• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#

らくたろうのブログ一覧

2009年06月27日 イイね!

いざイワキ そして落下

いざイワキ そして落下ナシとトウキョウよりむしぱんさんとひろかんぐ~さんが、boxcatさんに会いにいわき市へ来るとのことで、いざいわき市へ。

ららみゅうとアクアマリンふくしまにて、美しい(そしておいしい)魚達と、フランス車、boxcatさんの楽しいギャグで楽しいひとときを( ´ー`)

むしぱんさん、ひろかんぐ~さん、日帰りでの遠征、ほんとお疲れ様でした。
今度はゆっくりいらしてください。

boxcatさん、またお会いしましょう!

少ないフォトギャラ




その後。

帰り道、走行中に「かちゃかちゃ・・・ガタン!」という音が。
びっくりしてバックミラーを覗くと、道路上にタイヤが・・・・
紛れもなく自分のスペアタイヤ・・・
そうです、走行中に落下しました・・・

幸い、後続車がいなかったため、大事には至りませんでしたが、これが高速道路上でだったら・・・と思うとぞっとします。
おりしも、オフ会中に「プジョー106はタイヤが落ちるらしいですよ~」なんて話題があった矢先。

原因はタイヤハンガーのフックが緩んでいたせいと思われます。
こまめに点検しないとダメですね。
フックはクルマに踏まれてゆがんでしまい、使い物にならず。
タイヤを持たず、補修キット、という手もありますが、以前、補修キットのみのC2GTで、サイドウオールのパンクを経験、JAFのお世話になりその後どこにも出かけられなかったことが。それ以降、極力ハシリ続けられるようにようにしたいという思い、そしてラリー、林道のことも考えて必ずスペアタイヤを持つようにしています。
ですが、今の搭載方法、いくらこまめに点検しててもちょっと不安。
ラッシングベルトでトランクに移設しようかなとも考え始めています。
(もちろんスペースはものすごく狭くなりますが)

ちなみに、フォーカスWRCもリアバンパー内のトランク下部にスペアタイヤを積んでいるらしいですが、サルディナかどこかでやはりタイヤ落下したらしいです(><)

兎に角、トランク下部にハンガーで釣りさげ式のクルマはフランス車は特に多いと思いますので、心当たりのある方はぜひ点検をお勧めします。


Posted at 2009/06/28 21:25:24 | コメント(15) | トラックバック(0) | サクソ_ドライブ♪ | 日記
2009年06月24日 イイね!

ごぽごぽ ぶくぶく

最近なのですが・・・

エンジンをぶん回したときたま~に

助手席ダッシュボード奥から


「ごぽごぽ・・・ぶくぶくぶく・・・しゅわ~・・・じゃばじゃば」

みたいな、水が流れるような音がするときあります。

冷却系の何かトラブルの前兆なのでしょうかね?

いったい何が起きてるんですかね~

コビトさんのいたずらでしょうか><


Posted at 2009/06/24 22:19:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | サクソ_トラブル | 日記
2009年06月21日 イイね!

全日本ラリー観戦♪

全日本ラリー観戦♪週末は・・・
楽しみだった、
「全日本選手権 MSCC東京ラリー」

を観戦してきました!

戦いの舞台はわがフクスマ!
フクスマに住んでて、ラリー好きなら行くっきゃない!

何より、いつかこのラリーに出るのが目標なので・・・
(ただ単に、故郷の林道を堂々と走りたいというだけかも??)

ルネサンス棚倉という、スポーツ複合施設を中心として周囲のグラベル林道がSSとして設定されたようです。

ギャラリーが観戦できるのは、このルネサンス棚倉そばのギャラリーのために作られた?ショートSSとここから27km離れた林道SS一箇所。

予定が入っていたため、ショートSSのみ観戦。

しかし、あいにくの雨。

ギャラリー場所は土で雨降りだし、多くの人が歩くもんだからぐちゃぐちゃ。
長靴もってきゃ良かった・・・

でも、しっかり見てきましたので満足。
ただ、派手なアクションを期待するようなコースではなかったので
各選手のラインを見て楽しむって感じでした。

林道SSには行きませんでしたが、林道の方が迫力あったのかな~。

主役はエボ10ですかね。
結構多かったです。
インプ僅か。
FFになると、インテ、シビック、セリカ、コルト、ヴィッツ、パルサー、って感じですね。
いつかこの中にサクソが混じれればいいんですがね~

ちょっと意外だったのは、1500ccで120psそこそこのコルトがシビックとかより速かったこと。
やはり最近の車のほうがスタビリティ高いから安心して踏めるのかな?
なんて憶測しつつ、会場を後に。

帰る頃に雨は上がりモード><

さて、写真は、あの、篠塚健次郎選手によるインプレッサでの同乗走行。
でも、篠塚選手といえばやっぱり、ギャランとかパジェロのイメージだよな~
なーんて。

少ない写真は
こちら


Posted at 2009/06/22 20:24:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月09日 イイね!

よりみち。

よりみち。疲れた日は
缶コーヒー1本持って
←の場所に寄り道。

コーヒー飲みながら猪苗代湖の向こうに沈む夕日を見届けて帰ります。
鳥の鳴き声しか聞こえません。
癒しのひと時。


あぁ、疲れたサラリーマン。


というか、この場所、会社から30分もかからない林道の頂上。

どんだけ田舎なんだ、ウチの会社。






Posted at 2009/06/09 21:26:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
212223 242526 27
282930    

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation