• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#

らくたろうのブログ一覧

2018年10月04日 イイね!

Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY

Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY←787Bも良いけどコレ が良かった。






THE 寄合に前後しますが、9/23にFSWで行われた

Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY

に参加してきました。

前回の2016年も参加していたので2回目の参加です。
今回はコラクとの子連れ狼の行脚でした。
コラクにデジカメを渡していたのでコラクなりに楽しめたようです。

今回もパレードラン付き駐車券にしたので懲りずに赤いビラビラでFSWを走るのを楽しみにしてたのですが。

当日渋滞が酷く、集合時間ギリギリに到着。

そしたら場所が無かったのか、パレードラン先導車の脇に案内されて、
「先導車が動き出したら着いていってください」、とのこと。
えー、先頭なのー。
後ろの方ならごっちゃになるので気ままなのですが、先頭って、変なラインだと後ろのクルマが走りづらいし、見映えも悪くなるじゃないですか(笑)
まぁ、赤いビラビラがサーキット走る時点で見映えとかあったもんじゃないのかも(笑)
という勝手な思い込み?で初めてラリー出たときぐらい緊張。



コースインしたら最高潮~。

結局、先導車のアテンザと同じラインならバッチリだろうと思って等間隔でライントレース。
外からだとどんな風に見えたかな?
前回のパレードランは爆睡してたコラクもしっかりFSWコースを堪能。

二列で走行だったのですが、お隣もMBさんだったみたい。
「お隣のクルマの方が速いよー!」
いや、競争じゃないよ(笑)

パレードラン終了後はのんびりブース見学。

コラクが楽しめそうなラジコン体験。

選んだのはゼッケン1番のデミオ。
なんで?と聞いたら、ゼッケン1番が一番速いから!

WRCや全日本ラリー見せている成果?です。 (笑)

他は物販ブースなど一通り見て、ピノさん一家と合流して雑談。
いや、ほんとにバリカン便利ですよ。


こんな2ショットも撮れて幸せ。

帰りは山中湖~道志経由で。連休中で下道も激混みでした。

子供が参加できる体験イベントは小学生以上なのでまだコラクが全開では楽しめなかったのかもですが、親子でマツダの匂い、というか、風を感じることが出来る貴重なイベントでした。
東西で交互に開催してるので次は再来年かと思いますが、また参加しようと思っています。

そして…

今度の週末土曜日は

DEMIO & CX-5 @ MOTEGI

という、ツインリンクもてぎで開催される、デミオとCX-5のオフ会に参加させていただく予定です。
たくさんのデミオ、CX-5、そしてオーナーさんとお会いできるのが楽しみです。
そして、懲りずに?ツインリンクもてぎのサーキットクルーズに参加してきます。こちらも楽しみです。
参加されるオーナーの皆様宜しくお願いします。

休日はコラクを外に連れてってあげてというオクサマ通達があるので暫く子連れ狼の行脚が続きそうです。

ということで、この勢いで年末のナリモも企画できるか?!


Posted at 2018/10/04 19:00:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月02日 イイね!

THE 寄合

某100均みたいなタイトルですが。

某日。



互いの家族が寝静まってからの、メガバイターズ活動報告会。

紅MBのMr.Kからは、9月のヒルクライム、私からは先日のそばツーリングの内容を赤裸々に報告。
また、互いの今後のヒルクライム活動3ヶ年中期計画やメガバイトの可能性について日付が変わるまで徹底討論。

結論、来シーズンも面白くなりそうだぜ。


某日。




kiku-さん、ぞろさん、ISHさん、青ネギさんとの朝食会。
内容的にはぞろさんのニューウェポン導入までのドキュメンタリー。
あと、ぞろさんのモンスター化計画。

いろいろ面白くなってきたぜ( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2018/10/02 22:50:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月22日 イイね!

「ひやし」ツーリング

本日、ぼっちの一日となったため、ひやし蕎麦を食すツーリングに参加してきました。
フリーになるのが決まったのが3日前だったので急遽の参加でした。

矢板に向かうのに、ナビは常磐道、谷和原ICから下道のルート。
ほんとにこれが早いの?とか半信半疑で50㎞ぐらい下道でしたが早朝なこともあってスイテルートでした。


「天空」と呼んでいる道は多分、4年ぶり。


メインの「ひやし蕎麦」。栃木のローカルフードのようで本来は「ひたし蕎麦」のようです。
冷水で〆た蕎麦を熱いつけ汁で頂きます。
美味しい、、のですが、Clioさんの特盛縛りで皆特盛。。。。

最近食が細い私はやはり半分ぐらいでギブ。
隣席の優しいはうもんさんが残りを引き受けてくださいました。(神様に見えた・・・)
お礼に今度フクスマの山都そばをお土産にでも(笑)

その後はツーリングでどろどろになった車体を洗うべく、気ぷーさんチョイスの洗車場へ。


その名も「Bu Bu Jabu Jabu」。ネーミングが素敵。次回もここで洗いたい。

気の合うクルマ仲間とツーリングし、お友達各々の愛車との付き合い方だったり、いじり方だったり、そんな拘りを聞く。
私のみんカラ生活の原点のようなツーリングを久々に味わうことが出来ました。
このツーリングじゃないと中々お会いできないお友達もいるので本日参加できて本当に良かった。

本日参加された皆さまお疲れさまでした。
まだまだ旅が続く皆さま、道中お気をつけて。

そして、またツーリングを共にして、自身の愛車もまた一段と愛着が湧きました。
これからも、マイペースで愛車とツーリングを重ねていこう。

明日はFSWでのイベント、Be a driver. Experience にコラクと行ってきます。
明日は御殿場~。
Posted at 2018/09/22 22:52:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月02日 イイね!

2週間

第2子である長女が生まれて早2週間。

目が開いてる時間も増えてきて、泣き声も少しずつ大きくなってきました。
これから本格的な夜泣きが到来、なのかな?

それにしても怒涛の2週間でありました。
第1子の時と違うのは、既に長男(コラク)がいること。

そのため、妻の体調がある程度回復するまで、私自身の勤務を少し短縮して、退社後はコラクの保育園のお迎え、家事を行うことに。

この2週間で感じたのは妻の大変さ、ですね。頭では分かってたつもりでもいざやり始めると・・・。

そして、恐らく、心身ともに一番大変なのは、お兄ちゃんとなったコラクですね。
赤ちゃん返りは無いものの、急に親が以前のように構ってくれなくなったので(構いたくても構えない)、最初のうちはふとんに潜って泣いてたりしてました。
なので少しでも時間があったら公園連れて行ったり、お話聞いてあげたりは努力したり。
私も効率よく家事がこなせるようになればコラクももう少し安定した日常が来るでしょう。
バタバタしてる両親を見て、ひとりで黙々と遊んでたりするようにはなりましたが。

そんなコラクの気分転換になればと、土曜はフクスマからおばーちゃんも来てたので3人で超進化研究所(巷ではてっぱくと呼ぶ)に連れて行きました。



展示物の内容を理解するにはまだ早いけど、それなりに楽しんでたようです。
旧い電車は反応はいまいちでしたが新幹線にはがっつりでしたね。
どちらかというとおばーちゃんが楽しんでたかな。

そしてコラクが見たいと言ってた

本物のE3系つばさを東京駅で見せることができました。

この車両、コラクも私も好きな車両で、いつも時間が合わなくて見れなかったんですよね。(本数少なくて)
私も嬉しかった(笑)

そして今朝は少しだけ朝駆けさせてもらいました。
山登り仲間に刺激を受けて?が正直なところです(汗
短時間でも、土砂降りでも、ドライブが出来ること自体に有難みを感じたりして。

でもいつかはまた登りたいし、ラリーもやりたいぞ。
素敵な仲間に刺激受けつつ、カーライフを楽しんでいけるのはとても素晴らしいことだと感じた日曜のドライブでありました。





Posted at 2018/09/03 00:03:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月20日 イイね!

忘れられない夏

毎年あっという間の夏休み。

いつもは親の方が子供に良かれと思ってあれこれプラン立ててましたが、コラクからリクエスト。

フクスマのおじーちゃんと虫捕りに行きたい。

リクエストが出た時点で成長を感じましたね~。

オクサマは諸事情でお留守番ですが、子連れ狼でフクスマ帰省。



で、ふたを開けて見れば?コラクよりおじーちゃんに火がついて、じーちゃん網乱舞(笑)
初めての成果は、トンボさん8匹でした。

帰路は
・コラクの大好きなグンマちゃん
・おとーちゃんの大好きなグンマ(の道)ちゃん

に会いにグンマに寄り道。


ぐんまちゃんパスポートなるアイテムを手に入れ、父子ともに共通の楽しみが出来ました。

夏休みに撮った愛車の写真は

これだけ。
1,000kmにも到底満たない距離でしたが大活躍のぺんぎんさんでした。

で、今年の夏はここで終わり。。。と思いきや?
なんと・・・

第2子が予定より2週間も早く本日8/20に産まれました!(女の子)

母子ともに元気です。
今夜はコラクを寝かせつけたあと一人ほろ酔いです。

9月以降、山登りなどのイベント控えると話していたのはこういう理由からでした。
オフ会などは頃合いを見て参加したいと思います

コラクに引き続き、新しい家族をどうぞよろしくお願いいたします。



Posted at 2018/08/20 21:58:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation