• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

涙のベロ藍仮面の愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2020年7月11日

エンジンオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年末の車検時にエンジンオイル交換して、ふと気が付くともう5000km以上走行してました。と、云うことで慌ててのオイル交換です。
2
オイルは何時ものCastrol EDGE 5W-40、オイルエレメントはPIAAのノーマルタイプです。オイルは3Lで足りるのですが近々ハイゼットも交換しなくてはならないので、4L缶を購入。毎回4L購入して4回目は買わずに在庫処分というパターンです。ハイゼットの交換サイクルが短いのでそれ程酸化することもないかと思っています。
3
ジャッキカップするまでもなく、スロープに乗り上げてオイルを抜きます。エレメントも外してしばらく放置。オイルが垂れる間隔が長くなるまでガマンです。
4
オイルが抜けるのを待つ間にオイルパンを拭きあげて、新しいオイルエレメントを装着。古いドレンパッキンが固着しているので忘れずに剥がして新しいパッキンをドレンボルトに付けて締めます。あとは新しいオイルを入れてオイルランプが消えるまでアイドリング。エンジンをいったん止めて数分待ちます。
5
本当はスロープから降ろして平坦な場所でオイルレベルゲージのチェックをするのですが、床面が斜めのうちの車庫、スロープに乗り上げたままでほぼ水平です。このままオイルレベルをチェック、OKです。
6
あとは走行距離、日付けを記入したガムテープをエアクリーナーボックスに張り付けて終了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンマウント交換

難易度:

エンジンマウント運転席側交換

難易度:

中期エッセABSなし エンジンマウント左右交換

難易度:

パーシャルエンジンに載せ替えました

難易度: ★★

ヘッドカバーガスケット交換&エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

エンジンマウント作成?

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

涙のベロ藍仮面です。よろしくお願いします。若いころは310サニーでラリーなんぞをかじってましたが、もうすっかり腕も錆付いてます。還暦過ぎの爺ですが、仲良くしてや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

環境省はジャニーズ以下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 16:06:00
エアフロ コネクター(カプラー)交換 備忘録 矢崎総業090II防水シリーズ5極[横一列]Fコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 09:52:57
[スバル インプレッサ WRX STI] ウエザ ストリツプ,ルーフ フロント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 23:57:15

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2016年5月に、今の車、13年落ち、148000km走行のGDBC4EHに乗り換えまし ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 二代目 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
先代のハイゼットカーゴが飛石でフロントガラスにヒビが入り、またエアコンも不調で走行が11 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 四角いの (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
父のお下がりの三菱タウンボックスをサブとして買物や荷役、偶に通勤に使ってましたが、昨年( ...
三菱 タウンボックス 箱 (三菱 タウンボックス)
親父が新車で購入、16年ほど使ってました。流石に92歳になり、運転も危なっかしくなって先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation