• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#

らくたろうのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

手抜き8月記録





8月のきろく。






















キニナル写真はありましたか?



そして本日、赤べこちゃんが納車されてめでたく一周年を迎えることができました。
頑張って走ってくれた愛車に感謝。

そしてこれからもよろしく、赤べこ号。(  ̄- ̄)



Posted at 2009/08/31 23:06:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | サクソ_ドライブ♪ | 日記
2009年08月02日 イイね!

あかべこ退院⇒西伊豆へ

あかべこ退院⇒西伊豆へさて、今回の週末は、あんぱん会のmomo狩り がありましたが、、、、一ヶ月前から参加希望届けを提出していた、はー@さんの西伊豆ツーリング?にお邪魔してきました。
当初は日曜も仕事の予定だったのですが、無事参加TT

お泊りイベントでしたが土曜参加できず、日曜朝8時の達磨山レストハウス集合から合流。
土曜深夜に移動、沼津IC下りてすぐのスーパー銭湯でお風呂と仮眠を予定していましたが・・・
仮眠室で、左隣のおぢさんが大いびき。右隣はソファ備え付けのテレビでHな番組を・・・

いろんな意味で眠れなかったのでw、仮眠をあきらめ達磨山に移動して車内で仮眠。
が、朝には大雨!!!

止む気配もありません。

ですが、13台?も集まり雨の中の試乗会やレストハウスでワンコインセットでダベリングして一足さきに帰路につきました。攻団の方には一年ぶりに会えました!
今回はりんだぁさんのFiesta STを運転させてもらいました!
気持ちいいエンジンに、安心できるフロント周りの剛性感!楽しいクルマでした~
りんだぁさんありがとうござました!

次回は晴れるといいなぁ・・・


さて。
達磨山レストハウスといえば、今年のラリーあんぱんのチェックポイントでもありましたね。




クイズに使用した石碑のバックはまっしろ。
うーむ、次行ったらキレイな富士山みれるといいなぁ


そういえば。あかべこ入院話。
7/25のハナシですが・・・
無事、赤べこ号は退院しました。原因となったのは、「クランクプーリー」でした。
クランクプーリーには、軸受けと本体の間に振動対策?のためのダンパーと呼ばれるゴムが挟んであるのですが・・・そのゴムがまったくなくなっていたそうです。

①焦げ臭いニオイ
 ⇒ゴムがちぎれて摩擦で焼けた?
②ボンネット内からの煙
 ⇒ゴム?
③ベルトカバー内からの異音
 ⇒クランクプリーの中心と本体部分がスリップしていたせい?

とりあえず、エンジン本体に何もなくて安心しました。
純正パーツに交換しましたが、パーツ代だけで3万。痛い出費となりました。
106にも良くある現象のようで、

REDPOINTさんの対策品

や、

j-ENGINEさんの対策品(というか軽量化版)

もあるようですね。というか、ダンパーなくても大丈夫なもんなのですね。

Posted at 2009/08/04 00:18:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | サクソ_ドライブ♪ | 日記

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation