• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
813
イイね!
2013年09月08日

JUKEが戻ってきました。

JUKEが戻ってきました。 先週の8月30日の金曜の20時近くにJUKEが戻ってきました。

担当の整備の子と今回取り外された現物を見ながら色々話し合いました。

まずこの写真です。


これは今回取り外されたサクションパイプのスロットル側で内側にゴムのパッキンが入ってます。

ゴムのパッキンの内側にはヘアライン仕上げというかザラツき加工がしてありました。


次にサクションパイプからゴムパッキンを抜いた写真です。

とても意外だったのがこの硬質プラのサクションパイプのスロットル側端面より40mm位の所は

【軟質】

となっていました。
材料に何かを添加してあるのか分かりませんが同じ素材内で硬さが違うのはバラつきの加減はどうなの???って感じちゃいました。
内側にはゴムパッキンに引っ掛ける為の段付きが有りました。
ホースバンドがかかる側より外側に有ります。位置からするとこの段差がゴムパッキンを

【乗り越えた事】

となります。


次の写真はサクションパイプの内側に入ってたゴムパッキンです。


内側にはザラツき加工が有りますが、外側には何も無く段差は有りますがツルツルした表面です。


今回の問題は、段差の無いスロットルとゴムパッキンの方で抜けた訳では無く、段差が付けてある側で抜けた事だと思います。

てかサクションパイプ側が柔らかいのにゴムパッキンは必要なのでしょうか???

柔らかいのと柔らかい物なのでクリアランスは必然的に広くなり段差を乗り越えるには十分だったのかもしれませんね。
乗り越える時も一部からジワジワ進み半分超えたら一気にだったと考えると、やはり柔らかいパイプの内側にゴムパッキンというのは締め付け力が不足してしまうんだなと思います。

色々考えれますが、スロットルの端面からゴムパッキンの段差が少しでも落ちてしまえば引っ掛かりは無くなってしまいます。ゴムパッキンの内側を見ると段差の有る側の内側10mm位なんか変な段差が付けてあるというか、ここ部分は本当にスロットル本体に接触してる???って疑問がどんどん増えました。


ゴムパッキンの表面がツルツルで摩擦が少ないので滑りやすいのも確かだと思います。でもやはり
【抜けちゃダメでしょ!!!】

一応当該部品は全部交換となり現物は本社の方に送り異常の有無を確認すると言われましたが、部品の対策や形状変更されないならばまた起きるかもの不安はつきまといます。

ブログ一覧 | ディーラー修理 | クルマ
Posted at 2013/09/08 06:43:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から江川崎→四万十市と花を愛で ...
S4アンクルさん

ABARTH 595 コンペ 納車 ...
おいおい、やまちゃんさん

フィーバーの日の木曜日を迎えました ...
kuroharri3さん

カラス
SUN SUNさん

整備も洗車も作業効率アップ♪ ワー ...
ウッドミッツさん

オリジナルステッカープレゼント♪【 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2013年9月13日 21:56
車もどってきてよかったね。しかし治ったとはいえ再発の可能性があるというのが気になるよね。とはいえ対策品は出てないし・・・

プロフィール

「77777km達成(*^ー^)ノ♪ http://cvw.jp/b/280746/38753378/
何シテル?   10/25 20:01
ステップワゴンハイブリッドとNBOXスラッシュに乗ってます(つ≧▽≦)つ 燃費良いのに良く走ります(/^-^(^ ^*)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

イギリスからカイエンディ-ゼルが届いた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 12:29:12
京都の八幡市で残念な事故がありました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 19:33:08
スカクー購入から早2年♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/12 07:15:14

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ステップ (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
2019年から乗ってます(*˘︶˘*).。*♡ 燃費も良いし、走りやすいからとても良い車 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ スラッシュ (ホンダ N-BOXスラッシュ)
ステップと一緒に買ったスラッシュです。 小さくてノンターボだけど、良く回るし良く走ります ...
日産 ジューク 日産 ジューク
この度ヴィッツncp13からジュークNF15に乗り換えました。この車では無茶をせず長く乗 ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
家族4人で出かける&近場メインで使用中の後期ヴィッツのRS MTなので毎日楽しんでま~ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation