• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃー会長#の"国井さん" [三菱 eKクロス]

整備手帳

作業日:2024年9月14日

CCI ガラス撥水剤&クリーナー スマートビュー 撥水ガラスクリーナー 400ml G-135

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
なんやかんやで半年近くマトモな洗車をしていなかったようで。
あ、当方日記ついでにパーツ(グッズ)レビューここでやっちゃう感じなので悪しからず。

マトモ、というのはガチめのしっかりした洗車という事で、今まで洗車機に通しただけとか鳥糞ついた屋根だけ洗うとかそういう整備手帳に書くほどでもないレベルの洗車・・・洗車?まぁそういう事ばっかりやってたわけで。

とりあえず久々に「クルマと対話(笑)」したくなったというかしとかんとなと思ったので、片道40分かけて久々にオキニの洗車場に出向いたのであった。
ちなみに対話(笑)とは俺の中では「手洗い洗車する」という事。

写真は先日衝動買いした100円のバケツだ。10リットル入る、ちゃんとしたバケツがこのご時世に税込み110円で買えてしまうのはヤバイのではないか?とつい買ってしまったので仕事させるに至る。キャンドゥで売ってるはず。数年前にダイソーで買ったペラッペラのバケツが確か150円くらいだったはずだがそれに比べたらすんごいシッカリしている。とりあえずバケツ欲しい奴はこれ買えばいいと思う。

2
洗車した!で終わればいいものをわざわざ細かく書いていく。

洗車ガンで泥落とし

鉄粉取りシャンプーで一周
https://minkara.carview.co.jp/userid/2804342/car/2406784/5923713/note.aspx

USCキットのシャンプー残りわずかだし使っちまうか、でもう一周
https://minkara.carview.co.jp/userid/2804342/car/3344137/7439113/note.aspx

泥落としの時点で撥水が完全に死んでいるのを確認した。やっぱ半年近くサボるとこうなるか。あと今更ながら余ることに気づいたので水の分量を少なめにしたらだいぶ泡持ちが良くていい感じに洗えるという。
俺、カップ麺のお湯多めに入れちゃうタイプなのよ。

それでもまだ2回は使えそうな感じ。と言いつつ心配性なのでAmazonでシャンプー買ってあったりする。届くの月末っぽいのだが。そのお話(レビュー)はまたいずれ。
3
粘土クリーナーで虫汚れやらを取り除く
https://minkara.carview.co.jp/userid/2804342/car/2406784/6016198/note.aspx

表題のコレ。とくに言及した記憶はないが、しばらく
クリンビュー 車用 ガラス撥水剤 ガラスコート ハイブリッドストロングα 110ml
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%80%91%E6%92%A5%E6%B0%B4%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%89%A4-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%CE%B1-110ml/dp/B08ZY2NMQW?th=1

というのを愛用していたが残りわずかだったので買い足したのを実戦投入。
ちなみにクリンビューのヤツはコスパ良くてまだ撥水効いてたのでイイモノだとは思う。リピートせずこっちにしたのは安かったのと好奇心故。

大正義スマートミストと同じメーカーなのだから間違いはないだろう、と言いつつ肝心のスマートミストは買って数年放置した挙句クルマが変わってしまったという。後述するがきちんと言い訳があるのでそこは勘弁してほしい。
4
撥水はもちろん、油膜取りと解氷、なんでも使える万能だそうな。つまりガンガン使ってガンガン買えという事だ。シュッシュしてすぐに手持ちのクロスで吹き上げるだけなので施工性はとてもよい。
油膜落としの効果もあるせいか、窓が綺麗になった気がする。ガラスクリーナー感覚でガンガン使ってガンガン買っていいという事だな。
5
表題のお話終わり。あとは
傷消しして
https://minkara.carview.co.jp/userid/2804342/car/2406784/5971279/note.aspx

仕上げに濡れたままWAXだ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2804342/car/2406784/5207765/note.aspx

アイテムのほっとんどが先代マイカーで使っていた余りなので、物持ちが良いというか大して洗ってない証左というか。

徹底的にやっておきながら仕上げは濡れたままWAXなのだが、これがやっぱなんやかんやコスパ良いのだよ。
6
まだ洗車2,3回分近くは使えそうなほど余ってるしそこそこ仕上がり良いし、撥水も保つ方だと思う。これが無くならないから大正義スマートミストがいつまでも出番ないのよ。
ちなみに身もふたもないが本当は固形ワックスで仕上げる方がスキ。対話(笑)という意味でも。
あと余談だがここの洗車場はエアガンが使い放題なのでエアクリとエアコンフィルターを思う存分吹きまくった。エアコンフィルターは枯葉まみれでちょっとビビった。ついでに内装のマット類やら何やら、さらにエンジンルームも含めて本当にガチで全部やった。作業時間はトータルで4時間半ほど。
7
最後に樹脂パーツにアーマーオールを掛けておしまい。
8
エアクリを吹いたせいなのか、心なしか走りに調子が良いというか「吹け」が良い気がする。
9
予報通りで想定内だったが先ほど雨だったのでコンビニ行くついでに撮ってみるなど。ガラス、ちゃんと撥水はしているみたいよ。雨降ろうが洗車したかったんだからしゃーない。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

飛び石の傷補修

難易度:

コーティング1ヶ月点検無料純水手洗い洗車

難易度:

KeePerLABOにて純水手洗い洗車

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

久しぶりに早朝手洗い洗車😊

難易度:

オイル交換【やっと】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #eKクロス 【小ネタ】ハイマウントストップランプカバーの外し方 https://minkara.carview.co.jp/userid/2804342/car/3344137/8328898/note.aspx
何シテル?   08/11 23:19
にゃー会長です。よろしくお願いします。 愛車遍歴 スズキ エスクードノマド ↓ 三菱 ランサーエボリューションⅢ ↓ 日産 ノート(NE11) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JA11 プラグコード・プラグ交換 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 18:00:41
JA11 プラグコード・プラグ交換 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 17:58:00
JA11 プラグ交換 簡単編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 17:57:55

愛車一覧

三菱 eKクロス 国井さん (三菱 eKクロス)
もうすぐ一年経つし、いい加減書くか。このクルマとの馴れ初めを。 ー免許を取って、見よ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 後藤くん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
冬場はゴメンだが、機会があればまた乗りたい、そう思えるクルマやったぞお前。ホンマ…ホンマ ...
三菱 ランサーエボリューションIII ニャンサー (三菱 ランサーエボリューションIII)
全盛期夏仕様の装着パーツ一覧 純正エアロ APEXi 機械式ブースト計 GREDDY ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
コルトVRに乗る前のマイカー。コイツに関しては「愛車」という表現を使いたくない。申し訳な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation