• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月28日

RX エアコン S-FLOWモード

RX エアコン S-FLOWモード  引き続きエアコンの話。
 センターコンソールにこんなボタンがある・・・。


 これはS-FLOWモードのスイッチで、ONにしておくと、後席の乗員がいない時に前席への送風を優先し、さらに前席乗員が運転席のみの時は運転席のみの送風に切り変わることで、効率的にエアコンディショニングを行うもの。なお、運転席のみ送風となっている場合は、助手席側の温度表示は消灯となる。
 後席や助手席の乗員の有無は、リアドアや助手席ドアの開閉の有無で判断するようになっているらしい。

 この仕組みはデンソーが開発したもので、2012年にレクサスGSに採用され、今はトヨタ車の多くで取り入れられているもの。詳細についてはデンソーのニュースリリース参照。

 上記ソースによると、エアコンのユニット内部を5つの部分に分割して、それぞれを車室内に配置されている吹き出し口に直結させることで乗員のいないゾーンへの空調をボタン操作で止めることが可能となったとのこと。

(出典:デンソー ニュースリリース 2012年04月24日)
ブログ一覧 | クルマ:Lexus RX | 日記
Posted at 2017/07/28 01:12:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

初洗車
2時パパさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2017年7月28日 19:54
知りませんでした…
ためになります^^
コメントへの返答
2017年7月28日 22:10
みずきのこのパパさん、ども。

レクサスはサプライヤーも日本の会社が多いので、ググってみると思いがけず情報が見つかったりして楽しいです。

プロフィール

「Don't judge a book by its cover http://cvw.jp/b/280515/40190783/
何シテル?   08/04 18:52
大学時代に1991年式V-Specialを新車購入し、現在まで維持しています。またファミリーカーは、パサートW8、W204Cクラスを経て、2017年からレクサス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年末のご挨拶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/02 14:26:24

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
外装:ディープブルーマイカ 内装:ノーブルブラウン
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
 大学時代に新車で購入して以来のつきあいです。某ファクトリーにて、2006年夏から8ヶ月 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
 VW Passat W8の後継機として購入。
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
 結婚してからもずっとロド一台できたのですが、一時実家近くに住むようになった際に人数が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation