• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

texmexのブログ一覧

2009年04月11日 イイね!

ボディカバーその後

 2007年5月に購入したボディカバーも、使い始めて丸2年。
 カバーそのものは購入後一度も掃除をしたことがないこともあり、汚れてきています。これだけの汚れからクルマを守ってくれたということか。劣化して破れたりは今のところありません。
 ただ中村製作所のこのカバーは、「アーリーシステム」という簡単に着脱ができるような工夫がしてあって、その工夫に使われているベラクロテープがくっつかなくなってきており、そのために着脱がスムーズにできなくなってきています。

 基本的にはボディがきれいな時にしかかけていないのですが、晴れの日に数時間乗った程度でしたらそのままカバーをかける時もあります。それらの積み重ねのためか、その他の理由か、カバー内側にも少し砂埃が付いてきています。そのためにボディに傷が付くというところまではいかないものの、雨が降ったりするとボディに汚れが移るようになってしまいました。


 
 こうなるとカバーをする意味がなくなるので、そろそろ買い替えのタイミングか・・・。
 総じて言えばカバーは大正解でした。コーティングしているからかもしれませんが、クルマはきれいに保たれました。またクルマにこすり傷が付くような副作用もなく、雨の日に着脱ができないという点を除けばそれほど不自由は感じませんでした。ただ現状をみるとカバーの寿命は2年ぐらいと見積もっておいたほうがいいように思います。

 ということで、実は来週に秘密兵器を導入予定^^。
Posted at 2009/04/11 21:23:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ:ロド | クルマ
2009年04月05日 イイね!

BOSCHホーン 取り付け

 車検時に購入したBOSCHのホーンを取り付け。というか正確にはコンプレッサーのみをFIAMMからBOSCHに取り替えました。FIAMMのホーンは金属製なのにBOSCHのホーンはプラスティック製!FIAMMホーンは塗装がはげたりはしているものの使えなくなっていたわけではないので、あえてプラスティックのものに付け替える気にはなれず。お蔭でホーンの音は変わらないことになりました。



 取り付け用のステーを買いに行ったついでに、石川橋にあるクマールというインド料理屋でお昼ごはん。一度閉店したと聞いていたのですが、復活したようで。
 チキンスープ+タンドーリチキン+シークカバブ+カレー2種類+ナン+飲み物で1500円というお得なランチコースをオーダー。どれもスパイスのよく効いた平均以上の味だった上に、山崎川の桜並木を見下ろすことができる席だったので最高でした。カメラを忘れたので写真はなし。

 お店の詳細はおすすめスポットへ。

 夜になってから、ロドと桜の記念撮影をしてきました。
Posted at 2009/04/05 16:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ:ロド | クルマ
2009年04月05日 イイね!

Garage Jingu

 今日はポルシェを物色しに近所のディーラーへ。



 というのは冗談で、近所の山崎川というさくらの名所100選にも選ばれている桜並木への散歩中に通りかかりました。
 写真を撮ろうとしたら、「どうぞお入りください」と気さくに声をかけて下さったので、遠慮なくお邪魔してきました。あいにくカメラがバッテリ切れだったのですが、2台の996 GT3RSや、993 Cup Car、Testarossaが入ったショールームで、「日本一おいしい」コーヒーを頂きながら、興味深い話をいろいろ聞かせて頂きました。

 お店のそもそもは喫茶店だったそうで、それでコーヒーが自慢とのこと。喫茶店にクルマを並べているうちに、それがここまで大きなディーラーになったそうで。
 一旦購入できたら、管理さえきちんとしていれば乗り続けるにしても乗り換えるにしてもあまり費用は発生しないとのことでしたが、その「一旦購入」がなかなか庶民には敷居が高いんだよなあ。

 以下は午後に改めて伺ったときのもの。残念ながらショールーム内は商談中のために撮影できませんでした。
 最近ちょっと古いクルマに惹かれやすい自分としては、空冷ポルシェがかっこよく見えたり。


 Modena F1もありました。




 997 Carrera 4S。バサルトブラックの外装とビスケットの内装のコントラストがおしゃれでした。


 スーパーカーブームの洗礼を受けているので、こうやって見ているだけでも楽しめました。しかし写真の横幅がないと迫力が出ないねえ。
 一見さんというか、通りがかりだっただけなのに、非常に丁寧に対応して下さいました。どうもおじゃましました。
関連情報URL : http://www.jingu.co.jp/
Posted at 2009/04/05 16:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月04日 イイね!

Eclipse TD712zMK2 試聴

Eclipse TD712zMK2 試聴 コーティングから帰って来てから、オーディオの試聴へ。
 お目当てはEclipse TD712zMK2。前モデルの時から「正確な再生」を目指し、スピーカー自身によるカラーレイションを排除しようとした独特の設計で異彩を放っていました。
 今回MK2になって、前モデルを試聴した際に気になった低域不足が解消されたときいて、ぜひとも聴いてみたいと思っていました。

 Metroの『Grapevine』という優秀録音のFusionアルバムの1曲目「Trance」。イントロから様々な効果音が飛び交うのですが、その定位が素晴らしい。スピーカーの存在を感じさせず、その後方に広い音場が出現します。Fusionのスピード感も非常によく表現していましたが、構造上当然ながら音圧を感じるようなことは難しいです。確かに前モデルより低域は延びていますが、店頭での試聴の範囲では十分とはいえず。この点は自宅のような狭い空間で聴いたら違うのかもしれません。
 もう一曲、Jeanie Brysonの『I love being here with you』の3曲目「Bittersweet」。アコースティックギターのバッキングから始まる軽快なサンバですが、ふわっと浮き立つようなJeanie Brysonのボーカルを楽しむことができました。定位がしっかりしていて、口が大きくならないのがこのスピーカーらしいところ。

 総じて濁りのない明晰なサウンドで、特筆すべき定位やスピード感を備えており、弱点だった低域もずいぶん改善されたように思います。
 しかし改めて聴いてみて、これが合う音楽、合わない音楽というのもありそうです。またそれ以上に思ったのは、とにかく旧来のオーディオと全く異なった聞かせ方・価値観を提示しており、人によってそれが受け入れられるかどうかがはっきり分かれそうだという点です。個人的には購入を検討したいとも思うほど好みだけど、それでも家でこれでずっと音楽を聴くことで、このような聞かせ方に飽きないかやや心配。実際これの試聴の後、Pioneer S3-Exに替えてもらったらそのHiFi調が懐かしく、それはそれで良いと思う自分がいたし・・・。
 オーディオは高くなればなるほど一点の理想に近づいて万能になるというよりは、むしろ個性が強まって使い手を選ぶ傾向があるので難しいのう。


Posted at 2009/04/04 22:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 音楽/映画/テレビ
2009年04月04日 イイね!

W8 コーティングメインテナンス

 僕はW8もPCSでコーティングしてもらっています。これのお蔭でW8の黒いボディもとてもいいコンディションに保つことができています。
 推奨は3か月に1回程度のようですが、今回は5か月ぶりぐらいになってしまいました。



 プロに内外装をきれいにしてもらって4900円は安い。しかし何故かPCSに出す日は雨が多く、今回も例外とならず・・・せっかくきれいにしてもらったのに残念。

 PCSのお店は普段は来ない一宮にあるので、作業中に一宮のラーメン屋、華丸へ行ってきました。

華丸そば

 豚骨と鶏ガラの肉系スープとむろ節などの魚系スープのダブルとのことでしたが、滋味溢れる落ち着いた味で、何故か好陽軒を思い出させるようなスープでした。麺はあまり腰の強くない中太麺。具は太めだが柔らかいメンマ、味玉、厚切りチャーシューとどれも配慮がゆきとどいたもの。

味玉つけ麺

 そばに比較してスープが甘酸っぱく、奥さんは好きと言っていましたが、僕はあまり得意でない味。通常でも麺が150g以上あるかも・・・?
 
関連情報URL : http://pcs-jp.com/
Posted at 2009/04/04 21:39:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ:W8 | 日記

プロフィール

「Don't judge a book by its cover http://cvw.jp/b/280515/40190783/
何シテル?   08/04 18:52
大学時代に1991年式V-Specialを新車購入し、現在まで維持しています。またファミリーカーは、パサートW8、W204Cクラスを経て、2017年からレクサス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

   12 3 4
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

年末のご挨拶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/02 14:26:24

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
外装:ディープブルーマイカ 内装:ノーブルブラウン
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
 大学時代に新車で購入して以来のつきあいです。某ファクトリーにて、2006年夏から8ヶ月 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
 VW Passat W8の後継機として購入。
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
 結婚してからもずっとロド一台できたのですが、一時実家近くに住むようになった際に人数が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation