• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月13日

気ままで過酷な一人旅。72時間 1,000kmの旅 1日目

気ままで過酷な一人旅。72時間 1,000kmの旅 1日目
ようやくの夏季休暇、月曜から3日間と少々短い(・_・;)
残りは10月にでも取ろうかな…

最終日には予定があるので、日曜から火曜にかけての
3日間で旅を完結しないといけません。

嫁の仕事の関係で今年も気ままな一人旅となります。

天気予報はあまりよろしくないので、星空や絶景を
見ることは叶わなさそうですが、せっかくなので
行ってみましょう!

行先はずばり信濃路です。
そういえば今年は一度も長野に足を踏み入れてないな。

というわけで、いつものように土曜の夜21時に出発。

今回は岐阜~各務原~八百津~可児~土岐のルートでR19へ。
ちょっと大回りしすぎましたな(;'∀')

土岐からR19へ入り北上します。

奈良井宿付近でゾロ目ゲット!
あと20分でオール2もゲットできたな(笑)
alt

続いて祝10万キロ!
新車で購入して6年半。ようやく慣らし運転が終わりました(笑)
alt

で、後はひたすらR19を北上し、目的地近くの木崎湖に到着したのは4時過ぎ。

急いで仮眠をとり、7時に起床。

まずは今回の目的地の一つ「峰街道」
ここは北アルプスが望める絶景林道ですね。
alt

分岐点。左側が峰街道になります。
alt


そこそこ荒れた個所もありましたが
alt


ほどなく絶景地点へ。
が、残念ながら北アルプスは雲に隠れています。
alt

う~ん・・・ほとんど見えないね(-_-;)
alt



ほんの一瞬。鹿島槍ヶ岳が見えた・・・うちに入るかな(・_・;)
alt


せっかくきたので一目見たいと朝食を摂りながら、
1時間以上待ちましたが・・・
alt


願い叶わず・・・でした。
そういえば、大阪ナンバーの軽BOXが来てたな。
裸で飯食ってた・・・野人かと思ったぞ(笑)
alt


北側の景色
alt


70-210mmのレンズじゃちょっと足らんな。
150-450が欲しくなった(笑)
alt



キリの良いところで下山。
次の目的地へ向かいます。
alt


峰街道自体はもう少し長いようだが、今回はここまで。
alt


そして次の目的地はこちら。
元祖西山名物 縄文おやき 信州小川の庄 おやき村
小川村に来たらここでしょ!
前から一度来てみたかった^^
alt


店内はこんな感じ。平日の朝10時なのでお客さんは少ない。
alt


alt


今回は野沢菜となすにしました。
冷凍でも手に入りますが、やはり焼きたては美味い!
ハフハフ言いながら完食。
alt


そして一旦戻って、白馬へ。
alt


もし、天気が良ければ夕方から八方池まで登って、星空を撮るつもりでしたが
今回は諦めたほうがよさそうですね・・・
alt


で、次のプラン。
かねてから行こう行こうと思いつつも、
通行止めやタイミング会わずで行けてなかった妙高小谷線。
ようやく訪れるチャンスを得ました。
欲を言えば、秋の紅葉とともに走ってみたかったのですが
贅沢は言ってられません。

まずは走る前に温泉。雨飾高原 露天風呂です。
平日の昼間とあって他の客はいない。
独り占めですな^^
alt



温泉でゆっくりした後はいよいよです。
ここを右折したら、妙高小谷線。
alt


しばらく舗装林道が続きます。
alt


登山口付近からようやくダートが姿を現します。
alt


広くて普通車でも走行できる。
alt


乙見隧道。
alt


あれは妙高山ですかな。
alt


青空はないが景色は素晴らしい。
alt


笹ヶ峰牧場の牛さんたち のんびりしてますな。
alt

alt


山の天気は崩れやすい。
このあとあっという間に雲がかかって、時折雨もパラパラと降ってきた。
遠くで雷が鳴ってる(・_・;)
さほど本格的には降ってこなかったので、牧場から少し先にある仙人池へ。
alt


池はさほど大きくない。
霧が出て神秘的な景色を見せてくれました。
alt

あれは野尻湖ですな。
alt


妙高まで来たら、ここに来たかった。
何やら崩落による通行止めで赤倉温泉、関温泉を横切りう回路で向かいます。

燕温泉 標高1180mにある秘湯です。
岩ツバメが群れを成して飛び交っていたことから燕温泉と名付けられた・・・とか。

平日なのでガラガラかと思いきや・・・ひっきりなしに客が訪れる。
alt

辺りが暗くなって客が居なくなるまで待ってから入湯。
駐車場から10分ほど歩くが、露天風呂の周りは灯りが一切なく真っ暗。
おまけにクマ出没のような看板があるので、結構怖い(-_-;)
人がいないので落ち着いてのんびり浸かることができましたが、
やっぱり明るいうちに入ったほうがいいね…
alt

この後は明日に備えて、またまた移動。

続く・・・
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2023/09/13 13:48:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

峰街道 天空の道
UCHISさん

【新潟県妙高市、野天風呂】燕温泉の ...
けいわん0615さん

燕岳・・・(1)
成田のオッサンさん

残念な週末…
ランドベンちゃんさん

曇天の新スポット巡り
Miyavi_Fujiwaraさん

6月14日・15日 燕岳
ノンレオさん

この記事へのコメント

2023年9月13日 15:07
やっぱりjb23ジムニーが、林道にお似合いですね♪
林道でマッタリしたくなります。
コメントへの返答
2023年9月13日 16:43
ありがとうございます^^
何気に自分もそう思ってます(笑)
林道でマッタリとドライブは楽しいです♪
2023年9月13日 15:54
こんにちは♫

ランドベンちゃんさんは星空撮影をされるので、三日間出かけられてもゆっくり休む間もなくて、72時間待機状態になってしまわれるのでしょうね!!?お疲れさまでした(^▽^;)

絶景林道峰街道、北アルプスが見えるなんて素敵な林道ですね(^^♪
縄文おやき村はけっこう狭い道の奥ですが、今どきなので休日はとても混み合っていますね!?(*''▽'')

乙見山トンネルは私とは逆に、小谷から妙高に抜けられたんですね!!?
長野側と新潟側で山の様子が全く違っていましたね(^^ゞ
コメントへの返答
2023年9月13日 16:48
こんにちは^^
そうですね、諦めればホテルでぐっすり眠れるのに(笑)
往生際が悪いですね・・ハハッ

峰街道からのおやき村は第2駐車場側から降りてくるルートなので渋滞はしないと思いますよ^^

燕温泉に行きたかったので小谷から妙高に抜けるルートにしてみました(^^♪
2023年9月13日 17:54
夏休み堪能されましたね🫡

それにしても相変わらずの変態出発時間とルートですね😆まずは10万キロおめでとうございます㊗️10型綺麗ですし、メンテもばっちりでしょうし、あと15万キロくらい乗れそうですよね😄

やはり長野も自然豊かで良いですよね。
温泉はしごも凄いですね😂まさかの秘湯の方が混んでいるとは…ですね。

今頃、150-450レンズは買い物カゴに入っていますかね( *´艸`)
コメントへの返答
2023年9月13日 20:50
ささやかだけど、楽しかった夏休みの思い出になりました・・・って小学生かい(笑)

頂きました変態!(笑)
ありがとうございます^^
あっという間の10万キロでした。あと15万?いや~たぶん14万9千900キロが限界じゃないですかね(笑)

今回は新潟、群馬の県境まで行けたのが良かったですね。

いやいやレンズは当分買えません(^^;)
旅の前日に買ったばかりなので(笑)
2023年9月13日 20:20
もうNHKの番組ですね
 望遠いきましょ!♪
 いつも思いますけど 良いイス持ってますよね
 すごく楽そうですよね
 バイカー用のやつですか?
コメントへの返答
2023年9月13日 20:55
450mmともなると超望遠の域ですかねですか・・・いや~使いこなせるかなぁ(笑)
旅の前日に買ったばかりなので、当分は喪に服します(;'∀')

この椅子ですか?
結構デカいのでバイクは無理ですね。竹材なので意外と重いんですよ(-_-;)
コンパクトすぎるヤツは座り辛そうで、これくらいが車にはちょうど良かったりします(^^;)
2023年9月14日 0:17
こんばんは〜😃

一人旅羨ましいですね♪
きのみきのまま🤗

行った事の無い地名ばかりなので興味ワクワクです😍
次の回が楽しみです😆
コメントへの返答
2023年9月14日 12:19
こんにちは😃
夏は一人旅じゃないととても車中泊はできません😆
ようやく行けました妙高😁
今回は星空撮れなかったのが残念でした🫤
2023年10月9日 18:30
こんばんは。妙高小谷線、やっぱり車高の高い四駆は楽そうでいいですね。ロードスターだと結構辛いんです。 でも、何回も走ってるうちに腹を擦る回数が減ってきてますがw ぜひ、紅葉時期に走ってみてください。コンディションいいと超絶綺麗です😊
コメントへの返答
2023年10月9日 21:47
こんばんは
妙高小谷線はいつか必ず紅葉の時期に走りたいですね。もう少し荒れた道かと期待してましたが、一般車がけっこう多くてびっくりしました。ところどころ一般車ではキツそうな箇所もあったので、車高の低いロードスターはキツそうですね😅

プロフィール

ランドベンちゃんです。ベタな名前ですみませんm(_ _)m 愛車ジムニーでゆる~い林道を徘徊とPENTAXの一眼で写真撮ってます。 どうぞよろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジムニーJB23Wフロント・リア足回り締め付けトルク 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 08:39:33
ジムニーJB23Wフロント・リア足回り締め付けトルク 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 08:39:27

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニー10型ランドベンチャー ショウワガレージさんのコンプリートカー CLIM ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation