• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

texmexのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

バーバリー ショートトレンチ

 去年の秋口に断捨離を実行した際、古くなっていたコートを捨てたので、今年はずっとコートなしで過ごしていた。
 で、オンでもオフでも使えるコートを探していて、年末にふらっとバーバリーのトレンチを試したら、質感が良いことはもちろん、特にショートトレンチが適度にタイトなシルエットでとても良い印象。とはいえ値段が値段だけに躊躇して買わずにいたんだけど、2月頃やっぱり欲しいと思ってお店に行ったら品切れ。
 現在のバーバリーはサンヨーのライセンス生産で、今年の春夏シーズンを最後にライセンス契約が終了し、今後は英国バーバリー直営店のもののみになる。英国バーバリーのトレンチはサンヨー製品よりずっと高いので、駆け込みで購入する人が多くいるらしい。
 僕がいつも買っているPaul Stuartもサンヨー製で、サンヨーへの信頼感があることと、Paul Stuartでも直営店よりもむしろサンヨー製のほうが質が良いと感じたこともあって、あまり直営にこだわりはない。なので、僕もオーダーを入れておいたところ、先日ようやく届いた。

 ショートトレンチ。

 ロングとどちらが良いかは本当に難しい問題。もちろん定番はロングだし、ショートは流行り廃りがあるかもしれない。でもあまり長い裾をはためかせながら歩いたりするのは好きではないこと(昔はキャプテンハーロックみたいなやつに憧れたけどね・・・)、軽やかに着たいこと、クルマに乗るときにじゃまにならないこと、などを考えてショートを選択。

 ショートとロングは丈だけでなく、ショートはセットインスリーブ、ロングはラグランスリーブという違いもある。


 バーバリー・チェック。

 写真はライナーが付いている状態。ライナーの下になっているコートの裏地ももちろんこのチェック。ちゃんとコートの中心線に対してチェックが左右対称になっている。

 襟裏にあるチンストラップ。

 こういったディテイルがトレンチらしい。襟は立てやすいようにステッチが入れてある。

 いろいろな着こなしが楽しめるコートだけど、まずはベルトをどうするか・・・。様々な結び方があるみたいなので、色々試してみようっと。

Posted at 2015/03/28 22:36:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月24日 イイね!

スマホが子機になる電話

 15年ぐらい前に買った電話機がずっと以前から不調だったので、新しい電話機を探していたところ、PanasonicのVE-GDW03DLを発見。
 多くの人は電話番号はケータイに登録していると思うけど、通話料は固定電話が安いので、ケータイで番号を確認し、それを固定電話機でダイヤルしているという人も多いと思う。VE-GDW03DLは、本体と同一のWi-Fiエリア内でスマホのアプリから電話をかけると、ケータイからの発信と固定電話からの発信を選べるというスグレモノ。
 これが発売になっていた時から目をつけていたんだけど、初物はトラブルが多いかもと思い、次期モデルが出るまで待っていたら、先日VE-GDW54というモデルが発売となった。これは自宅への電話を外出先のスマホに転送できるというさらなる新機能が搭載されているんだけど、なぜかなんとも残念なデザイン。
 ということで、結局VE-GDW03DLを購入。


 スマホ側のアプリを起動したところ。

 電話帳ボタンを押すとiPhoneの連絡先が起動し、そこで通話先を選んだ後、携帯からかけるか固定電話からかけるかを選択する。

 スマホの電池の消耗が早くなったように思うけど、問題はそれぐらいか。スマホが子機になるという独創性に加え、スッキリしたデザインがなんとも僕好みなんだけど、こんな電話が7,000円前後で買えてしまうとは良い買い物だった。
 と思って今kakaku.comをみると最安が9,116円。僕達同様、VE-GDW54に失望した人が多くてVE-GDW03DLの人気が再上昇しているのだろうか?
Posted at 2015/03/24 00:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

iMAC メモリ増設

 我が家のiMACはLate 2013。職場のiMACよりずっと新しいのに起動直後の動きがやや遅く、時にフリーズしてしまうことがあったのでアクティビティモニタをみるとメモリ不足のよう。
 iMACのメモリ仕様についてはAppleのサイトにまとめてある。うちの場合、PC3-12800 (1600) DDR3 204ピン SO-DIMMとあるけれど、Amazonでみると1.35Vのものと1.5Vのものがあってどちらが良いのかわからない。それに加えてiMACはノートPC用のメモリを使うとわかっていても、ノートPC用で本当に大丈夫かが気になったりで、なかなか実行に移せずにいた。
 それで先日サポートセンターに仕様詳細を確認してやっと実行。 
 Buffalo D3N1600-8G/E。

 8GBで9,500円って結構安く感じてしまうのは感覚が古いからか。

 メモリの替え方についてもAppleに丁寧な説明あり。作業は難しくないけれど、項目9のメモリの切り欠きが実際には右寄りのはずなのに左寄りになっていて、この図が誤っていることに気がつくのに時間がかかってしまった。

 メモリーケージに挿入したところ。


 無事認識されていることを確認。


 快適になったぞ!
Posted at 2015/03/22 23:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月21日 イイね!

Solo Pizza Napoletana

 先日送別会で行ったイタメシ屋のピッツアがおいしかったので、今日行こうと思ったら予約が取れず。急遽Solo Pizza Napoletanaへ変更。
 ここは隣りにCesariというレストランもやっている。チェザリが通常のイタリアンレストランに対して、Solo Pizza Napoletanaはファーストフード店のよう。まずレジに並び、注文と会計をして、窯の前で注文が上がるのを待ち、それを受け取って自分で席に運ぶ。

 Pizza Pasquale(フリアリエッリ(青菜)、ソーセージ、プローヴォラ)。

 とてもおいしかったけど、やっぱりMargheritaが美味しい。しかもMargheritaは驚きの550円。

 鶏のローストとサルシッチャの窯焼き。どちらもうまかった。


 これ全部で3000円ちょっと。今日もレジに並んでからピザを受け取るまで20分ぐらいは並んだけど、充分その価値あり。行列ができているので、食べてから追加注文しようと思うと時間がかかってしまう点が難点だけど。

 ちなみに美味しいピザ屋を探す方法⇒「真のナポリピッツァ協会」のリストから探すこと。
 昔住んでいた街でたまたま見つけたお店Alberobelloがこの協会のメンバーだったことからこの協会を知り、Cesariもこの協会のリストで知った次第。
Posted at 2015/03/21 23:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外食 | 日記
2015年03月14日 イイね!

Mercedes-Benz 300SL Pullback car

先日大阪に行った時、おちびさんへのおみやげを探していたら、メルセデス・ベンツ・コネクションでこれを発見。


 Mercedes-Benz 300SL Pullback car。
 写真に撮ろうと思っておちびさんにどこにあるか聞いたら、「ガレージに入れたよ」というのでどこかと思ったら、おちびさんの寝室にある脚付きのキャビネットの下だった。



 
Posted at 2015/03/14 23:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Don't judge a book by its cover http://cvw.jp/b/280515/40190783/
何シテル?   08/04 18:52
大学時代に1991年式V-Specialを新車購入し、現在まで維持しています。またファミリーカーは、パサートW8、W204Cクラスを経て、2017年からレクサス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/3 >>

1234567
89 10111213 14
151617181920 21
2223 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

年末のご挨拶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/02 14:26:24

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
外装:ディープブルーマイカ 内装:ノーブルブラウン
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
 大学時代に新車で購入して以来のつきあいです。某ファクトリーにて、2006年夏から8ヶ月 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
 VW Passat W8の後継機として購入。
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
 結婚してからもずっとロド一台できたのですが、一時実家近くに住むようになった際に人数が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation