• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#

らくたろうのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

語らいの時間

語らいの時間というほどでもないのですが。

← ボケボケ写真でごめんなさい!







kiku-さん、とかとさんとコメダでだべりんぐ。
トーキングの集まりも久しぶりです。

クルマについてあーだこーだ。約2時間。
それだけでもあっというまの楽しい時間でした。お疲れ様でした。



あとは工作。

とかとさんの工作の真似をさせていただき、シフトブーツをジャバラにしました。

・・・ただ単に、個人的にレザーのカバーよりジャバラが好きなだけなのですが(笑)



ものは前期インプのシフトブーツです。

むかーし。飽きずに何度も何度も見た、Gr.Aインプのインカー映像。
そこに映ってたシフトブーツが印象に残っていて、このシフトブーツに。

106に合うか不安でしたが、これはこれでいいかな?

なんかこのシフトブーツつけてるとプロドライブのシフトノブを着けたくなっちゃいますね(笑)


そういや昔親父が乗ってたR30スカイラインもジャバラだったなー。


Posted at 2011/04/30 22:33:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 106ドライブ | 日記
2011年04月26日 イイね!

やきとり。

主治医とのやりとり。

店 「ロワアーム、中古で良いよね?」
ら 「走ればいいです」

店 「タイロッドエンドはブッシュ使ってるから新品にしたいんだけど?」
ら 「走ればいいです」

店 「タイロッドチューブも中古で良いよね?」
ら 「走ればいいです」

店 「スタビリンクは大して曲がってないし変えなくていいんじゃない?」
ら 「走ればいいです」

店 「外れたフェンダー、リベットでいいよね?」
ら 「走ればいいです」



「走ればいいです」
はワタシのクルマに対する最高の愛情表現です。

(リベットぐらいは自分でやっとくかな)


なんか、昔の飛行気乗りみたいだなぁ。
前線から何とか戻ってきて
「飛べるようにしてくれ」
みたいな。


あ・・・、修理という現実から逃避してるだけです・・・


本題は、こっち。
一方的に押し付けた?カメラマン、さか_C2さんから応援に来てくださった車両の画像いただいたのでアップしました。

こちら


ゆっくり自分で治したいんだけどG.Wまで時間ないし、今回は依頼。


さかさん、いつもありがとうございます!

Posted at 2011/04/26 00:08:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 106いろいろ | 日記
2011年04月24日 イイね!

自己最短記録

走ってきました!ラリーマウンテンクロス in 木曽!
(2月のスベルノスキーでたどり着けなかった木曽福島にようやく行けました(笑))

当日は朝から雨!
レッキ時点で、コースによってはウオータースプラッシュも何箇所か・・・

気温も6℃!という寒さと雨の中にも関わらず応援に来てくださった皆様ありがとうございました!
胃袋満たし隊のグル万さんご夫妻に、Gun-mega16Vさん、むしぱんさん、NEKOさん、t.murさんに、t.murさんに同乗してまで来てくれたさかさん、そして、なんと岩手から7時間もかけて来てくれたkp@ターマックスペシャrさん、そしてそしてECRA会長、るじょさんも!

外は寒いがテントの中はあったか雰囲気、というかアツイ話で盛り上がりましたよ!




え、結果?


自己最短記録がでましたよ。

リタイヤ最短記録・・・


SS1にて走行距離約1km

ふつーだったらこんなガッカリなときのビデオなんてアップしないんでしょうが、もちろんアップしますよ。
今シーズンはオープン化を心がけます(笑)

まぁ、一見にしかず・・・






場所的には、4R⇒5L⇒6Lsh という風にペースが上がるセクションです。
見てると、ふいにアウトに流れていってますが、原因はこれ。


分かります?センターに、があるんです。
残念なことに、レッキのときにまったく気がつかなかったんです。

要は、6Lshの進入時のステア切りはじめのときに、左のタイヤが苔に、右側が雨水の流れにのってしまい、4輪とも滑り出したままアウトへ。
フロントが操作不能だと手出しできません・・・

もし、レッキ時に気がついていれば、ここは「 6Lsh苔! キープイン」と書いていたと思います・・・

レッキのときはコーナーのベンドやイン、アウト側の状況ばかり気にしがちですが、道のセンターもラインの「一部」であることを痛感しました。

センターで、またげるレベルの何か、だと意識しなくなりがちですよね。
これが気づけたのは大きかった気がします。

こんな路面状況のラリーじゃないとずっと気がつかなかったでしょうね。
雨は、得意、といかないまでも、好きなコンディションなので無難に完走しとこうと思っていたんですが、見事に出だしで足元すくわれた感じです(笑)

懲りずにまた走ります!
逆さまになろうが、側溝に落ちようが、たった1kmでリタイヤしようが、ラリーが嫌いだと思ったことは一度もありません。

昨年のサマトレで、自分の走りの殻がむけてだいぶ踏めるようになったと同時に、日々
koi-dさんとPNの改善や練習を重ねたおかげでだいぶ良い感じで走れるようにはなってきたんですが・・・
一転、完走率が下がってしまいました。目下やるべきは自分のクルマもそうですが自分自身のコントロールですね。走行ペースが上がってきた分、レッキももっと視野をひろげなければなりません。




あ、来てくれたみなさんの写真を撮れませんでした、ごめんなさい!



胃袋満たし隊車両、シェラをぱちり。




2台のラリー。
ウチのクルマよりこの2台の方がよっぽどエントラントっぽい。

この2枚しか撮れてません><

距離は少ししか走れなかったけど、濃い経験と最高のサービスの時間を過ごせました。

皆さまありがとうございました!
またよろしくお願いします!!



Posted at 2011/04/24 21:30:51 | コメント(26) | トラックバック(2) | ラリー | 日記
2011年04月20日 イイね!

きたぁあぁぁあ

きたぁあぁぁあドキドキものの受理書が本日届きました~。
「メール便速達」できました。

無事、受理されました

これで、美味しい食事にありつける!!!(←そっち?)







見に行ってみようかのぉ、と考えてくださっている方へ。


場所のご案内です。


スタートやサービスは

「きそふくしまスキー場」
http://www.kisofukushima-ski.com/

となります。
中央道、伊那ICから1時間くらいですー。

スケジュールですが、

開会式が12:15~
ラリースタート(1号車)が13:00~

ラリーゴール(1号車)が18:00~

というスケジュールになっています。



サービスの時間は大体、15時から16時の間になりそうでーす。



ギャラステがあるみたいですが、現時点で何時とかどのステージとか分かりません。
(当日オフィシャルから発表があると思います)


うーむ、だんだん実感が湧いてきましたぞ。

木曽福島で、胃袋満たし隊の方とともにお待ちしておりまっす。
Posted at 2011/04/20 21:37:13 | コメント(8) | トラックバック(1) | ラリー | 日記
2011年04月17日 イイね!

Saxo & 106 day 初参加

Saxo & 106 day 初参加昨年、参加できなかったため、今年こそは、ということで参加してきました。
お天気に恵まれ・・・オフ日和でしたね。


初めてでの参加でしたがまず目に入ってきた鯉のぼりのスゴさにまず感動しました。
そして次にはやはりSaxoと106の数!

30台オーバーってすごいですね、この30台を見ただけで、「あ、106って結構売れてたんだ」とか思ってしまいました(謎)

な、割には普段あまり見かけないんですよねぇ。なぜか第3京浜ではよく見るんですが・・・。

今日は、お久しぶりな方、よく名前はみんカラで見かけるけど初めての方、たくさんの方にお会いすることができました。やはり行って良かった!

これだけ台数があつまると皆さんの106への様々な思い入れを見ることが出来てとても楽しかったと同時に勉強にもなりました。


さて、ワタシがテンションあがって皆さんとお話をしてる間にウチの奥様がリサーチをしてました・・・



その1
 シートがフルに純正なクルマが5台ぐらいしかいなかった。

その2
 ピラーバーを付けたクルマが15台はいた。

その3
 ロールバーは5台ぐらい入ってた。


このデータから、


106乗りに、社外シートとピラーバーは欠かせない!
(タワーバーなんて30台近くいそうですが・・・)


ということなんですね(?)



それにしても、いろんなクルマを拝見できるのは楽しい!

(あと、20分のサービス時間内にマウント交換は難しいということが分かっただけでも収穫です(笑))


主催のMinekenさんとサコやんさん、ありがとうございましたー。









Posted at 2011/04/17 23:37:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | 106ドライブ | 日記

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
101112131415 16
171819 20212223
2425 26272829 30

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation