• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#

らくたろうのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

べこはこたつでまるくなる~♪

べこはこたつでまるくなる~♪ゆき!ユキ!雪!

うほっ!!







みなさま、今年もありがとうございました。

良いお年を!!

Posted at 2010/12/31 10:48:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月27日 イイね!

次のはじまり

次のはじまり←(画像提供:kiku-さん)

突然の別れとなった赤ベコ号・・・

に代わる、新しい相棒がやってきました。






ということで、まったく違和感のない(笑)、ぺうげおっと106さんです。

知ってる人は知っている、あのお店で売りに出てた、ダート用マシンです。


今回はダート装備が揃ってるので思いっきり野沢やダートラリーに参加できそうです。


てきとーに呟いていたせいか、M菱のエボ4だと思ってた方もいらっしゃったようですが・・・・
偶然にも呟いたその日に、売りに出てたエボ4が商談中になったんですよね(笑)

余談ですが。
次はM菱車だと思っていた方からラリー○ートのキーホルダー頂きました。
してやりました( ̄ー ̄)ニヤリ 大切にします(∩´∀`)∩

4ドアでもあるし、一瞬考えたのですが、やはり、NA+FF+フラ車からは離れられません!
というかあんなに速いクルマ乗れません!!


奥様による不評ポイント
①振動・音がうるさい
 プジョスポのマウント類でガチガチみたい。高速だと隣の人の声が聞こえません(汗
 ⇒赤べこちゃんのマウントに交換予定・・・

②マッドフラップの色がイヤ
 青い車に赤いフラップがイヤ
 ⇒そのうち黒いフラップにでもします・・・

③ドアが2枚しかない
 ⇒今回ばかりは勘弁して


奥様による好評ポイント
①ナビが新しい
 ⇒う”・・・


ということで、今度は青いこのコで走ります。
来シーズン開幕までに、装備の移植やらで大忙しです。

今度は106で国内ラリーだ!


相棒が代わりますが、今後とも宜しくお願いいたしますm(_ _)m


赤ベコ並にになじみやすい愛称募集中でございます。
(「ランサー」とかにしようかな(爆))



Posted at 2010/12/27 23:34:46 | コメント(39) | トラックバック(0) | 106いろいろ | 日記
2010年12月18日 イイね!

ひとつの終わり 赤ベコ号への感謝

ひとつの終わり 赤ベコ号への感謝前回のよく分からないブログで、色々とお気遣いをいただき、ありがとうございました。
ぐだぐだブログのまま次の世代へと繋がるのも気持ち悪いので、きちんとブログを書くことにします(汗





12/4はTAGさんの練習ラリーへと参加してきました。

今回の練習にあたり、コドラのkoi-dさんとはいろいろと事前準備を。

今までの、上高地ラリー、サマートレーニングのビデオから反省会を行い、ノートのとり方、読み方、
単語の精査を見直し、さらにkoi-dさんは使いやすいよう独自フォーマットを準備してました。


そんなこんなで挑んだ今回。

練習ラリーといいつつも、形式は国内ラリーそのまんま。

サービスパークのパース大学を拠点に、各SSをこなします。

順位などはつきませんが、光電管で計測までしてくれるので、ほんとラリーそのまんま。


4つのSSを1セクションとして、4セクション予定されていました。

基本的に、使用する林道は、狭い、コンディションの悪い(ウェット、泥が出ている、葉っぱ)のと、道は綺麗で広い場所では1.5車線ある速度がソコソコの林道です。


結局、タイスケの遅れで3セクションになり、その3セクションの最終SSで、転がってしまったわけでー。

車載ビデオで確認したところ、ノートもあってる、koi-dさんの読み上げもあってる、ということで、自分がノートを聞き間違って、しまったようで。

ノートもいい感じだし、ドライビングも今までで一番良い感じで、
Cクラスのクルマに割って入ったり、ミラージュや1.5のヴィッツチャレンジャー(勝手にライバル視してたw)の方より良いタイムを出せたSSも。

そんな良い感じの中で、koi-dさんには申し訳ないことしてしまいましたー。
また、オフィシャルの皆さんや、一緒に参加してた、Minekenさん、t.murさん、ひろさん、336さんにもご心配おかけしました。

クルマの方は、起こしてからサービスまで自走できるぐらい、エンジン、ミッション、足回り含めまったく問題ありません。
ただ、屋根、ガラス、Aピラーへのダメージが大きく、修理できなくはないですが、時間・費用がかなりかかる見積もりとなってしまいました。

こういう競技をやる以上は、こういうリスクもあることは重々承知して参加していますので、凹んではいませんが、赤べこ号は単なる競技車ではなくて、いろんな思い出がある相棒なので、そこは残念かと。


・良く分からないけどジョナで撮らされたデビュー写真
・数々のあんぱん会、あさつる
・T山へのドライブ
・ラリーあんぱん2009
・独身時代の今の奥さんの毎週末の送迎
・結婚してからの北海道旅行
・R-FANで遊びまくり
・上高地ラリー
・名古屋遠征
・2回のフレフレ 参加

など。。みんカラお友達ともたくさん過ごしていただきたくさんの思い出を作ることができました。
お友達の皆様には本当に感謝です。

そして、いろいろな思い出を作ってくれた、出会いを作ってくれた赤べこ号に感謝です。
ありがとう。
(シトロエンで国内ラリーに出る目標も達成できました)

ということで。
赤べこ号を下りる事になったご報告まで。

ただ。
ささやかな目標があるのでラリーをやめることはないです。
立ち止まることはしたくないので、また進もうと思ってます。

次の車両の準備も進んでいまして、手元に来た際には改めてご報告したいなと。
(色々と車両情報を提供してくださったお友達の皆様、ありがとうございました)


赤べこ号での最後のブログ、長文失礼しました。m(__)m

Posted at 2010/12/18 18:46:44 | コメント(29) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月08日 イイね!

TAGさんの練習らりーにて

① ブーンε=ε= ≡≡ヘ( ´Д`)ノ  !!!!




② ゴローン(  Д )⌒Y⌒Y 




③ ( 。Д。) ヴァァァ・・・





④ 「 R 」





以上。
Posted at 2010/12/08 21:55:13 | コメント(31) | トラックバック(0) | サクソ_ドライブ♪ | 日記

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
567 891011
121314151617 18
19202122232425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation