• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KaysGarageの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2023年5月13日

A/Cシステムの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ドライバー側が温い風しか出てこなく、排出エアにオイル臭がして、更にコンプレッサーから異音が出始める。こりゃ放置すると面倒なことになると修理依頼しました。
最悪で全取っ換え$4000コース…と内心びくびくしていましたが、エバポレーターコアとエキスパンションバルブ、必要なOリングの交換と冷媒ガスの補充で済み、コンプレッサー交換はしなくて良いとの判断。ほっと一息です。

費用は。パーツ費用$498.52、工賃が$1029.50で合計$1528ちょい。レイバー費高っ!!
ただ、購入してからディーラーの6っカ月点検をかかさなかったので延長保証が使えまして、請求はゼロでした。続けていて良かったスケジュールメンテナンス。
2
今回のA/Cトラブルで思ったこと。
○ キャビンフィルタは定期的似交換すること
○ エアブローワーから異音が出ていないかを確認すること
○ エアコンの機器が悪くなった→ ガスが減っているか漏れている=ガス交換は定期的に
○ エアダクトの片方からしか冷たい風が出ない→ エクスパンションバルブの問題かエバポレーターコアの問題
○ コンプレッサーから異音がする→ ガスが抜けている、コンプレッサー自体の故障、もしくはマグネットスイッチなどの電気的なトラブル
だなと。
3
後、修理まで5カ月待つまでの繋ぎということで冷媒ガスを補充してもらったのですが、それも無料にしてくれました。
勿論、そのお礼にバレンタインデーには山盛りのドーナツを差し入れました。(アメリカ人には絶大な効果が有る甘いもの攻撃です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年の11月でぐ購入してから8年目。走行距離が55,555マイルの時をスクショ!と狙っていたのですが、運転中で適わず+20マイルの画像で。
足回りの弱りに発電系や制動系のメンテは今年後半に実行しようと思ってます、
買い替えは検討中ですけど。」
何シテル?   06/06 11:09
ハワイ在住、Impreza 2.0i Sport Premiumを所有しています。Imprezaの情報検索していてみんカラと出会いました。 夢はサンダーバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ]TRD エアロタービュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 10:14:17
[スバル インプレッサ スポーツ] スロットルボディ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 07:38:03
3M ヘッドライトクリアコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 11:24:15

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
運営に問い合わせたところ、海外在住でもよいと云うことで登録しました。 10万マイル走っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation