• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
813
イイね!
2010年01月27日

Holtsと99工房。

ここ最近、厚塗りパテを使ってたんですが、カー用品売り場にに売っているやつだと『Holts』と『99工房』ですよね。

この2つのメーカーの使い易さってかなり差が有ること無いですか
今回Holtsは1種類、99工房は2種類使ったんですが、Holtsのパテは全色対応の厚塗りのでパテの色は白で硬化剤の色は濃い青、99工房のパテは、ダーク系の厚塗りのやつでパテの色は結構濃い灰色で硬化剤の色は透明。

まずこの時点での差は結構有りました。

何故ならHoltsのパテは硬化剤と混ざり合うと綺麗な水色になります。
99工房のパテはダーク系で硬化剤が透明ときているのでしっかり混ざり合ってるかというのが正直分かりません。なので余分に掻き混ぜる事に。
あとヘラで混ぜてる時に99工房のパテはまとわりつくかの如く付いて取れないのにHoltsのパテはヘラとの離れが良くとても良く混ぜやすかったです。

パテの質感も結構違い、Holtsのはまとまり感のあるペーストで伸びがとても良く少し乾燥してからヘラで擦るとまだ形を多少変えれる余裕が有り表面をツルツルにすることも出来ました。
99工房のはサラサラ系のペーストでかなり柔らかいです。パテを塗るときもヘラの力加減をしっかりしないと筋状に下地が出てしまいました。また塗り込む時にパテを多少多めにヘラに残しておかないと途切れてしまいます。
他にはHoltsのパテは塗り込めれなかったカスはほとんど出なくて混ぜる台にも少ししか残らなかったのに99工房のパテはカスがかなり多く出ました。塗り込めず乾いてしまったパテは柔らかいパテに傷を入れるのでそういうのが多く、混ぜ台はヘラで取り切れない薄さのが全体に残りました。

トータルで考えると自分はこれからはHoltsを使うと思います。
99工房のパテは色々な面で難しいです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/01/27 18:24:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GTWCAプラス
yukijirouさん

oh!NO!😱
伯父貴さん

別手昆虫記 虫けらどもたたつぶして ...
別手蘭太郎さん

★いつもは奥多摩湖に集まる中高年が ...
マンネンさん

夏の高校野球の県予選
パパンダさん

お礼参り... 宮地嶽神社 本
晴耕雨読さん

この記事へのコメント

2010年1月28日 1:24
前にフロントリップ治した時もホルツのパテ使ったよ~
オレも99よりホルツの方が扱いいやすい気がするな~
コメントへの返答
2010年1月28日 6:56
やっぱそうだよね(ノ><)ノ
情報ありがとぉm(_ _)m
2010年1月28日 9:58

我が家には業務用がありますよ(o^^o)
使ってみますぅ?
コメントへの返答
2010年1月28日 12:08
やっぱそういう系のまで揃えて有るんや(ノ><)ノ
やっぱ普通のより違う
使いやすい

プロフィール

「77777km達成(*^ー^)ノ♪ http://cvw.jp/b/280746/38753378/
何シテル?   10/25 20:01
ステップワゴンハイブリッドとNBOXスラッシュに乗ってます(つ≧▽≦)つ 燃費良いのに良く走ります(/^-^(^ ^*)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

イギリスからカイエンディ-ゼルが届いた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 12:29:12
京都の八幡市で残念な事故がありました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 19:33:08
スカクー購入から早2年♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/12 07:15:14

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ステップ (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
2019年から乗ってます(*˘︶˘*).。*♡ 燃費も良いし、走りやすいからとても良い車 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ スラッシュ (ホンダ N-BOXスラッシュ)
ステップと一緒に買ったスラッシュです。 小さくてノンターボだけど、良く回るし良く走ります ...
日産 ジューク 日産 ジューク
この度ヴィッツncp13からジュークNF15に乗り換えました。この車では無茶をせず長く乗 ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
家族4人で出かける&近場メインで使用中の後期ヴィッツのRS MTなので毎日楽しんでま~ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation