• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

texmexのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

親のiPAD miniの設定

 12月の母親の誕生日にiPad mini 2をプレゼントしたので、帰省している今、その設定をすることにしたんだけど、やってみるまで知らなかったことがいくつかあった。

1.母親はdocomoのガラケーを使用していて、メールはi-mode。しかしなんと、iPadではi-modeメールの送受信はできない。i-mode.netというサービスに加入していたらできるらしいけど、そのサービスも2015年2月に終了となる。
2.現在docomoで扱っているガラケーはらくらくホンというブランド名で、メールはspモード。しかしこのspモードもiPadでは送受信できず、結局のところスマホを契約しないとひとつのメアドをケータイとiPadで共用することはできない。
3.母親のPCはWindows 7. iPadのバックアップを取ったりするためiTunesをインストールするというのは知っていたけど、メールデータやブラウザのお気に入り、連絡先、カレンダーの情報を同期するために、Windows用iCloudというソフトがあることを知らなかった。
4.ケーブルテレビ会社のメール設定も、問い合わせをしないとできなかった。送受信サーバーの情報などは手元にあって、PCのメール設定を確認しながらしたんだけど、セキュリティの違いでPCとiPADでは設定が一部異なるとのこと。またケーブルテレビ会社のメールがプッシュ対応していなくて、フェッチしか選択できなかった。
5.母親のiPADの設定をするまで気が付かなかったんだけど、iPadはiPhoneにはある「天気」とか「株価」の標準アプリってないんだね。



 などなど、予想外のこともいくつかあったけど、無事設定終了。
 iPadをプレゼントしようと思った理由は2点。ひとつは、母親は普段は1階で過ごしているのにPCは2階にあってアクセスが悪いこと。もうひとつはガラケーの小さな画面でメールを読み書きしたり、テンキーでメールを書いたりするよりiPADのほうがずっと楽だろうと思ったこと。
 結果的にはiPadでケータイメールを扱うことはできなかったけど、使い方をちょっと説明したら、すぐにネットで検索したり、YouTubeをみたり、天気予報を見たりと活用しているようでほっとした。
Posted at 2014/12/31 21:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | モノ | パソコン/インターネット

プロフィール

「Don't judge a book by its cover http://cvw.jp/b/280515/40190783/
何シテル?   08/04 18:52
大学時代に1991年式V-Specialを新車購入し、現在まで維持しています。またファミリーカーは、パサートW8、W204Cクラスを経て、2017年からレクサス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/12 >>

 1234 56
78910111213
141516171819 20
21 2223 24252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

年末のご挨拶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/02 14:26:24

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
外装:ディープブルーマイカ 内装:ノーブルブラウン
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
 大学時代に新車で購入して以来のつきあいです。某ファクトリーにて、2006年夏から8ヶ月 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
 VW Passat W8の後継機として購入。
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
 結婚してからもずっとロド一台できたのですが、一時実家近くに住むようになった際に人数が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation