• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#

らくたろうのブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

棒一本外すだけなのに・・・

最近走りまくってたのでちょっと休憩。


走る代わりに弄ってみようかと。
と言っても着けるんじゃなくて外す方向で。



ウチのナマコルトさん、納車時からCUSCO製のオーバルタイプのアルミタワーバーが着いてました。




リアは補強無し、フロントはストラットタワーバーのみ、という状態。


ずっとこのままで走ってたんですが、コイツ無しの『素の状態』だとどんな感じなのかが知りたくて、試しに外してみようかと。

また、ストラットの位置がバルクヘッドに近いので効果そんなにあるのかなぁとう疑問も。



が、結構コレが曲者で。




ワイパー一式・・・





モーターやらなんやら・・・


ごっそり外さないと、アッパー部分に到達できないという・・・


初めてということもあるけど、たかが棒一本外すのに3時間近くかかってしまった><

三菱って整備性が良いイメージあったんだけどなぁ~。最近のクルマの構造上仕方ないのかなぁ。

ってことで、ライバル車種たちのタワーバー取り付け方法を調べたところ・・・


ヴィッツ、スイフト、フィットもワイパーユニットの脱着が必要なようで。

唯一?デミオはすんなりマウントにアクセスできるようです。

ということで。

無事?棒がなくなったエンジンルーム。




はてさて、棒無し状態はどんなものなのか・・・たかが棒一本、されど棒一本。
外しただけなんですが、楽しみだったりします。




でも、仮にタワーバーあったほうがイイって思っても、こんなに脱着が面倒くさいと戻すの躊躇しちゃうかもです^^;;




Posted at 2013/09/15 21:50:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月08日 イイね!

朝ドラとお披露目会


本日は、『NEWぞろ号お披露目』。






・・・の前に、単独朝ドラ。


この道に来るのも久しぶり。
レインコンディションですがそれもまた楽し。


道志が混むとやだなぁと思って早めにお宮に向かうも、7時前に到着。


・・・1時間ほどひとりzzz・・・・


現れたぞろ号。納車おめでとうございまーす!



助手席に座らせてもらえた♪
なんか、最近のクルマなのにアイポイントが106やSaxoと近い感じがする。
やっぱこのサイズのホットハッチが最高♪




左がぞろさん号。

右がま@とりさん号。

あんぱん会に2/30台が。


はやく慣らし終わらせて一緒にアサレン行きましょうね!

Posted at 2013/09/08 18:20:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation