• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

texmexのブログ一覧

2014年05月06日 イイね!

ゴールデンウイーク

 今年もGWは横浜の実家へ。いつも名古屋⇔横浜町田間の高速道路を利用しているけれど、今回木曜日夜に移動したところ、いつもは3,250円なのに4,660円となっていてびっくり。
 これまでETCを利用しているために、通常料金がいくらでどういう割引が効いているのかもよく理解しておらず、4月以降の価格改定も今ひとつ理解していなかったので一度整理してみた。

【2014年4月以前】
・通常料金:6,450円
・土日祝日(終日):休日特別割引(50%OFF)で3,250円(きっちり50%にならないのは、横浜町田〜厚木間が都市部扱いで、割引率が異なるため)
・平日0-4時にゲートを通る場合:深夜割引(50%OFF)で3,250円
・平日4-6時、あるいは20時-24時にゲートを通る場合:深夜割引(30%OFF)で4,500円

【2014年4月以降】
・通常料金:6,600円 (6450÷1.05×1.08=6634円)
・土日祝日(終日):休日割引(30%OFF)で4,660円
  (ただし2014年6月29日までは50%OFFで3,530円)
・平日0-4時にゲートを通る場合:深夜割引(30%OFF)で4,660円
・平日4-6時、あるいは20時-24時にゲートを通る場合: 通常料金で6,600円。

 というわけで、通常料金が消費税のために値上がったほか、これまで50%OFFだった土日祝日・平日0-4時の割引が30%OFFへと変更(料金1,310円アップ)、これまで30%OFFだった平日4-6時・20時-24時が通常料金へと変更(料金2,100円アップ)ということになる。これは結構大きい。

 で、GW。弟家族とはまぎんこども宇宙科学館へ。姪がプラネタリウムが見たいというので行ったんだけど、最近のプラネタリウムは映画上映が混在されていて、ずいぶんフレンドリーになったのね。
 スライムづくりにも挑戦した。


 帰りに弟のトゥーランのキリ番を助手席からゲット。

 弟はキリ番になんの関心もないのに、人のクルマのキリ番ゲットしてどうするんだという・・・。
 ちなみにトゥーラン、僕達が帰郷した時にいつも大活躍。あのサイズなのに弟夫婦とその子供2人、僕達夫婦と子供1人がちょうど乗れる。子供はもちろん、大人にとっても一緒に移動できるというのは楽しいね。しかもCクラスより燃費がいいし・・・。

 別の日には父親、弟、友人でMJ。今回は、僕にリーチ一発ツモが5回以上あって、一位ゲット!会心の手は、トイトイ三暗刻ドラ3。

 また別の日にはロドのコーティングをしてきたんだけど、それは改めて。
Posted at 2014/05/06 23:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年07月18日 イイね!

水泳 

 一昨日の朝、起きた時にはなんともなかったのに、おちびさんと遊ぼうと床に寝転んだ時から急に寝違えたようになってしまった。せっかくの連休なのになんにもできず、家の中で療養中・・・orz.
 連休中は泳ぎ込もうと思っていたのに・・・。

 水泳といえば、今月で水泳を始めて丸2年が経った。毎週火曜日だけは仕事を早く切り上げるようにして、火曜日と土日のどちらかの週2回、行くようにしている。最初は続くかどうかも心配だったけど、もう行きたくないと思うほどプールで追い込まないようにしていたら、今は生活リズムの中に織り込み済みに。
 一回に泳ぐ距離は1300-1500m程度。最近は同じ泳ぐならかっこ良い泳ぎをということでバタフライを400mぐらい取り入れている。
 水泳を始めた事による2年間を総括すると、泳ぐのは若干でも巧くなり、筋肉量も増えたように思う。あと、肩こりが減った。一方で、思ったほどはうまくならないし(とても競泳選手並にはならない)、体重は減らなかった(むしろ1-2kg増えた)。
 ま、泳いでいる間は泳ぐ事に精一杯で、仕事のことが頭からすっかり抜ける事でリフレッシュできることが最大の効果か。
 昨日、ボルタレンを飲んだら痛みがひいたので、喜び勇んでビリヤードに行ったら、今朝また痛みが・・・。
Posted at 2011/07/18 08:59:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年06月12日 イイね!

ワイシャツにアイロンをかけるコツ

 昨日のカフリンクスからワイシャツつながりでアイロンがけのことなぞ。ワイシャツのアイロンは普段は奥さんがしてくれるけど、自分ですることもある。で、自己流でかけていたんだけど、袖口まわり、特にタックをきれいにかけることができないでいた。ある日ネットで上手なかけ方を調べてみたら、Youtubeにかけ方実演がいろいろあって、学ぶところが多かった。

 袖口周りについては以下のような方法が推奨されていた。
 まずワイシャツを後ろ身ごろを表にしておくと、袖口部分は写真のようにカフスが上にくる。

 袖口からカフスを押し開くようにアイロンを差し込み、まず袖口やカフスをかけ、同時にタックも裏からアイロンをかけてしまう。次に袖全体をかけるんだけど、その際、先にアイロンがけしてつくったタックと袖山がひとつの折り目になるようにかける。

 これを知ってから仕上がりもきれいになったし、スムーズにかけられるようになった分、所要時間も短くなった。袖口まわりをきれいにかけるのに袖口からアイロンを差し込むというのは知ってしまうと必然のように思うけど、なかなか自分では思いつかないものと反省しきり。

Posted at 2011/06/12 22:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月06日 イイね!

独身生活最後の朝

 といっても奥さんとおちびさんが1週間ぶりに帰名するだけなんだけど。

 独身生活最後の朝ご飯。シュークリームは実家作。


 Tuck and Pattyを聴きながら。


 さて、そろそろ迎えに行きますか。
Posted at 2011/03/06 09:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年01月16日 イイね!

名古屋はまだ降雪中・・・

 一時の天気予報では昼間にも止むとされていた雪がまだ降っていて、庭に積もった雪も10cm近くなってきた。

 我が家近くのお寺もこんな感じ。


 ただ名古屋では雪そのものは珍しくなく、統計上、雪日数は年平均17日、2年に1回ぐらいは10cm程度の降雪があるらしい。
Posted at 2011/01/16 17:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「Don't judge a book by its cover http://cvw.jp/b/280515/40190783/
何シテル?   08/04 18:52
大学時代に1991年式V-Specialを新車購入し、現在まで維持しています。またファミリーカーは、パサートW8、W204Cクラスを経て、2017年からレクサス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

年末のご挨拶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/02 14:26:24

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
外装:ディープブルーマイカ 内装:ノーブルブラウン
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
 大学時代に新車で購入して以来のつきあいです。某ファクトリーにて、2006年夏から8ヶ月 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
 VW Passat W8の後継機として購入。
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
 結婚してからもずっとロド一台できたのですが、一時実家近くに住むようになった際に人数が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation