• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

下小川の"13Bコスモ" [マツダ ユーノスコスモ]

整備手帳

作業日:2025年3月20日

バッテリーマイナスケーブル(端子)交換したかった

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
納車時から気になっていたくたびれ気味のバッテリーマイナス端子(ボディアース)。アーシングが既にちょこちょこされているのだがその金具をねじ込みすぎて端子に軽く変形もあった。端子新しくしたい。
覗き込むと金具等で見えにくいがバッテリーの後ろ土台あたりに固定されている。
端子ごと汎用のケーブルに置き換えてみよう。
2
用意したのは 清和工業 ボディアースケーブル 30sq BP-616-35S。35cmなのだが、てっきりケーブル部分が35cmと思ってかったら端子含めた長さが35cmだった。ただ幸い長さはぴったり届いた(ただピッタリすぎて着脱時に余裕が無かったのでその後40cmに変更)。

長さはともかく、コスモのバッテリー周囲触ったことがある人ならオチが判るかもしれないがこの時下小川君は気づいていない。
3
バッテリーを外してバッテリ~ボディアース部を確認。これを置き換えれば…おきか…あれ?
???→ボディアース金具→バッテリー-端子
…これなんかもっと奥に貫通して繋がってるじゃん!!!!
覗き込んだ時絶妙に見えなかったよ!
4
清掃しても答えは同じだ(当たり前)。
うーん…これだったらD端子じゃなくて普通の太目のアースケーブルを買って平行して純正アース補強って感じのほうがよかったな。でも今回D端子自体を交換するのが目的だしうーん…
5
上★乗★せ
ただコレ今まで純正アース通ってた部分はこれまではバッテリーまで直進できてたけど、これだと一度金具を経由するよなあ。純正がわざわざあの造りなのを変えるのもちょとこわい。元のアース線は隙間に突っ込んでいつでも戻せる状態にしておく。

まあボディアース自体は確実に新品になるからいいんだけど。周囲清掃&ボルトは一応新品に。
6
一応この後一度走行してみたが、特に問題らしい問題は起きていない。あとケーブル(端子)交換のせいか清掃のおかげかはわからんけど車内側の電圧はほんの少し上がった。

その後アースターミナルを同社製に変更&40cmケーブルに
https://minkara.carview.co.jp/userid/2810467/car/3579087/8313131/note.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

行くぞ!ユーザー車検!!感動のフィナーレ😭

難易度: ★★

アースターミナル変更(とケーブル変更)

難易度:

運転席側窓ガタガタ補修工事😆🤚

難易度: ★★

ホイール交換後の空気圧点検

難易度:

アースターミナル変更(とケーブル変更)

難易度:

光るリアスピーカーCarrozzeria TS-X33に交換(社外→社外)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ユーノスコスモ 光るリアスピーカーCarrozzeria TS-X33に交換(社外→社外) https://minkara.carview.co.jp/userid/2810467/car/3579087/8318525/note.aspx
何シテル?   08/02 20:19
GYアテンザ乗ってる自作PCヲタです。車は好きだけどペーパードライバー歴が長く、やっとサンデードライバーくらいになった程度で相変わらず運転は苦手です。 …...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

排気温度センサーキャンセル解除→やっぱりキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:28:14
パワーウィンドウ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 19:55:20
下小川さんの日産 ラングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 18:25:27

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン 菊月アテンザ (マツダ アテンザスポーツワゴン)
2002年式 アテンザスポーツワゴン (GY3W) 23S 急に車が必要になってロクに ...
マツダ ユーノスコスモ 13Bコスモ (マツダ ユーノスコスモ)
1993年式 ユーノスコスモ (JC3SE) 13B Type-S PS2の首都高バト ...
ダイハツ ミラジーノ 3ドアジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2001年式 ミラジーノ (L700S) 3ドア ミニライトスペシャル 家族の通勤用に ...
マツダ T2000 オート三輪 (マツダ T2000)
1973年式 T2000 13尺 (TVA32S) 現在超スローペースで路上復帰目指し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation