• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルーフ好きのブログ一覧

2022年08月16日 イイね!

夏の小旅行3・霊山たけやま/そば処けやき

家族全員、今度はここに連泊で計画しよう!と予想以上によかった「四万温泉積善館」「奥四万湖」を後にして、次の目的地「赤城」に向かいました。ただこれも予想外だったのですが、「中之条町クーポン」をもらえた(群馬は県でクーポンは出していない)ので、中之条町にある「道の駅・霊山たけやま」に立ち寄りました。

alt

なんだか怖そうな名前に思えたのですが、それはこの景観でしょうか?普通の道の駅でした。少し映り込みはありますが、リアタイヤ付近のラインがおもしろいのでこの画像を載せます。こうした微妙な造形がフランス車のテイストなのかなと思います。(他車ナンバーが見える部分は加工しました。)

併設でおいしそうなそば処「けやき」があったので、買い物後に早めの昼食をとることにしました。到着時には空いているように見えたのですが、正午を過ぎるとあっという間に行列になってしまいちょっと時間をロス。午後の予定を変更せざるを得なくなってしまいました。せっかくなので、限定20食「高野長英そば」をいただきました。

alt
alt
Posted at 2022/08/20 12:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ | 旅行/地域
2022年08月16日 イイね!

夏の小旅行2・奥四万湖(四万川ダム)

積善館を後にして、午前中は奥四万湖へ。水量が少なく、はるか下の方に湖がありました。水量の多いときだと鮮やかなコバルトブルーになるようですが、これでも十分神秘的な青色の湖でした。

alt

カーナビが使えずダム駐車場を通り過ぎてしまうと一歩通行の表示が。小さなダム湖でこの先は行き止まりなのは分かっていたので、どうやって戻るのだろうと不安ながらに走り続けると、ダム湖に流れ込む川の上の橋を渡って対岸へ。一方通行の細い道が開けて広場があったので小休止で写真撮影をしました。

alt

四万川ダムまで戻るとダム天端の道路も一方通行で走れるようになっていました。駐停車禁止だったので、息子に運転させて少し上から湖が入るように撮影しました。

alt

榛名まで暑かったので、このときまでルーフのことを忘れていました。どうしてこのメガーヌを選んだのか・・・曇で気温は20度前半と絶好のルーフ全開日和でした。ここからしばらくエアコンOFFルーフ全開モードで走りました。
alt
Posted at 2022/08/20 12:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ | 旅行/地域
2022年08月15日 イイね!

夏の小旅行1・まずは榛名-四万

いろは坂は2日目にして、初日は折角北関東に行くのだから、妻も納得できる群馬の温泉宿で一泊することにして、頭文字Dコースを息子が自分で運転するルートを考えました。
自宅から上里SAまでは父、SAから秋名コースを含めて宿までを息子運転で出発。ドライバー2人だと楽ですね。

当然、まずは榛名(秋名)コース。ここからスタート。
alt

初心者マークは取れたけれど無理はせず、先行車がいたので安全運転で。ここではYahoo!カーナビが動いていましたが、Yahoo!カーナビは電波状況が悪いと動作が不安定iPhoneが発熱しはじめました。四万温泉までは冷却しながら走りましたが、圏外の奥四万湖が近くなると何度も固まりました。Apple Mapに切り替えてからは発熱もなくナビできたので、Yahoo!カーナビの問題でしょう。

alt

そして、宿は伊香保や草津ではなく、四万温泉にある「積善館」に決めました。この宿は、「千と千尋の神隠し」の湯屋のイメージモデルの一つとして紹介されているところです。概観はもちろんですが、中のレトロ感も良かったです。何より温泉と料理が期待以上で最高でした。

alt

Posted at 2022/08/19 23:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ | 旅行/地域
2022年08月01日 イイね!

夏の小旅行0・序章2016リベンジ

(序章)
メガーヌは、近場の買い物ばかりで7ヶ月で1200キロしか走っていないという状況。コロナ禍でも、この夏はメガーヌで遠出をしたいということで家族全員一致。初の遠征に出ることにしました。ちなみに家族全員ワクチン3回接種済みなので、コロナ禍でも関東県民割が使えるところに。

候補地として免許を取った息子に行きたい(走ってみたい)ところを聞いたところ「いろは坂」との答え。なぜ?日光?東照宮?華厳の滝?・・・ではなく「坂」とのこと。修学旅行も含めて通ったことあるだろう?と言うと、「頭文字D」を意識して通ったことがないから・・・

息子たちが小・中・高校生だった頃、「頭文字D」の再放送があり、映画、Final Stage、アーケードゲームと、私もはまっていました。妻には不評でしたが、家族旅行の途中に榛名・碓氷・秩父・筑波などのコースを入れて走っていました。

そして2016年。未踏の栃木コースをメインに頭文字D聖地巡り爆走旅行計画を立てたのですが・・・鬼怒川で車の調子が悪くなり、いろは坂をカットしてルノー高前にピットイン。車はそのままレッカーで横浜の整備工場に陸送されました。その結果、頭文字D聖地で通っていないのは「いろは坂」だけということになっていました。
alt

このとき、カットした埼玉コースと神奈川コースは、前車でリベンジ走行に出たので、本当に「いろは坂」だけが残っていました。
・埼玉コース  ・箱根コース
Posted at 2022/08/19 23:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ | 旅行/地域

プロフィール

「ルノー車2台で夏の650㎞(1日目) http://cvw.jp/b/2813792/48609261/
何シテル?   08/19 11:34
フランス車の乗り心地+Cセグメントコンパクトということで、ルノーメガーヌ・インテンスに至りました。さらに、サンルーフに拘った車選びをしていたことから「1STエデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  123456
78910111213
14 15 16 1718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ginzanさんのルノー メガーヌ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 22:28:37

愛車一覧

ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
メガーヌのサンルーフ付きを探して辿り着きました。
BMW 3シリーズ ツーリング ビームくん (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW 320i ツーリング Mスポーツ パノラマルーフに乗っていました。初のドイツ車で ...
ルノー エスパス エスパス4 (ルノー エスパス)
並行輸入で困ったことも多かったけれど、12年間ありがとう。最高のミニバンでした。 思い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation