• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

texmexのブログ一覧

2012年12月25日 イイね!

Outback Steakhouse Nagoya

 今日は奥さんの誕生日。先日僕は職場の同僚とOutbackに行ったけど、妻は一緒ではなかったので、今回Outback希望とのこと。

 オニオンリング好きの奥さんとしてはBloomin' Onionがなんとしても食べたかったらしい。

 おいしいんだけど、構造上表面積が大きく、スパイスなどが一口あたりにたくさんつきやすいのか、僕の好みからするとスパイスも塩味も効き過ぎで、数人でこれを全部食べるのはちょっと難しいかな。

 今回もBack Ribを。

 こちらは、いつも通りおいしかった。

 おちびさんもフライドポテト、ハニーブレッド、バターライス、温野菜、スープなどなど、驚くぐらい食べてた。サイドがいろいろ選べると子供連れにもいいね。

 駐車場はないけれど、どこの分でも駐車場の券を見せると500円引きにしてくれる。お店は栄の中心部にあるんだけど、すぐ近くに2時間500円のタワーパーキングがあるので実質駐車場は無料。ただしこの安いタワーパーキング、Cクラスでもギリギリで結構ひやっとする。CLSシューティングブレークとかいいなあと思うけど、こういう時はCクラスで良かったと思うことしきり。
Posted at 2012/12/25 23:28:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外食 | 日記
2012年12月24日 イイね!

Cugolino

 おちびさんのプレゼント、いろいろ迷ったんだけど、Cugolinoにした。

 最近、玉の道を作る木のおもちゃって、結構いろんな種類がある。ガリトンという木のおもちゃの店では、「炎の頂上対決」として組み立てクーゲルバーン、スカリーノ、キュブロを比較していた。どれもおもしろそうだし、どれがいいかは買ってみないとわからないなあと思いつつタカシマヤに行くと、キュブロの小さい子供用であるクゴリーノが置いてあったので、それを買ってみることに。

 おちびさん、結構喜んでくれて、積み木のように並べたり積んだり、僕が作った玉の道にビー玉を走らせて喜んだり。でも道を作るという概念が理解できないので、本当の意味でこれを楽しめるのはもう少し先だね。

 おちびさんがお昼寝をしている間に拝借して。




 これの真の楽しさを知る前にダメにしちゃわないといいんだけど・・・。
Posted at 2012/12/24 22:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | おちびさん | 日記
2012年12月23日 イイね!

炭火で作るローストビーフ

 今日はクリスマスイブイブ。奥さんがローストビーフ用の牛肉を買っていたので、それを炭火で焼くことに。

 牛肉を常温に戻しておき、焼く前に塩コショウ。
 炭火を七輪に入れ、ハンドバーナーで火を起こす。牛肉の各面を5分ずつ焼くこと1クール、アルミホイルでくるんで各面を5分ずつ焼くこと2クール、その後30分以上冷ましてできあがり。


 炭火で作った経験はなかったんだけど、とても美味しくできた。肉も柔らかく、おちびさんも喜んでくれてなにより。こういう時には料理用の温度計があると、より精度高く美味しい物ができるんだろうなあ。

 で、肉を焼いた後の炭火がもったいないので、じゃがいもを焼こうと思ったらストックがない。そこでリンゴをアルミホイルにくるんで焼いたらこれが激旨だった。リンゴって生もいいけど、コンポートとか、火を通したものも好きなんだよね〜。
Posted at 2012/12/23 22:06:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2012年12月22日 イイね!

W204 10,000km

 今日の夕方、名古屋駅におちびさんへのクリスマスプレゼントを買いに行く途中でキリ番ゲット。



 クルマは好調を維持している。奥さんのケータイがBluetooth接続できず、ディーラーに聞いてもケータイ側の問題とのお返事で解決していないなどのごくマイナーな問題はあるけど、それ以外はトラブルもなし。
Posted at 2012/12/22 22:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ:W204 | 日記
2012年12月11日 イイね!

クリスマスツリー

 これまで我が家では、クリスマスツリーを飾ったりということはしてこなかった。でも自分が子どもの時、リビングにクリスマスツリーを飾ったこと、飾りをつけるのが楽しかったこと、プレゼントがツリーの下に置いてあったことはよく覚えているので、おちびさんにも是非そのような楽しみをあげたいと思って、今年は飾ることに。

 せっかくなら生の木をと思って園芸センターに行ったんだけど、もみの木は形が良い物がなかった上に、夏を越すのが難しいとのことで断念。ならばゴールドクレスト・・・とも思ったんだけど、成長がとても早いそうで、買ってもすぐに持て余しそうでこちらも断念。
 じゃあプラスティックのツリーはということで郊外型のおもちゃ屋に行くも、今ひとつ雰囲気が良いものが見つからず。最後に東急ハンズに行ったら、これだったらOKと思えるものがあって、それとちょっとした飾りを購入。

 さっそく、おちびさんと奥さんで飾り付けを楽しんだらしい。



 ツリーもイルミネーションもオーナメントのデザインも進化しているものだと実感・・・。これまでツリーを飾ることにあまり積極的ではなかったけど、やっぱりあるとそれらしい雰囲気で、おちびさんが寝ているのにイルミネーションを点滅させて楽しんでしまった。
Posted at 2012/12/11 00:25:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | モノ | 日記

プロフィール

「Don't judge a book by its cover http://cvw.jp/b/280515/40190783/
何シテル?   08/04 18:52
大学時代に1991年式V-Specialを新車購入し、現在まで維持しています。またファミリーカーは、パサートW8、W204Cクラスを経て、2017年からレクサス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

      1
2345678
910 1112131415
161718192021 22
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

年末のご挨拶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/02 14:26:24

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
外装:ディープブルーマイカ 内装:ノーブルブラウン
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
 大学時代に新車で購入して以来のつきあいです。某ファクトリーにて、2006年夏から8ヶ月 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
 VW Passat W8の後継機として購入。
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
 結婚してからもずっとロド一台できたのですが、一時実家近くに住むようになった際に人数が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation