• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

texmexのブログ一覧

2011年02月20日 イイね!

ひかりTVチューナーが壊れた・・・。

 我が家はひかりTVを導入しているんだけど、ある日突然チューナーの電源が入らなくなった。


 オーディオと異なりチューナーには愛がないので、かな〜りほこりかぶってるな。

 チューナー NEC PM-700はレンタルなので、サポートコールに連絡したらすぐ代替機種を送ってもらえる事になったんだけど、なんとチューナーが変わると外付けHDDに取り貯めた番組が全て見られなくなるんだと。僕はあまり録画とかしないんだけど、奥さんはかなり貯めてたのに・・・。
 交渉したら我が家で使っていたものを修理して戻してくれるのかな?著作権がらみでの規定なんだろうし、大した問題ではないといえばそうなんだけど、何かと窮屈だなあ。

 
Posted at 2011/02/20 18:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2010年06月06日 イイね!

Oracle CD 1000 故障

 愛用のCD Playerが故障してしまった。



 このPlayerは、CDをセットして、読み取りボタンを押してから再生ボタンを押すんだけど、読み取りボタンを押してもに読み取りに行かなくなってしまった。振り返ってみると、ある日電気を使用していたわけでもないのに主幹ブレーカーが2回落ちて、どうやらそれ以降に症状が出現しているよう。

 メーカーに修理に出さないと。空箱(とても立派な木箱)が取ってあってよかった。

 電気を使用していないのに主幹ブレーカーが落ちるということにも、調べが必要かもしれない。
Posted at 2010/06/06 12:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2010年04月27日 イイね!

JM Lab Cobalt 826 売却

 以前使用していたスピーカーを、週末に売却しました。
 JM Lab Cobalt 826・・・6-7年前に購入。当時はスピーカーを置くスペースがなかったので、やむを得ずトールボーイで探していたところ、値段とサイズの割にサウンドステージが広いこと、鳴りやすいこと、また比較的低域がよく出ることが気に入って、購入に至りました。
 オーディオを業者に売却したのは初めてだったんだけど、自宅査定→スムーズに満額査定で、気持ちの良い取引ができました。また久しぶりにオーディオ談義をすることができて楽しかったです。
 


 スピーカーがなくなることで部屋がぐっと広くなって、奥さんにも喜ばれました^^。
Posted at 2010/04/27 00:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2010年04月24日 イイね!

KDF-50HD800 不調

 我が家では、Sony KDF-50HD800という、リアプロジェクション方式のテレビを使っています。



 購入は2002年だったか。当時はまだプラズマTVも非常に高価で、技術的にもこれから成熟していくと言われていた時期でした。・・・と書いていて思い出したんだけど、その前はSony CPJ-100 パーティビジョンという非常に安価なプロジェクタを使っていたんだった。もともとTV番組はあまり見ず、映画をたまに見るぐらいといった使い方なので、画像の荒さと多少トレードオフしても大画面のほうが好みのようです。で、当時、相対的に安価で大画面が楽しめるということでリアプロジェクションTVの購入に至ったのでした。当時の価格が思い出せないんだけど・・・40万円ちょっと切るぐらいだったか。
 しかし、数年前から電源を入れても数秒で自動的に電源が切れてしまったりといった症状が出現。もともとあまりTVを見ないうえに、何度かのトライで最終的には点くので放置していました。ところがこの数カ月さらに症状が悪化し、電源を入れても10分ぐらいは点かないように。とはいっても最終的には点くので"けなげ"ではあるんだけど。
 最近は、ひかりTVのオンデマンドビデオで映画を見る機会が増え、さすがにそろそろこのTVも限界かと思うようになった次第。
 今年は3D TV元年と言われているらしいけど、まだ時期尚早のようでもあるし、しばらく悩みそうです。
Posted at 2010/04/24 12:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2009年12月11日 イイね!

新兵器

 本日届きました・・・。



 スピーカー1本77kg!運送屋さんがセッティングまでしてくれたんですが、そうとう大変そうでした。

 音は・・・まだぽん置きなのでこれからだけど、レンジが広いのはもちろん、中高域の厚みと艶、そしてなによりサウンドステージの広さが素晴らしく、部屋が正に音楽で満たされる感じがします。
Posted at 2009/12/11 21:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「Don't judge a book by its cover http://cvw.jp/b/280515/40190783/
何シテル?   08/04 18:52
大学時代に1991年式V-Specialを新車購入し、現在まで維持しています。またファミリーカーは、パサートW8、W204Cクラスを経て、2017年からレクサス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年末のご挨拶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/02 14:26:24

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
外装:ディープブルーマイカ 内装:ノーブルブラウン
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
 大学時代に新車で購入して以来のつきあいです。某ファクトリーにて、2006年夏から8ヶ月 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
 VW Passat W8の後継機として購入。
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
 結婚してからもずっとロド一台できたのですが、一時実家近くに住むようになった際に人数が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation