• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けむりおじさんの"Heavy Smoke Car" [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2024年1月8日

半年点検前準備 プラグトルクチェック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
10万キロでプラグを交換しましたが、その際にプラグ・コイル取り付けねじ・ダクトホースバンドネジの全てがユルユルでした。交換後にどうなっているか確認しました。交換後 2万キロ以上走行。
暫く掃除してなかったエンジンルームが汚い。まずはお掃除から。
2
使ったのは何時もの
1.エンジンルーム ROOX
2. スポンジヘラ
3. ワイプ
3
清掃後です。
どうせこれから外していくので、適当に。
4
吸気ポート側ホースバンドの緩み確認から。チャンと締まっているのを確認して、外しました。
5
エアクリBOX 前を外して、後ろを外したら、、、なんと裏側に蜘蛛の巣! それに裏側の汚れが酷い。慌ててお掃除。
6
エアクリ BOX 外した後ですが、汚れが酷い。こちらもお掃除しました。
7
コイル取り付けネジの締め付け確認です。トルクレンチの最小トルク 5N・mから締め付け確認しました。交換時のトルクは 7N・m。
結果、7N・mまで OKでした。緩み無し。
8
肝心のプラグ締め込みトルクの確認。交換時は 18N・mで締め付け。
15N・mから 1N・mずつ上げて、緩み確認しました。
結果、18N・mまで OK。緩み無し。
チャンと施工していれば2万キロ程度では緩まないようです。2年ごと程度で十分かなあ。
9
元に戻して作業満了。
前回は黄色矢印のコネクタを付け忘れて大変な目に遭っちゃいました。
久々にエンジンルームが綺麗になったのが成果かなあ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スパークプラグ交換

難易度:

スパークプラグ交換(10万㌔突破記念その2)

難易度:

交換したプラグ…綺麗になりました😍

難易度:

プラグ⚡️&イグニッションコイル&エアフィルターDIY交換…20240330

難易度:

備忘録 イグニッションコイル交換

難易度:

エアフィルターとイリジウムプラグ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER フロントウィンドウ 隙間埋め https://minkara.carview.co.jp/userid/2803942/car/2447923/7808108/note.aspx
何シテル?   05/25 18:41
けむりおじさんです。燃費に拘り8年乗ってます。Heavy Smoke Car ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TORQUE Proで走行ログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/07 10:49:00
[日産 キックス e-POWER]自作 Torque pro 拡張PID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/07 09:19:32

愛車一覧

日産 ノート e-POWER Heavy Smoke Car (日産 ノート e-POWER)
日常の相棒です。Motor Drive 面白いですよ。加速の良さと ワンペダルは秀逸です ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
日常の相棒として乗ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation