高速で、
左前輪から「ククククク」という音が。徐行とか低速時は「キュルキュル」。
30~60kmぐらいの速度域では音が出ないんですけどね。

こりゃハブでしょう、と思ってジャッキアップしてゆすってみてもガタがない。

で、箱根行った後にディーラーへ。
おそらく、ハブがグリス切れして音が出ているのであろう、とのこと。
ガタもないのでしばらく大丈夫ですよ、と言われましたが、高速良く使うし、気分的によろしくないので交換することにしました。

また、フロントショックのアッパーマウントのへたり、スタビブッシュの損傷などが見つかり、
①ハブ
②左右アッパーマウント
③スタビブッシュ
の交換を行うことにしました。

予定では今週末の宮ヶ瀬行った後に(さっそく)入院、になると思います。

マツダ(アンフィニ)や、シトロエンディーラで聞いたところ、
今でもAXの整備は受け付けていてパーツも普通に取り寄せられる、とのこと。
ネットで、専門店や外国のパーツ屋に発注するしかないと思ってたのでかなり安心しました。

余談:
そのディーラーで、珍しいクルマなので、写真を撮らせてもらってディーラーのHPのブログに載せたい、といわれ運転手、クルマともども写真撮影しました。
思わず、「販売車両じゃないのにいいんですか?しかも、もとはマツダの販売ですよ?w」と聞いてしまいましたが。
Posted at 2007/12/12 07:58:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | AX_メンテ・トラブル | 日記
2007年12月09日 イイね!

朝箱 ラスト乱!

朝箱 ラスト乱!苦節8ヶ月、春先から念願だった朝箱に初参加してきました^^
C2で一度参加したかったなぁ(  ̄- ̄)トオイメ

今回は、
・jiiyaさん
・VANさん
・novさん
・yαmamotδさん
・Javelさん

が参加されてました!

ちなみに私は前日1時就寝、それでも4時おきで参加したのに7時着。
箱根は遠い><
けど楽しい!

なんてたって、今回は
①Jiiyaさんにようやくお会いできたこと!そして助手席に乗せていただけたこと!
②JavelさんのC2 byLOEB が間近で見れたこと!
③ゴルフを運転できたこと!

行ってよかった!ヽ(´∀`)ノ

①jiiyaさんの運転、すごかったです!
高速コーナーを気持ちよくコーナリングしていくのは乗ってて楽しかったです。
それでいて、高速でも怖くありませんでした。(横Gをなるべくかけないようなコーナーリングなのですね)安心して乗っていられるのはさすがjiiyaさんのテクなのですね。たくさんテクを吸収したいなぁ。
また隣乗せてください、勉強させてください。

②byLOEB、ウラヤマシイ・・・
私が乗ってたGTとも細部が違うようで、いろいろ勉強になりました。
ウインカーの音が違うのはびっくりしたなぁ・・・
シェイクダウンが楽しみですね!

③ゴルフ!
初めて乗りました。しかも箱根を運転できるなんて。
ノーマルとのことでしたが、ノーマルでもアシ、ブレーキ、ボディのバランスが絶品ですね。
国産であのクラスではあのバランスは出せてないのではないかと。
若輩者が言えたものではないですが、私が個人的に感じたことは、
リアの剛性がえらく高いなぁと感じたことと、ブレーキが使いやすいなぁ、と。

あのクルマははまりますね。
あんなに楽しいとは思いませんでした><

また来年、ぜひ参加したいです。

皆様ありがとうございました。


Posted at 2007/12/11 23:23:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | AX_ドライブ | 日記
2007年12月08日 イイね!

ごめんなさい!m(_ _)m

今日はFFE!
昨晩は洗車までして準備万端!


だったのですが。


FFE前にこなす用事が長引いてしまい

一緒に行く連れを横浜で拾ったのが12時近く。


そこから町田まで1時間以上はかかる。

・・・・あきらめました。

参加予告していた皆様にはほんと、申し訳ありませんでした。_| ̄|○


明日の箱根は絶対に逃せないのでもう寝ます。


うぅ、ごめんなさい。
ぽじょお君307号、見たかった;;

Posted at 2007/12/09 00:11:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | AX | 日記
2007年12月04日 イイね!

取り急ぎ・・・

取り急ぎ・・・無事、名義変更が完了しましたので取りいぞぎ、こんなクルマですヽ(´∀`)ノ

今日写真撮るの忘れたので納車前の写真ですw


詳しくは明日以降・・・。


そういや、日曜の宮ヶ瀬で青のストラトスとすれ違いました!
動いてるところ初めて見た~。
やはりあのクルマはインパクトありすぎ・・・。
Posted at 2007/12/04 23:50:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | AX | 日記

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
23 4567 8
91011121314 15
16171819 2021 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation