• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ATSUPONの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年10月12日

COX Multi Function LED Blue Mirror for VW Golf8の取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正ドアミラーの場合、夜に後続車のライトが眩しすぎることがあるのと、右側の高屈曲ミラーがどうも感覚に合わず、変更することにしました。

右下は純正品の屈曲ミラーです。右端が高屈曲率になっていて、写る範囲がより広くカバー出来るものとなっていますが、鏡像がひずむので、私には違和感がありました。
2
作業中の傷防止のため、まずはドアミラーを養生します。

ミラーを外すため、手持ちのバキュームリフターを使いましたが、耐荷重2kgのものではうまくいかず・・・
3
耐荷重8kgのバキュームリフターを使用しました。上側に引っ張りながら、ミラー下面から指を入れ浮かせるようにすると、パコッと外れます。

無理に指でこじると、ミラーが割れることがあるようなので、注意・・・

また、ヒータの配線が繋がっているので引きちぎらないように気をつけます。
4
ミラー裏面からヒータのコネクタ(四角印)を外し、ドアミラーカバーを外します。
丸印の2箇所が爪です。
5
カバーの内側に接続されている後方死角検知システムのインジケータランプのコネクタを外し、カバーを外します。
6
ウィンカーのコネクタ(丸印)を外し、COXミラー内蔵のウィーケンシャルウィンカーにウィンカーハーネスを分岐します。

ワイヤハーネスの黄色がプラス、
青黒がマイナスです。

青黒は2本ありますが、コネクタが純正ウィンカーに接続されているときにのみ電気が流れるものと、純正ウィンカ接続に関わらず電気が流れるもののようでした。
純正ウィンカーにコネクタが接続されていればどちらの青黒線を選んでも作動しました。

写真は分岐して配線したあとの写真です。
(オレンジ矢印方向に黒・黒白のハーネスを配策してします)

7
追加したハーネスは、ミラー面側に出し、干渉しないように這わせておきます。

ヒータ線と配策したハーネスをミラー裏面で接続し、ミラーをはめ込みます。

ここまでの写真はすべて右側ドアミラーですが、左側も同様に行います。
8
右側はCOXのロゴ入り、左側はコーションが書かれています。

9
ウィンカー作動時のシーケンシャル動作を確認します。
バッチリです👍

公式サイトより:
本ミラーに使用されているLEDモジュールは、「保安基準 細目 告示 別添94 2.3.1(例4) 」の内容に示される基準を満たしており、1個の灯体としてみなすことが出来る製品のため、複数の灯体として数えられる製品ではありません。リアウインカーが通常点滅タイプの車両では本製品のLED方向指示器の使用はできません。(後面に追加で備える方向指示器の点灯方式は、後面に備えなければならない方向指示器と同じ方式でなければならず、非常点滅表示灯も後面に備えるものが全て同じ方式で点灯しなければなりません。)
10
最初はブルーが見にくいかと思っていましたが、
それほど気になりません。
また、夜間の後続車のヘッドライトは防眩効果が効き、眩しくありません。
屈曲がなく、後方確認時の違和感がなくなりました。

親水性コーティングがされているので、雨天時の視界の確保も期待しています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DiscoverProソフト(ソフトウェア)更新('25/8/15)

難易度:

ぱち子、コーディングでアイストキャンセル

難易度:

車検前点検

難易度: ★★

オイル交換(カストロールEDGE 5W-30)

難易度:

左ドアミラー補修

難易度:

ドアミラーカバーのラッピング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック DiscoverProソフト(ソフトウェア)更新('25/8/15) https://minkara.carview.co.jp/userid/2801344/car/3570434/8334693/note.aspx
何シテル?   08/16 10:42
ATSUPONです。 2017/7に納車されました。 独身時代には Honda CR-V(RD1)、 結婚して子どもが生まれ MAZDA MPV(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル XV]スバル(純正) アルミパッド付スポーツペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 23:24:22
NWB / 日本ワイパーブレード リア専用グラファイトワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 15:39:59
[プジョー 308 (ハッチバック)] ディミングターンシグナル化···その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 01:22:31

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
8th gen. GOLFに乗り換えました。 今後、VW車は電動化が進むと噂され、内燃機 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
普通よりシートが1段高くて 視界が広くて運転しやすい。 街乗り4駆でしたが、 スキーに ...
マツダ MPV マツダ MPV
ベイビーが生まれ スライドドアにする必要が あって、MPVにしました。 電動スライドドア ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツ(DBA-GT6) 初のスバル車です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation