• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けむりおじさんの"Heavy Smoke Car" [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2022年2月19日

ナンバープレート ネジキャップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロントナンバープレートのネジに錆び少々。周りのプレート塗装にもハゲが出ています。
グリル塞ぎ等で2回/年以上脱着しているので、これはしょうが無い。補修も検討しましたが、とりあえずキズ隠しとしてキャップを付けました。
2
写真左上のノート E13 カタログのプレートロックが気に入っていますが、なにせお高い。
余っている DAISO UVレジンで透明ブルーのキャップを制作しました。
同じくDAISOのレジン用 シリコン製モールド(直径25・深さ4 mm)にレジンを垂らして UV硬化。
3
ロックネジは直径15mmあるので、これを避けるため、黄色矢印の外径20mm のモールドを内側にして、写真の様にリング状に UV硬化。
4
E13 を真似て、「e-POWER」文字 ( 5 X 20mm)を作成。下地をシルバーミラーフィニッシュ、上は透明なラベルフィルムを印刷、「e」の白地は白のラベルフィルムを切り出し。
5
丸板とリングを接着し、丸板の上角をヤスリで丸面取りして、#2000ペーパーで表面を均して、最後はコンパウンドで仕上げました。
写真左は仕上げた後でまだ透明感なし。右は、これにクリアを二度塗りした後です。一気にクリアーブルーの透明感がでました。
6
両面テープを下だけ付けずに(水抜き)全周貼って、取り付けた後です。
外周の銀色は、余っているシルバーのミラーフィニッシュを一周巻きました。接着剤で埋め切れない隙間隠しも兼ねています。
よく見ると泡かみも多いのですが、なかなかの出来映え。
7
正面からです。大きすぎかなと思っていましたが、そうでもないですね。
青増殖で、e-POWERも増殖。ロックネジとプレートの錆防止にもなりそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアのエンブレムも黒く

難易度:

デイライトとエンブレム上部LED交換。

難易度: ★★

エンブレムのマットブラック化

難易度:

エンブレム塗装とタイヤ交換🛞

難易度: ★★★

エンブレムのマットブラック化

難易度: ★★

エンブレムのマットブラック化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER フロントウィンドウ 隙間埋め https://minkara.carview.co.jp/userid/2803942/car/2447923/7808108/note.aspx
何シテル?   05/25 18:41
けむりおじさんです。燃費に拘り8年乗ってます。Heavy Smoke Car ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TORQUE Proで走行ログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/07 10:49:00
[日産 キックス e-POWER]自作 Torque pro 拡張PID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/07 09:19:32

愛車一覧

日産 ノート e-POWER Heavy Smoke Car (日産 ノート e-POWER)
日常の相棒です。Motor Drive 面白いですよ。加速の良さと ワンペダルは秀逸です ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
日常の相棒として乗ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation