• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルーフ好きのブログ一覧

2022年08月19日 イイね!

夏の小旅行(番外2)・走行距離と燃費

8ヶ月目にして初のロングドライブの証?

  •  alt alt alt

  •  出発前給油時1426 栃木給油時1956 帰宅時2113

帰宅時画像がボケてしまいましたが、8ヶ月で1426kmしか走っていなかったのですが、今回の旅行3日間で+687km!昔の1週間1000kmには及びませんがよく走りました。

そして、トリップメーターに表示されている平均時速も驚きの数字です。出発前18.6km/h・・・帰宅時43.1km/h!!当たり前でもあるのですが、いかに普段が信号や渋滞で走れていないかです。

ちなみに、やばそうなので計算はしませんが、栃木給油から自宅までだけで計測したら100km/hまではいかなくても70~80km/hになるのでは?東北自動車道は料金所渋滞4km、首都高速はお盆休みで渋滞無しでしたから。

燃費は「燃費記録」に入れましたが、14.1km/Lということになりました。

Posted at 2022/08/27 09:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ | 旅行/地域
2022年08月17日 イイね!

夏の小旅行(番外)・首都高速-南池袋PA

番外編(首都高南池袋PA)

矢板インターから東北自動車道は快調に走れ、川口料金所もやや渋滞程度で首都高速に入りました。すると、峠走りで疲れて寝ていた息子が起きて「首都高速を走りたい。」と言い出しました。「頭文字D」とは別のゲーム「湾岸ミッドナイト」の影響だろうか?

でも、首都高速でドライバーチェンジできるところなんてないぞ・・・ちょっと待て、いやある・・・鬼合流で有名な「南池袋PA」が。入るのも慣れていないと通り過ぎてしまうが、出るのはもっと大変で一時停止からフル加速で本線に合流しなければならないところです。
alt


alt

お盆休みで割と空いていたので、初心者に毛が生えた程度の息子に命を預けることにしました。詳しくは、リンク先で確認してください。

南池袋パーキングエリア(首都高速公式)

alt

この画像は、「山の駅・たかはら」でのメガーヌ正面

Posted at 2022/08/23 19:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ | 旅行/地域
2022年08月17日 イイね!

夏の小旅行6・もみじライン-山の駅たかはら

「日光」-「もみじライン」-「八方ヶ原・山の駅たかはら(遅めの昼食)」-「矢板IC」ということにしました。かなりのハードスケジュールなのは分かっていましたが、この旅の目的の一つなので「たかはら」までは息子が頑張ると言うことでスタートしました。

結論から言うと、キツかった!!!
これまでの上りだけ下りだけのショートコースと違って、アップダウンするロングコースが2本でした。もみじラインは息子運転でしたが、名前の通り秋の紅葉の頃に写真を撮ろうということで、ほとんど写真は撮りませんでした。途中の道は運転を代わって、八方ヶ原に入ったところで再度息子に代わりましたがこちらも途中画像なし。後席はぐったりしていました。



更に追い打ちが・・・「山の駅・たかはら」が休み!
下調べが不足していました。なんと水曜定休おしらじソフトが食べたかった・・・雨もやんできたのでメガーヌの写真を撮って、トイレを済ませて「道の駅・矢板」に向かい、「栃木クーポン」でお土産を仕入れて、東北道に向かいました。

alt
Posted at 2022/08/22 23:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ | 旅行/地域
2022年08月17日 イイね!

夏の小旅行5・いろは坂-華厳の滝

この日は日光の宿を出て、「もみじライン」「塩那スカイライン」「八方ヶ原」を経由して東北自動車道で帰路につく予定でした。しかし前日の「いろは坂」を一日ずらしたために予定変更せざるを得ません。
当初の予定では、午前中に「山の駅たかはら」まで行って昼食。
息子の希望は「いろは坂」と「もみじライン」。
妻の希望は、前にも行ったけどもう一度「華厳の滝」。
結果、「第二いろは坂」-「華厳の滝」(トイレ・軽食)-「第一いろは坂」-「もみじライン」までは決定して出発しました。

第二いろは坂(上り)
霧雨状態になってきました。「い」を撮り損ねたので「は」カーブで。
alt

華厳の滝
何度見てもすごい滝です。小雨模様になってきましたが、かなりの水量で迫力がありました。
alt

第一いろは坂(下り)
雨粒が大きくなってきました。下り1番(21番)カーブにて。
alt

頭文字Dいろは坂決着の橋
前方にバスがいてもここの画像は撮って欲しいと息子に頼まれました。ちなみにこのバスが速い!当たり前だろう。毎日走っているプロドライバーだぞ。初心者マークが取れたばかりのお前とは違うぞ・・・
alt
Posted at 2022/08/22 00:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ | 旅行/地域
2022年08月16日 イイね!

夏の小旅行4・四万-赤城-日光

この日は、中之条町を後にして赤城山経由で日光に向かう行程で計画していたのですが、中之条町で予定をかなりオーバー。日没前にいろは坂を通過(第2で上って第1で下りる)できるか?宿泊ホテルチェックイン時刻は大丈夫か?微妙な状況になっていました。赤城下りコースのみ息子、途中の経路は時間をかせぐことも含めて父ドライブにチェンジして爆走することにしました。(赤城を通らなければ日光に早く着けるのですが、仕方ないですね。頭文字D高橋兄弟ホームコースですから。)

結果、赤城山大沼はトイレ休憩だけで写真も撮らずひたすら頭文字Dコース、富弘美術館なども素通りして、日光東照宮付近に17時過ぎに着いたのですが、軽い渋滞状態。強行しても、いろは坂を上って下りるだけになってしまうので翌日午前中に変更して宿に向かいました。

ということで写真はほとんど撮っていませんでした・・・
ルーフ全開のブレ画像と、かろうじて赤城と分かる画像で・・・

alt

alt
Posted at 2022/08/21 19:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ | 旅行/地域

プロフィール

「奥四万湖-甌穴-川場田園プラザ-赤城山で渋滞回避 http://cvw.jp/b/2813792/47706102/
何シテル?   05/09 19:22
フランス車の乗り心地+Cセグメントコンパクトということで、ルノーメガーヌ・インテンスに至りました。さらに、サンルーフに拘った車選びをしていたことから「1STエデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  123456
78910111213
14 15 16 1718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ginzanさんのルノー メガーヌ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 22:28:37

愛車一覧

ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
メガーヌのサンルーフ付きを探して辿り着きました。
BMW 3シリーズ ツーリング ビームくん (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW 320i ツーリング Mスポーツ パノラマルーフに乗っていました。初のドイツ車で ...
ルノー エスパス エスパス4 (ルノー エスパス)
並行輸入で困ったことも多かったけれど、12年間ありがとう。最高のミニバンでした。 思い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation