• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月17日

リヤディフーザー取り付け

リヤディフーザー取り付け ネットを見ていると、GCにディフューザーを付けている方を見かけていましたが、何方かのブログにつけ方が乗っておりました。

だんだん出来ることも無くなってきたので、付けてみることに。

他の方法も有るようですが、一番多くの方が採用している方法にしました。

用意するものは、
スバル純正:GDB-F用ディフューザーリヤ 91225FE000 6,058円
スバル純正:取り付けボルト 901000365 4本   260円


クスコ:リヤ補強バー 673 487A  9,331円
クスコ:ディフューザー取り付けステー 672 487S 3,078円


まず、リヤ補強バーの取り付けです。
燃料パイプのカバーを外します。これを外さないと運転席側のボルトが締められません。
リヤスタビブッシュの車体に付いている受け側の金具を外します。
半ば知恵の輪のようにして補強バーを通して、外した金具と補強バーを友締めします。


つけ終わるとこんな感じ、ここにステーを付けて、本体をネジ止めして完成です。


ディフューザーを付けるのが目的でしたが、この効果はいまのところわかりません。
高速で少しがんばって、わかるか、わからないかぐらいでしょうね。たぶん・・・・
ただ、補強が意外と効いてリヤが落ち着きました。

読んでくれてありがとう。




ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/12/17 01:18:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小民家。
.ξさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
17年目の車検まで、殆ど手をかけずにいました。 雨ざらしのせいもあり、塗装が悪くなると共 ...
トヨタ セリカ ラジコン (トヨタ セリカ)
発注から納車まで半年かかりました。 ノーマル状態では、サスがやわやわでえよく走行中におな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation