• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#

らくたろうのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

秋風の♪忘れ物♪

秋風の♪忘れ物♪
え、今さら?

と、聞こえてきそうですが。

日曜はあんぱん会がありました(さらり)




でも、いつもと違い、今回は、ラリーあんぱんでとってもとってもお世話になった、ゆんゆんさんとカンゲキさんが青の106でお宮デビューだったことです。


ラリあん以来久しぶりにお会いできました。
カンゲキさんの106もじっくり見れたし、(結構スパルタンでした!)、お会いできて良かったです^^


しかし、写真見ると、見事に、青・赤・青・赤・・・・・



赤・青といえば。。。。。。

真っ先に思い浮かんだのがこれ。





「みんなの歌」でよく見てました。

「赤鬼と青鬼のタンゴ」


なつかしいTT

ワタシが小学校低学年か幼稚園のときです。


今のみんなの歌は、どんな歌が流れてるのでしょうかね。

そういえば。

ステアリング変えたのにろくに走れてないTT
タイヤも交換しなきゃ><

はー、やりたいことたくさんなのに~




Posted at 2009/09/30 22:44:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | サクソ_ドライブ♪ | 日記
2009年09月22日 イイね!

SALEに弱い

SALEに弱い← ゴーイングマイウェイ


なんてステキな響きなのでしょう。

シルバーウイークはお仕事三昧ですTT





さて、、、別に廻し者ではないのですが、本日から、STREET LIFEさんでSALEが始まったとのことで。


どんなもんだろうと、出勤前に立ち寄ってみました。

在庫品のみだそうですが20%~60%オフとのこと。


お客さんもたくさん来てました。



で、やっぱりこういうところ行っちゃうと

①せっかく来たんだから何か買わなきゃ


とか


②あ、これ、どーせ必要になるんだし今買っても同じだよな


とか、


あまつさえ


③自分にご褒美♪

とか都合よく考えてしまい、誘惑に敗北。


いずれ必要になる(苦笑)ステアリングを20%引きで購入ーー;




OMPのVELOCITA

選んだポイント

①35φ
 ⇒国内ラリーは車検通る状態じゃないと参加できないから

②ディープじゃない
 ⇒ウインカー遠くなるのがイヤw

③グリップが細い
 ⇒手が小さいから

グリップの太さから言えばノーマルぐらいがベストなのでその感じで選んだらコレに。

なんかぱっとしないデザインだけど、まぁいいかw


ちなみに、SALEですが、レーシングスーツやグローブがお手ごろ価格でした。
まだ持ってない人はこの機会にどうかと。
SPARCOのグローブとか\3,000だったし。
Posted at 2009/09/22 22:56:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月12日 イイね!

【ラリー準備】のんびり少しずつ

【ラリー準備】のんびり少しずつ個人的には・・・・ノーマルの素性で長く楽しみたい、というノーマル試乗至上主義なのですが・・・


みんカラ開始時点からの目標だった、シトロエンでラリーをやりたいという想いが強くなり・・・・

しばらく葛藤していましたが、意を決して準備着手しました。

ですが、スタンスは

「ラリーに参加するための最低限装備」
「ノーマルに極力戻せる形」

にしたいと思っています。
なので、アシを強化したり、駆動系(デフ)弄ったりの予定もありません。
これだけそろえればラリーに出られる、ということが伝えられればと思います。

とりあえず、弄るにしてもレギュレーションに添う形になります。
サクソはJAF登録はないので今年より始まった「RF車両」で作成することにします。

SAXOはFIAホモロゲもあるのでN規定でも作成できるのですが、国際規格同等になりコテコテラリー車になってしまいますので断念(やってみたいけどw)

RF車両はJAF登録がなくても、ナンバー付車両であればOK。
さらに、ロールバーも、ダッシュ逃げ、定員乗車も認められています。

下図の車両規則通り。




2-7図が該当しますね。


さて、ということで、まずはカタチから?ということでランプポッドとマッドフラップ。

ランプポッドはランエボ用のカーボンポッドをオクでGETし加工しました。



バンパー側は、プレートナットを埋め込んでありますので、+ドライバー一本あれば一分かからず脱着できるようにしました。

また、外したときにプレートナットが極力目立たぬよう、つや消し黒で塗りましたので




そんなに目立たない・・・ですよね??

もちろん普段は外しますよw


舗装のラリーにしか出ないつもりなので泥除けは不要なのですが、最近清水を求めてダート林道に入るので一応ってことで。

小物類の取り付けは明日やりますw

しかし大物の準備が・・・


それはロールバー。
2名乗車のものは相方に激しく却下されたので、後部座席使用可能なものを探しています。
となると、国内では、
・深谷の聖地のお店の4名乗車ロールバー
・川崎のあのお店のブランド、プレストの5名乗車ロールバー
しかないと思います。

深谷のあのお店のものは今在庫がないそうですTT

ですので川崎のあのお店のものにするしかなさそうですね・・・


あとは、タイヤ。
中級ラリーまではほぼラリータイヤのみのレギュレーションですので舗装路用にいい感じに減ったタイヤを探しているのですがなかなか見つからないTT(175/65/14)


ロールバー入れたら簡単に戻せなくなるからそれがちょっと心残りでもありますが、夢の実現には必要なことですから~しょうがないですね~

さて、今後どうなることやら・・・



Posted at 2009/09/12 22:01:15 | コメント(16) | トラックバック(0) | サクソ_メンテ | 日記

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
2021 2223242526
272829 30   

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation