• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大都会パート12の"MCワゴンRくん" [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2010年6月29日

フロントスピーカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
嫁カーは新古車で半年落ち位で購入したらしいのですが、当初からフロント左スピーカーから雑音が入る持病があったそうで、買った店に言っても「CDの音じゃないですか?」などと言われてロクにみて貰えなかったそうです (怒

2
そこでとうとう退役となった弟カーから形見分けという事でフロントスピーカー左右と念のため純正デッキも譲ってもらいました。
3
早速実家にて作業開始。
4
細めのマイナスドライバーでちょっとこじってカバーを浮かせてあとは手で外し、スタッピプラスドライバーでスピーカー本体のネジふたつを緩めてコネクターを外すだけ。
5
外して驚愕の事実が発覚!!!

何故か左フロントスピーカーがワット数の低いショボいスピーカーが付いてました!
これでは雑音というか音割れして当然です!
販売したお店、信用なりませんなぁ (悲

でも弟カーのおかげで快適に音楽が聴けるようになり、嫁も大喜びですので、めでたしめでたしです♪
弟カー、最後まで大変役にたってくれました。ご苦労様でした m(_ _)m

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オーディオデッキを交換して、ついでに(笑)

難易度:

リアスピーカー取り付けその4

難易度:

リアスピーカー取り付けその6(終了)

難易度:

リアスピーカー取り付けその5

難易度:

キャパシター取り付け

難易度:

反射板取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かえるGO さん
シャレードやスーパーシビックがデビューした頃は次々とFFの大衆車、今で言うコンパクトカーがデビューしましたよね。

親父が初代レオーネから代替え時スーパーシビックのセダンも検討していまして、ホンダワールド仙台に試乗に連れて行って貰った思い出があります😊」
何シテル?   08/13 17:30
嫁殿のお下がりのMC22ワゴンRくん、まだまだ珍しくも何ともないクルマですが、コツコツ直し長年乗り続けているうちに愛着が湧いてかけがえのない家族の一員になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MG33S 車的QOLをあげてみよう5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:09:49
第3回 日常に潜む不人気車種特集を開催しました~ 後編✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 00:49:11
Friendly?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 00:50:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親父が免許返納するにあたり譲って貰うことにしました。 実車の写真は追々アップします。
ダットサン サニーエクセレント エクセレント号 (ダットサン サニーエクセレント)
昭和50年式 サニー1400GL 初めてサニーという名前を覚えたのがこのB210でした。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和57年式 スカイライン2000RS 記念すべき愛車第一号車。ノンパワステでハンドルが ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
昭和58年式 ミニカ・エコノ550 S2スペシャル ウチの母が新車から同色同型に乗ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation