• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#

らくたろうのブログ一覧

2009年01月05日 イイね!

なんだ、そうだったんだ その①

なんだ、そうだったんだ その①【1話】

寒くなってから運転席だけが立て付けが悪く(家じゃあるまいし)、
ディーラーに見てもらっても、ヒンジやキャッチャーに不具合はないとのこと。
特に早朝寒い中、なかなか閉まらず、半ドア状態になってしまう。
早朝から駐車場でバタンバタンと響く音。これはたまらんと、原因調査。
と、見ると、助手席と運転席でウェザーストリップの取り付け位置が違う。
運転席側は、ドア側前部とボディ側の密着部分の隙間からはみ出てて、どうやらそこが挟んでしまって閉まりづらかった模様。
ではさっそくと位置調整してみたけど、日本車みたいに隙間に挟み込んでるのではなく、平面部にべったり接着剤でつけてある・・・。

ガンプラでも接着剤なしのご時世ですが・・・

とりあえず、一旦はがしてゴム系接着剤でまた接着。
運転席と助手席でウェザーストリップの位置が違うのはなぜ・・・

あぁ、そうか。工場のおっちゃんが、夫婦喧嘩したか、競馬で大負けしたかで機嫌が悪くてテキトーだったに違いない。
たまたまそのときのクルマが赤べこちゃんだったにちがいない。

無理やり納得。

AXもそうだったけどプラモチックなシトロエンにもうメロメロ。


【2話】
普段、東京で走っていると水温はほぼ真ん中キープ。

福島ではどんだけ走り続けててもほぼ1/4。
どんだけ下がるのかこっちもヒヤヒヤ。

熱しやすく冷めやすいシトロエンにますますメロメロ。


今年は丑年。
赤べこちゃんの年、壊れませんように・・・


Posted at 2009/01/05 21:52:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | サクソ_メンテ | 日記

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
4 5678910
11121314 1516 17
18 192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation