• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

texmexのブログ一覧

2015年01月17日 イイね!

長崎 #3

 お昼にはちゃんぽんを。学生のころは思案橋の奥まったところのお店に食べに行っていたように思うけど、よく覚えておらず。ちゃんぽんの元祖である四海楼に。
 昔食べた印象以上にスープのコクがしっかりしていて美味しかった。

 夕方から同窓会。ほとんどの同窓生とは20年ぶり・・・見た目が変わった奴も変わらない奴もいたり、遊び呆けていた奴が立派になっていたり・・・。気の置けない仲間達と楽しい時間を過ごした。

 そして夜は思案橋へ。

 今地方はいろいろ厳しいのでもしかしたら長崎も・・・と思ったけど、思案橋のネオンはかつてのままのように感じた。

 朝、ホテルから稲佐山を臨む。

 長崎で青春時代を過ごした人なら、だれでも甘酸っぱい思い出が蘇るはず。
Posted at 2015/01/17 22:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年01月15日 イイね!

長崎 #2

 大浦天主堂にも行ってきた。


 1865年(江戸時代が終わる3年前)建立の、現存する日本最古のキリスト教建築物。建物そのものも素晴らしいけど、大浦天主堂も現在目に見えている建物だけでなく、キリスト教弾圧の歴史のなかで理解する必要がある。
 特に、大浦天主堂完成後まもなく、隠れキリシタン達が神父に信仰を告白した「信徒発見」は有名な史実。彼らは200年以上もの間、弾圧に耐えながら、神父の導きなく信仰を伝えてきていたという。
 また、キリスト教弾圧というと江戸時代のものと思いがちだけど、明治時代になってからも行われ、「信徒発見」以降に信仰を表明し、地元のお役所などと衝突した結果、多くの人たちが弾圧された。これは浦上四番崩れとして知られている。
 1930年にはコルベ神父がポーランドから来日。天主堂の近くに住み、神学校で哲学の教鞭を取るとともに、キリスト教を易しく説明するための日本語の活字の雑誌を印刷した。彼はその後一時帰国中にアウシュビッツに収容され、餓死刑を宣告された男性を救うために自ら身代わりを申し出て、収容所で死亡した。

 こういった神父や信徒に思いを馳せる時、キリスト教徒でなくても、様々なことを感じたり考えたりするかと思う。僕自身は、普段はどうしても目の前の生活に忙殺されて過ごしているけれど、時にはちょっと視線を上げて、人生のもう少し大きな目標や意義を見つめることも意識しようと思った次第。
Posted at 2015/01/15 00:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年01月13日 イイね!

長崎

 同窓会に参加しに長崎まで行ってきた。ほぼ20年ぶり・・・せっかくの機会なので、自分がかつて住んでいたところを見たり、うろうろもしてきた。

 住んでいたところは如己堂の近くだった。


 永井隆は、長崎大学医学部の医師で、自らも被爆したが熱心に救護活動を行った。また被曝のために病に伏すようになってからも、桜の植樹の寄付を行って地域に尽くしたり、「長崎の鐘」などの執筆活動を行って平和の重要性を訴えたことで知られている。如己堂は、地元住民やカトリック教会が永井のために提供した家。2畳しかなかったが、晩年までそこで過ごしたという。
 当時から如己堂のすぐそばに住んでいることになんとなく誇らしく感じていたものだけど、今回の訪問で初めて永井隆が43歳で逝去したことを知った。20年以上前はなんとも思わなかったけど、今の自分より若かったのだと思うと感じるものは多かった。

 平和祈念像。


 浦上天主堂。


 浦上天主堂は、現在の建物も立派で美しいけれども、それよりも左側の崖にあるかつての鐘楼こそ見るべき。


 鐘楼の説明については以下のパネルを参照されたい。


 教会としては浦上という立地に思い入れがあったために、原爆保存委員会の反対を押して原爆遺構を撤去し、現在の建物を建てたそうだけど、原爆被害にあった鐘楼をみるだけもいろいろ考えさせるのだから、教会そのものを保存しておけば良かったのにと思わざるを得ない・・・。

(続く)
Posted at 2015/01/13 20:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年01月07日 イイね!

みんカラにYouTube動画を貼り付ける方法

 YouTubeはしょっちゅう細かい仕様変更があり、先日Heartの動画を貼り付けようとしたら、これまでの方法が使えなくて一苦労だった。

 単に動画を貼り付けるだけなら、ブログ記載部分のすぐ上段『その他』にある「動画」ボタンを押し、張り付けたいYouTube動画のURLを入力してOKを押すだけで良い。

 タグは以下のようになる(タグを表示させるため、冒頭のembedの前の<を省略してある)。
embed src='http://www.youtube.com/v/WkuyTX_KbGY&hl=ja&rel=0' type='application/x-shockwave-flash' wmode='transparent' width='425' height='355'>

 でもこの方法だと画面が小さく、Fullscreenにするボタンが使えない。
 動画をブログ幅いっぱいに表示し、またFullscreenにする機能を温存するためには、以下のタグをコピペして「11桁の動画ID」としているところにYouTubeの動画IDを入力すれば良いみたい。
embed src='http://www.youtube.com/v/「11桁の動画ID」&hl=ja&rel=0' type='application/x-shockwave-flash' wmode='transparent' width='580' height='326' allowscriptaccess='always' allowfullscreen='true'>

 動画IDは、貼り付けたいYouTube動画画面⇒「共有」ボタンを押した際に表示されるhttp://youtu.be/以下の項目がそれ。
http://youtu.be/WkuyTX_KbGY



 自分もこういうことに詳しいわけではないし、探したらどこかにオフィシャルな解説があるのかもしれないけど、自分の備忘録もかねてアップしておく。
Posted at 2015/01/07 00:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月01日 イイね!

謹賀新年

Posted at 2015/01/01 00:16:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Don't judge a book by its cover http://cvw.jp/b/280515/40190783/
何シテル?   08/04 18:52
大学時代に1991年式V-Specialを新車購入し、現在まで維持しています。またファミリーカーは、パサートW8、W204Cクラスを経て、2017年からレクサス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/1 >>

     123
456 78910
1112 1314 1516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

年末のご挨拶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/02 14:26:24

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
外装:ディープブルーマイカ 内装:ノーブルブラウン
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
 大学時代に新車で購入して以来のつきあいです。某ファクトリーにて、2006年夏から8ヶ月 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
 VW Passat W8の後継機として購入。
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
 結婚してからもずっとロド一台できたのですが、一時実家近くに住むようになった際に人数が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation