• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょびGのブログ一覧

2021年11月21日 イイね!

雪虫にせかされて。

雪虫にせかされて。明日の雨で、
その後は急に寒くなるらしい。
天気の良いうちに
スタッドレスに交換。
今日は、エブリイ、ジムニーに加えて
婿殿のハスラーも😃💦
都合、3台。
付け替えて、外したタイヤを洗って
乾かして、春まで収納。
ほぼ、半日がかりでした。
今日は、この辺りでは、珍しく
大量の雪虫が乱舞。
せかされるように作業終了。
午後は、予定が有ったので
ワイパーは、もう少し後でも良いかと
今日はパス。
とりあえず、冬支度完了。
Posted at 2021/11/21 20:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月07日 イイね!

紅葉も終りかな❔



天気予報が雨から晴れに😊
明日から雨になりそうなので
散る前の紅葉ドライブに

紀伊半島の中央部。
酷道、険道なので今日はコイツ。
紅葉トンネルと落葉の絨毯。
走りに走って約200km


野迫川村中は
先の水害から
未だに通行止めの道路も。
久々に、ダートランも
楽しんで来ました🎵

冬、近し‼️

Posted at 2021/11/07 21:24:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月02日 イイね!

オートライトって…

今日は天気も良くて、ドライブにも最高の日和だなーと
車 走らせてました。
もちろん、仕事ですが😣

高野山へ登る山岳路、国道370号。
九度山から花坂までの間は、木が覆い被さって日中でも薄暗い所が点在。

前を行くSUV
オートライトなんだろうね。
日陰に入る度にテールランプが点灯💡

ウ~ン
カーブのタイミングでテールが点くと
ブレーキかと思ってしまう😓

オートライトって
乗ってる側は楽だけど
後続になると
メッチャ迷惑‼️
いっそ、ライトオンで走ってくれ❗️
って、思ってしまう。

それも、これも
薄暮時に早期点灯しない事での
事故増などが起因してるんだろうけど。

ハイビーム走行といい、オートライトといい
良いのか悪いのか
分からんね🌀

センターラインの無い山道等は
ライトオン💡で走りましょう。
特に、濃色の車は昼間でも
周囲のコントラストが強いので
木陰に入れば対向車からは
存在が分かりませんからね。

あ、それと
山道、バックミラーに
後続車の列が出来てたら
道を譲りましょう。

軽トラ、軽四と言えど
地元民は、道に慣れてるから
マイペースで、わき見しながら走ってると、ブチ抜かれますよ。

事故を誘発する機能や運転。
気をつけたいですね。

オートライト関係無くなってきた😓



Posted at 2021/10/02 23:23:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年09月20日 イイね!

電球からのウインカーLED化に思う…

標準でもLED化が進む昨今。
純正電球タイプからの
LED化で
ん( -_・)?
と、思うこと。

ヘッドライト
⬇️
高輝度化、省電力化

スモールランプ
⬇️
高輝度化、省電力化

バックランプ
⬇️
高輝度化

ルームランプLED化
⬇️
高輝度化、省電力化

と、この辺までは納得。

ウインカーLED化
⬇️
ステルス化。高輝度化、省電力化?

いやいや、省電力にはならんでしょ❗️
あくまでも、純正電球車両の話ですよ

ハイフラ防止に抵抗付けたら
消費電力はイコールですよね。
LED用のリレーに変えてる方々は
別ですが(これなら省電力)。

おまけに、ウインカー点けてる時間って、
そんなに長くない。
スモール、ヘッドなら長時間点ける
のでバッテリーには、優しくなると思うけど…

交換された方々って
どんな理由で交換したのでしょうかね?
メリットって?






Posted at 2021/09/20 16:05:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月05日 イイね!

インジケーター減光失敗(T0T)

インジケーター減光失敗(T0T)この前付けたフォグインジケーター
昼間は、良いんだけど
夜になると、ちょっと眩しい。
視認性の良い場所に付けすぎたかな?

ちょっと減光出来ないかな?
どんなLED使ってるか分からないし
適当に可変抵抗買ってみた。

GF063の500Ω
1個50円程なので、
テスト用に5個買ってみた。
実車に挿入してみたが
500Ωじゃ制御不能〰️
で、
後先逆だけどインジケーターを
計ってみたら16MΩも有る❗️

どれだけ抵抗値上げたら減光出来るのか??

考えるのも面倒くさくなってきたので
セリアで減光シート買ってきて貼ろうっと(笑)

超アナログな結末。
Posted at 2021/09/05 23:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「3択なら、17ブラザーズでしょ。 http://cvw.jp/b/2804191/47650668/
何シテル?   04/12 23:28
ちょびGです。よろしくお願いします。 大昔(笑)トヨタ系Dで整備士してました。 今の車はブラックボックス多すぎて 太刀打ち出来ませんが 暇なときに、チョ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルミテープでポンピングロスを軽減できる?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 00:05:45
カンパニョーロホイール⑧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 03:09:02
記録簿3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 22:29:22

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ほぼ、仕事車なので 普段使いを快適に と 機能、実用、利便性、快適性優先で 手を入れてま ...
スズキ TS250(ハスラー) スズキ TS250(ハスラー)
TS250(TS-2504) 縁有って、本日2025年4月5日よりオーナーになりました。 ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
こちらにも仲間入りさせて下さい。 トライさんのコンプリートを嫁さんが気に入って2020年 ...
ホンダ TLR200 ホンダ TLR200
トコトコ乗りには最適だったかな? 結局12v化もパーツ揃えただけで6vのまま終わってしま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation