• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上野東京ラインのブログ一覧

2017年12月01日 イイね!

パワーウインドウ再調整

パワーウインドウ再調整 風向きの問題もあったと思いますが、高速道路を走って少しスピードが出たとき、助手席側ドアの風切音が大きかったので、パワーウインドウを調整することにしました。
 助手席側は、動きが悪くなったので、以前ガラスを立てる方向へ調整していました。
 あまり高速道路を走っていなかったので、気がつきませんでした。

 どうも、ガラスを立てすぎたようです。
 ということで、運転席側のドアのクリアランスを参考に再調整しました。
 テストした限りでは良くなりましたが、動きとのかねあいもあるので
 もう少し、様子を見ようを思います。


 読んでくれてありがとう

 
Posted at 2017/12/01 12:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月30日 イイね!

ターボ計交換

ターボ計交換以前、ターボ計を取り付けた時の記事を書きました。

その時付けたのが、写真の白いメーターでオートゲージ製SMです。
安いので、当てにしていませんでしたが、運転中時間がたつと誤差が大きくなるのが気になってました。

いろいろ調べた結果、スイス製のステッピングモーターを使用しているタイプは誤差が大きいらしいということで、日本製のモーターを使用している548というタイプへ交換しました。
今のところ、順調に動作しています。
(ピークホールドが付いているのでどこまでブースとが掛かるかテストしたところ、1.2barでした。)



文字と針の色は白と赤を選べるのですが、デフォルトのとおり昼間はシロ、夜は赤にしました。
赤は、なれないのでちょっと見にくい感じがします。
(暖気中で少し負圧が少なめです)



読んでくれてありがとう
Posted at 2017/11/30 08:18:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月29日 イイね!

ブローオフバルブ

ブローオフバルブネットを見ていたとき、タイトルのブローオフバルブが目に留まり、能書きを読んでみると、良いことが沢山書いてあります。
純正の改造品ということで、取り付けもぽん付け。D,E型の場合は、パッキンもいりません。
うらを取るためみんからで検索するとこれまた沢山の使用実績。

特に問題があったわけでは無いのですが、良いことだらけならばつけて見ようということで購入しました。



が、よくよく考えた結果、20年たったタービンは、少しでも労わらないとだめかなと思い直してつけるのを止めました。
(付ける勇気がでませんでしたかな。。)

読んでくれてありがとう
Posted at 2017/11/29 12:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月28日 イイね!

サスペンションその3

サスペンションその3ある日、ヤクオフを見ていたら、GC8用のオーリンズのPCVが出品されていました。
普段は10万円超えの落札が殆どです。
が、このときは、1本が抜けておりOHが必要との記述があったため、見たときは6.6万円でした。
純正志向なので、落とす気は無かったのですが、試しに8万円で入札したところ7.6万円で落札していまいました。

数日後、商品が送られて着ました。写真の見た目は良かったのですが、商品の確認をしてみるといろいろな問題が。

使えるかどうかの判断が出来ないので、世田谷にあるオーリンズのアンテナショップに持ち込み見てもらうことに。
結果としては、

1.リアの1本は、オイル漏れ、ブーツ割れがありダメージが大きくOH必須。
  その他は、見た目に問題無くオイル交換、ガス圧チェックで多分使用可能。
2.フロントのピロアッパーがへたって交換する必要がある。
  リヤについても音が出やすくいずれ交換ことになる。

ということなので、交換するか迷ったのですが、車高長のついた車に乗ったことが無かったので話の種につけてみることにしました。

しばし対策をショップと相談し、下記の仕様で、OHと取り付けを依頼。
1.フロントは、オイル交換と、ガス圧調整のみ
2.リヤは2本ともオーバーホール
3.4本とも、ピロアッパーは使用せず、現在付いているSTIのアッパーマウントを使用。
  (もちろん、キャンバー角の調整は出来なくなります。)
4.基本的に車高は下げず、車高長の標準位置に設定。



ということで、現在試し走行中です。
減衰力は、18/20段に設定されています。大分やわらかいセッティングですが、待ち乗りから高速まで、これで十分ですね。
フロント8kリア6kですが、意外と硬く感じます。

読んでくれてありがとう。
Posted at 2017/11/28 12:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月27日 イイね!

フュエルロッククリップ交換

フュエルロッククリップ交換
セルフのガソリンスタンドへ行き、ガソリンの給油口を開けようとして、給油口のレバーを引きましたが、給油口が開きません。

しょうがないので、隙間に指を引っかけて無理あり開けたら、部品が落ちてきました。




結構ちゃっちい作りですね。よく20年持ちました。

ということで、ディーラーへ部品を注文。
57651FA040 313円でした。

読んでくれてありがとう
Posted at 2017/11/27 12:16:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
17年目の車検まで、殆ど手をかけずにいました。 雨ざらしのせいもあり、塗装が悪くなると共 ...
トヨタ セリカ ラジコン (トヨタ セリカ)
発注から納車まで半年かかりました。 ノーマル状態では、サスがやわやわでえよく走行中におな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation