
エンジンマウントは、エンジンを載せ替えるときに、交換しています。
このとき、純正と強化マウント(STI)のどちらにするか聞かれたのですが、これも振動や、のり心地をこうりょして、この時は純正を選択しました。
ミッションを交換して、しばらくはよかったのですが、3か月くらいしてきてから、少しミッションの入りが悪くなったなと感じてきまました。
特に冬場は、車が温まるまで1,2速が良くない感じです。
ミッションオイルの交換もしてみましたが、あまり改善しませんでした。
いつものように、ネットで検索し同じような症状になっている方の記事を見ていると、ミッションマウントとピッチングストッパーを交換すると良くなることがあるようなので、交換することにしました。
ミッションマウントは、STI製
ピッチングストッパーは、知り合いの車屋さんからもらった、多分GC用ではないもので、ブッシュに隙間が無いものです。
(変えるなら、STI製でいいと思います。これはSTI製です。)
赤の部分の隙間が、純正より狭いです。
ピッチングストッパーは、自分でできますが、ミッションマウントは出来ないので、ディーラーへお願いしました。
結果は、温まらなくても問題なくギヤが入るようになり、非常によくなりました。
加速時の反応も良くなった気がします。
それと、ギヤが低い時にアクセルを調整して走行しているときの挙動が、カクカクしなくなって、スムーズになりました。これは、ピッチングストッパーの効果なのかもしれません。
気のせいがかなり入ってますねw
一方で、ステアリング、シフトレバーへ振動が伝わるようになりました。
現状は、エンジンの調子がいいので、そんなに気になりませんが、振動が出ているエンジンだとかなり気になるかもしれません。
振動については、車の補強、劣化状況などによって変化しますし、どこかが共振したりすると耐えられにくらいになる可能性もありますので何ともいえません。
やはり、一長一短はあるようですね。
よんでくれてありがとう
Posted at 2017/07/29 16:34:36 | |
トラックバック(0) | クルマ