• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimitakuのブログ一覧

2025年11月23日 イイね!

MAZDA3の変わっていたところ

MAZDA3の変わっていたところ代車で借りたのは20S レトロスポーツエディション
・タイヤの当たりが柔らかい
・脚のスロトークスピードが遅くなって重厚系な乗り心地に
初期型の方が後味すっきりで好き
・ブレーキタッチは大劣化、ただし踏力は前よりも必要なくなってた
・電動パーキングブレーキはシフト操作すると自動で解除されるようになってた
・スマホの卓上充電が付いてた
ただし非対応のスマホを置くと警告がうるさい
・USBコネクタがTypeCに
おかげで音楽聴けなかった(´・ω・`)
・オートロック時に給油口を時間差でロックできるように
これはロードスターにも欲しい
・後席倒したままだと、パワーオフ時に後ろを確認しろというメッセージがでる

我が家の初期型の方と違ってると思ったのはこれくらい
Posted at 2025/11/23 19:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月06日 イイね!

MODEROIDバスターマシン7号

MODEROIDバスターマシン7号俺はMODEROIDが欲しいんじゃない、バスターマシン7号が欲しかっただけだ。
ネリープレンもそうだったけど、MODEROIDを作ると行き場のない怒りが込み上げでくる。










まず、すべての嵌合が渋くて肩のボールジョイントは軽く削らないと入らなかった。
明らかに金型調整をケチってる。
今時こんなのボークスのFSSキットでもない。

そして


これが塗装見本(左)と箱絵(右)。
組んでる腕の肘付近を「わざと」成型色と同じ色にしている。
なぜこう言えるかと言えば、腿のつけねのグレーを塗って髪の毛にグラデーションまでかけてるのにここを見逃すわけがないから。
こういうのはゴッドグラヴィオンでもあった。
優良誤認でも狙ってるのか?

なんというか客を見切ってるのが、見えすぎる。
できないなりに精一杯やった感とか、限られたコストの中でやったパーツコスト配分感とかがまったく感じられない。
決めた売上予想と価格で、まあこんなもんでしょ、っていう感じ。



Posted at 2025/11/06 20:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月02日 イイね!

eVITARAに触ってきました。

eVITARAに触ってきました。ショッピングモールにマイチェンしたクロスビーとeヴィターラが展示されていたので見てきました。

クロスビーは、まあスズキのBセグだねって感じ。
ペダルは思いっきり左にオフセットしてるし、ダッシュボードの質感もそれ。

続いてeVITRA。
座ってみてまず驚いたのが天地の狭さ。
外観はSUVなのに、フロントウィンドウの天地がロードスターぐらいしかなく、しかも遠くにあるので自分のポジションだと常に視界にルーフが入るほどの狭さ。
スペーシアとかに慣れてる人はとても乗れたもんじゃないでしょう。
僕でも圧迫感があって嫌です。
バッテリーの存在感はでかいですね。

簡単なアンケートして、竹の繊維で作られたマグカップをもらいました。


Posted at 2025/11/02 11:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月26日 イイね!

公式作画参考用模型汎用ヒト型決戦兵器エヴァンゲリオン初号機頭部モデル

公式作画参考用模型汎用ヒト型決戦兵器エヴァンゲリオン初号機頭部モデルネットで存在を知って、誕生日プレゼントとして妻におねだりしました(*´ω`*)
誕生日は12月なのですが、たまたま在庫ありだった時にいつ在庫切れになるか分からないということで、おねだりした時に即決で買ってもらいました。

人生初のレジンキット、
まずは洗浄して、
次にバリ取り、
さらに水性サーフェイサーを筆塗りし、



水性ホビーカラーで筆塗りして完成させることができました。(^o^)v






Posted at 2025/10/26 23:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月04日 イイね!

MG.フィギュアライズ仮面ライダーW

MG.フィギュアライズ仮面ライダーWアワートレジャーの破烈の人形がスケジュール通りに出荷されそうなので、制作時間を考えてNDロードスターから、こちらにスイッチ。
MGと言う割には、パーツ分割はフィギュアライズスタンダードとほぼ変わらず。
しかし1/6という大きさは正義、組み上げた時の満足感は段違い。
旧いキットなので嵌合硬いところはピンが折れまくり(´・ω・`)
クリアーの台座は黄ばんでいたので塗装しました。













Posted at 2025/10/04 14:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@もとうと さん
赤旗中断ですねー
道路のマンホールは14から25トンまで耐えられるそうですが、そういうところではない用ですか?
2トンまでとかだと最近のクルマだと厳しそうです。」
何シテル?   11/24 16:34
kimitakuです。よろしくお願いします。 MTしか乗りたくない旧世代の人間です。 ZZTセリカでスポーツカーに目覚めてから、 父親のクラウンマジェ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Deff アルミフューエルキャップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 12:24:04

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
デミオ1.5Dがトラブルで悩まされたので、 手っ取り早いガソリンMTの中古車ということで ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
妻の一目惚れでアクセラから乗り換えました。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
人生で初めて購入した車。 Playstationのグランツーリスモにはまっていたので、そ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
後輪駆動車が欲しくなり、乗り換えました。 この車では時々ミニサーキットに行ったりしてまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation